失敗しない 小学校 お受験情報

関東在住 子育て中の夫婦です。夫 サラリーマン、妻 看護師の共働き。子ども2人とも、コ…

失敗しない 小学校 お受験情報

関東在住 子育て中の夫婦です。夫 サラリーマン、妻 看護師の共働き。子ども2人とも、コネなしで超難関校に合格。お受験は情報戦であり、親の受験でもあります。お受験で悩む方の助けになればと思い、夫婦でnoteを更新しています。第一志望の合格を目指して頑張りましょうね。

マガジン

  • 2023年度 系列高校の進学実績 出口の良い小学校を探せ!

    2023年度(令和5年度)の、系列高校の進学実績をまとめています。 小学校を選ぶ際の参考になればと思います。

  • 慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部の攻略

    慶應義塾幼稚舎と慶應義塾横浜初等部の慶應系列2校の攻略のために記事をまとめました。 毎年倍率10倍超の日本最難関小学校の対策にご活用ください。

  • データで読み解く 小学校受験

    小学校受験に関するデータを、様々な視点で読み解いています。 こんな情報あったら学校選びの参考になるのに、と思われる情報をまとめていきます。

  • 2023年度 小学校別 倍率、偏差値

    2023年度(令和5年度)の、小学校別に倍率、偏差値をまとめました。志望校に合わせてご覧ください。

  • 2023年度 合格できる お受験塾ランキング

    2023年度(令和5年度)の、合格できるお受験塾ランキングをまとめました。 どこの塾に通うか悩んでいるご家庭は、志望校に合わせてご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

どんなタイプの子が慶應義塾幼稚舎や慶應義塾横浜初等部に合格するのか

小学校受験の最高峰、慶應義塾幼稚舎。 そして、2013年に開校した慶應義塾横浜初等部を合わせた慶應系列2校は、小学校受験の中でもトップクラスの人気校です。 そのような人気校に合格する子は、どんな子でしょうか? どこの小学校も、学校ごとに「求める人物像」がありますので、慶應系列の小学校に合格する子は、やはり「慶應っぽい」と思える子が多いのが事実です。 慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部に合格する子の特徴を5つ挙げてみたいと思います。 慶応義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部

    • 2023年度 帝京大学小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

      2023年度(令和5年度)、帝京大学小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 帝京大学小学校に入学後、多くが、帝京大学高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 帝京大学小学校の出口として、最も多いのがGMARCHの合格で、150.0%となります。

      • 【合格する願書の書き方】慶應義塾幼稚舎 願書見本 女子フリー枠・縁故無版

        創立150年を迎えた慶應義塾幼稚舎。 東京で一番歴史ある小学校です。 世界のリーダーとなる人材の育成を目標とした学校。 説明会では、突出した才能ある子に入学してほしいと説明しています。 いったいどんな子が合格するの? コネなしで合格できるの? 先生は何を見極めているの? 色々と謎に包まれた学校です。 毎年、色々な学校の試験問題を目にしますが、 慶應の試験傾向は毎年大きく変わらず、子どもの創造性・協調性等を見極められる。 そして、慶應が最も大切にしている身体

        有料
        4,000
        • 2023年度 玉川学園小学部 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、玉川学園小学部の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 玉川学園小学部に入学後、多くが、玉川学園高等部に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 玉川学園小学部の出口として、最も多いのがGMARCHの合格で、23.3%となります。 次

        • 固定された記事

        どんなタイプの子が慶應義塾幼稚舎や慶應義塾横浜初等部に合格するのか

        マガジン

        • 2023年度 系列高校の進学実績 出口の良い小学校を探せ!
          23本
        • 慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部の攻略
          26本
        • データで読み解く 小学校受験
          11本
        • 2023年度 小学校別 倍率、偏差値
          71本
        • 2023年度 合格できる お受験塾ランキング
          76本
        • 小学校お受験をするなら 知っておくべきこと
          41本

        記事

          2023年度 清明学園初等学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、清明学園初等学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 清明学園初等学校に入学後、多くが、淑徳巣鴨高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 ※清明学園中等部の過去5年間の進学実績で、最も多い進学先が淑徳巣鴨高等学校となるため設定 進

          2023年度 清明学園初等学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 星美学園小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、星美学園小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 星美学園小学校に入学後、多くが、サレジアン国際学園高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 星美学園小学校の出口として、多いのが早慶上理とGMARCHの合格で、5.9%

          2023年度 星美学園小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 聖ドミニコ学園小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、聖ドミニコ学園小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 聖ドミニコ学園小学校に入学後、多くが、聖ドミニコ学園高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 聖ドミニコ学園小学校の出口として、最も多いのがGMARCHの合格で、

          2023年度 聖ドミニコ学園小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 聖心女子学院初等科 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、聖心女子学院初等科の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 聖心女子学院初等科に入学後、多くが、聖心女子学院高等科に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 聖心女子学院初等科の出口として、最も多いのが早慶上理の合格で、68.5%とな

          2023年度 聖心女子学院初等科 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 成城学園初等学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、成城学園初等学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 成城学園初等学校に入学後、多くが、成城学園高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 成城学園初等学校の出口として、最も多いのがGMARCHの合格で、27.0%となりま

          2023年度 成城学園初等学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 成蹊小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、成蹊小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 成蹊小学校に入学後、多くが、成蹊高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 成蹊小学校の出口として、最も多いのがGMARCHの合格で、26.9%となります。 次いで、早慶上理

          2023年度 成蹊小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 聖学院小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、聖学院小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 聖学院小学校に入学後、多くが、聖学院高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 聖学院小学校の出口として、最も多いのがGMARCHの合格で、62.7%となります。 次いで、

          2023年度 聖学院小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 白百合学園小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、白百合学園小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 白百合学園小学校に入学後、多くが、白百合学園高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 白百合学園小学校の出口として、最も多いのが早慶上理への進学で、107.5%となり

          2023年度 白百合学園小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 昭和女子大学附属昭和小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、昭和女子大学附属昭和小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 昭和女子大学附属昭和小学校に入学後、多くが、昭和女子大学附属昭和高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 昭和女子大学附属昭和小学校の出口として、最も多いの

          2023年度 昭和女子大学附属昭和小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 私立小学校 倍率ランキング

          2023年度 私立小学校の、倍率ランキングを作成しました。 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の関東の私立小学校90校を対象に、小学校や幼児教室のホームページなど、各種オープン情報を元に、収集・分析しています。 各小学校が公開している、志願者数、受験者数、合格者数のうち、「志願者数÷合格者数=倍率」として計算しています。 ※志願者数=出願者数を意味し、受験者数は実際に受験した数となります ※志願者数は公開しているが、受験者数は公開していない学校が多いため、志願者倍率を採用

          2023年度 私立小学校 倍率ランキング

          2023年度 聖徳学園小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、聖徳学園小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 聖徳学園小学校に入学後、多くが、聖徳学園高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 聖徳学園小学校の出口として、最も多いのがGMARCHへの進学で、23.5%となります。

          2023年度 聖徳学園小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度 淑徳小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~

          2023年度(令和5年度)、淑徳小学校の系列高校の進学実績をまとめました。 出口の良い小学校を探すための、参考になれば幸いです。 各学校のホームページなど、各種オープン情報を元に、集約しています。 系列高校 系列中学校、高校をもとに、出口となる大学の進学実績を調べました。 淑徳小学校に入学後、多くが、淑徳高等学校に進学すると考えて、進学実績をまとめます。 進学実績 淑徳小学校の出口として、最も多いのがGMARCHへの進学で、71.6%となります。 次いで、早慶上

          2023年度 淑徳小学校 の系列高校の 進学実績 ~出口の良い小学校を探せ!~