マガジンのカバー画像

わがまち楽習会2020

5
再開発に揺れる、葛飾立石。再開発の先にある未来のひとつである、インバウンドや観光需要。街はどう受け止めるべきか。区役所と地元団体の共催で行われるわがまち楽習会5回シリーズのまとめ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「わがまち楽習会-立石の観光と宿泊(5回目:最終回)葛飾区の観光的取り組み」まとめ

「わがまち楽習会-立石の観光と宿泊(5回目:最終回)葛飾区の観光的取り組み」まとめ

今回が5回め、最終回でした。

「葛飾区の観光的取り組み」と題して、第2回にも登壇なさった葛飾区観光課の谷口榮さんのお話でした。

室町時代からの交通の要所立石、青砥、高砂エリアは、都心や羽田、成田などのアクセスがよく、そこが強みとされている。しかしこれは現代に始まったことではなく、鎌倉時代からこのエリアは要所だったとのこと。

公方さま
足利時代、関東地方に睨みを効かせるために神奈川県鎌倉に公方

もっとみる
[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(4回目) 立石にホテルができるとしたら」まとめ

[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(4回目) 立石にホテルができるとしたら」まとめ

わがまち楽習会2020、昨日は4回目でした。

今回の講師は、坂東幸輔さん。

地域活性プランナーとして、あちこちの街の賑わいを創造している方です。

まず、坂東さんの代表的な活動例として、神山町プロジェクトが紹介されました。

人口6,000人、高齢者率46%の徳島県の過疎の町がどうして人口増を実現したのか?というお話でした。

次に立石の話です。坂東さんには事前に立石を視察していただいて、「空

もっとみる
[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(3回目) 立石はホテル立地となりえるか」まとめ

[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(3回目) 立石はホテル立地となりえるか」まとめ

5回連載の3回目です。

立石はホテル立地となりえるか今回は、東横インホテル企画開発の加藤敏子さんが登壇。

東横インコンセプト
東横インは、地域への貢献を大切にしているとのこと。

具体的には

賑わい創出に向けた工夫
市民や来街者等の利便性向上への工夫
地元雇用の創出への提案
災害対策や災害復旧活動への協力支援
ホテルの食材は地元から購入
など。

立石のまちに望むこと
立石の駅にはプラレール

もっとみる
[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(2回目) 立石はどんなところか」まとめ

[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(2回目) 立石はどんなところか」まとめ

わがまち楽習会第2回のテーマは「立石はどんなところか - 歴史的文化的資源を探る」

レクチャーは、葛飾区観光課学芸員の谷口榮さん

5回シリーズの2回めです。会場は立石地区センターです。

立石らしさとは?立石はいま「せんべろの街」のイメージがある。でもそれは歴史の中から見たらほんの最近のこと。
立石はどんな街か、立石らしさってなにか、を考えた時、歴史的な位置づけや先人の営みを振り返る必要がある

もっとみる
[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(1回目) 新しい宿泊施設の事例」まとめ

[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(1回目) 新しい宿泊施設の事例」まとめ

立石を中心とした京成線の高架化、それにともなう立石エリアの再開発。立石の街はどうなるのか?

いやどうなるのかじゃなくて、立石の人たちはどうしたいと思っているの?
そういうことを話せる機会はないの?
作らないの?
無表情な街になっちゃっていいの?

と思っていたら、こんな学習会がありました。

新しい宿泊施設の事例5回シリーズです。今回は第1回目。

レクチャーは株式会社グロッシー北村貴さん北村貴

もっとみる