Neuhaus

しがない会社員

Neuhaus

しがない会社員

最近の記事

もやもや

もうすぐ夏が訪れようとしているこの頃ですが、 どんな風に過ごしてますか? 私は相変わらず、もやもやしてます。 悩む対象は違えど、もやもや。 今年も約半分終了しましたが、晴れず終い。 私はといいますと、ただの会社員ですから仕事をして帰って寝て、たまの休みは面倒くさい処理に追われます。 新入社員は音信不通。 辞めるなら一言連絡ぐらいしてくれないか。 気まずいならメールでもSNSでも何でもいいからさ。 疲れ過ぎた日には、帰ってきてスーツ姿のまま一時間くらい、ふて寝をすることもあ

    • Fall

      今日も暖かい一日、どんな日でしたか? 私はとにかく外で動き回った一日でした。 動き回っていると、客観的に自分を見つめることが出来ます。 頭の中を整理するために、よく行き先の無いドライブをします。目や身体は疲れますが、冷静に考えられるといいますか。 信号は赤だから止まる、この十字路は左へ曲がる、 そんなことを繰り返しながら、自分と向き合います。 例えば、スカイダイビングをしたとして、 時間を掛けて準備して挑んだ訳ですが、 一歩踏み出していざ落ちている途中に、 パラシュートが開

      • こころ

        こんにちは。 今日の天気は雨曇り。 窓を閉めていても、強く荒れている風の音が聞こえてきます。 車の音、烏の鳴き声、風がビルに吹きつける音、都会の音。 私はといいますと、ある出来事から心も身体も凍りついたような感覚になっている、真っ只中です。 休日が嬉しいとも思っておらず、風邪気味で身体が疲れきっていることは気付いています。 今日もいつも通り、朝早くに目覚めてしまいました。 ずっと目を閉じていたいのですが、身体は思い通りにいかなくて。 頭の中で何も考えなくて良いように。 本当

        • 長閑

          こんばんは。 そろそろ新緑の芽が出てきた頃。少し花粉も和らいできましたが、いかがお過ごしですか。 天候は、晴雨五分五分。 すっきりとした晴れのもとで心穏やかな日々を過ごせるのは、まだ先なのかもしれません。 今日は休日で、久しぶりに長閑でゆっくりとした時間を過ごすことが出来たように思います。 相変わらず、穏やかな日というものには無縁でトラブルは何かしら起きます。 そんな中で、今日はただ静かに考えて向き合っていました。 たっぷりと睡眠と癒しを自身に与えながら、自分は何をどうした

          花咲

          こんばんは。 今夜はいかがお過ごしですか? 私はやっと心待ちにしていた小さな桜が花咲いたというのに、感傷的な想いが堪えきれなくなっております。 本日は、とある縁で十数年前に出逢ってから、ずっと仲良くして頂いているお二人に会ってきました。 遠く離れた場所なのに、寒い中わざわざ来てくださって、ステーキやスイーツまでご馳走になって。 年代も人生もまるっきり別々で、考えてみれば仲良くなれるきっかけなど一つも見当たらないんだけど。 気が合ったのかな。 なぜか応援をしてくれて、いつも心

          心揺れ

          こんばんは。 眠れていますか? またもや、夜中に眠れずに起きている人は私と一緒です。 疲れているのに、どうして寝付けないのか。 スマホを見ない、落ち着く音楽を流す、暖かい飲み物を飲む。そうじゃないのはわかっています。 不安で考え過ぎているから、眠れないのです。 心が揺れる。 春だからか、ある所から離れる事になった。 嫌だったのか、本当は愛し過ぎて嫌になってしまったのかわからないけど、共に進んできた仲間達。 分かれ道、ここでお別れしないといけない。 聞いた瞬間は冷静で、いつ

          空白

          こんばんは。 真冬が舞い戻ったかのような寒さが募る夜。 このまま朝まで眠ろうと決めて布団に潜り込んだはずなのに、数時間後には目が覚めてしまいました。 冷たい。 冷たく寒い空気感に、布団の暖かさに包まれていることに少し安心出来る。 まだ夜明けには早くて、世間はまだ眠っているんだろう。 毎日何かしらの音がしている中で生活をしています。 今日はあまりにも静かで音が聞こえてこないものだから、しんとした空間音を感じてしまう。 まるで自分だけのような、時間が停止しているかのような感覚に

          人の本音

          人が人を傷つける。 人が人を助ける。 人って何なんだろう。 助けを求めるのは、自分が楽になりたいから? 何も言わないのは、相手を傷つけたくないから? 言葉と心の本音は逆なんだろうか。 深く想っているようで、次の日には違うことに目を向けて何事も無いふりをして生きている。 頭の中から、ゆくゆく心の中から追い出してさ。 大丈夫、それでいいんだ。 傷つけた人のことなんて忘れてしまえば。 見て見ぬふりで、誰かが落ち込んで傷ついたことなんてさ。他人なんだから。 どうせどうにかなるん

          人の本音

          閏日

          今夜はどのようにお過ごしでしょうか? 4年に1日だけのうるう日だったわけですが、今年の天気はとても大荒れでした。 突風に吹かれて大切な物だと思っていたものが、本当は何だったのか嘘だったのか消えてしまった一日でもあった気がします。 昨日までは信じていたもの。 君と話ができることが嬉しくて、心強くて。 知らない間に、いつも当たり前のように励まされて、きっと心の拠り所となっていたんだと思います。 それが一日で風に吹かれただけで、哀しみに包まれてしまうとは。 涙が出てしまうくらい

          空夜

          寒さが戻ってきた夜、何をして過ごしていますか? 今夜は何かを作りたい気持ちに駆られて、ホログラムを手にとっては触ってみる。 きらきら輝く紙は見ているだけで吸い込まれそうになる。何色を選ぼうか。 手に取ったのは桃色と銀色の二色。 さて、これからどうしようか。 この度、私はひとつ歳を重ねたわけですが、振り返ると長かったような短いような、そんな想いが溢れました。 とある誕生日にはホールケーキを頂いて皆んなで分けて食べたり、またある誕生日には涙に暮れ、ある誕生日には高価なプレゼント

          眠れない夜、どの様にお過ごしですか? 私は久しぶりに描いておりました。 気付けばこんな時間まで。 もう二月になったのかとカレンダーをめくり、 絵を見ては、描きたい気持ちが爆発。 よーし、明日休みだ。 予定も午後からですし。 描いてしまえ。 下手くそでも何でもいいのだ。 思うがままに。 自由に描けば。 自分にとって4年ほど閉まっていた感覚。 たまに筆を手に取りそうになっては、 インスタを見てはまぁいいか、 写真を見てはまぁいいか。 スケッチブックに鉛筆で我慢するか。 正直始

          わからない

          今日は珍しく日の出を見ながら書いています。 朝日を真剣に見つめることは何年ぶりだろうか。 寒いと思って起きたまま、眠ることが出来ないまま。世の中が起きて音が動き出す。 ある日突然、異変が起こって声がかかりました。 望んでいたものとは全く違うこと。 想像なんてひとつもしていなかったこと。 試練なのかギフトなのか。 本音を言いますと、今は辛くてまだ癒えていない心を守るのに必死だからまだ目を覆って隠れていたいんです。まだ揺らいでいたいと思う。 ここにいてはだめなのか。 真夜中

          わからない

          静寂

          本日も夜をこっそり楽しんでいます。 夜中は静かで、不安も何もかも隠してくれる。 明かりは必要な分だけ貰えたらいい。 そんな夜に溶け込んでしまいたくなります。 魔法と言いますか、マジックは面白いですよね。 裏側は見えないから、華やかで不思議で憧れる。 光と影の演出のようなもの。 夜がなければ月は見えませんし、太陽が上らなければ月も輝きません。 イルミネーションを何1000本も飾ってくれた人達の努力があるから、多くの輝きに感動が生まれる。 まるでマジックみたいな感覚になります。

          不眠夜

          本日も眠れない夜は続いてますか? 私も同じく眠れておりません。 いや、正直に言うと小時間は寝ています。 心身は疲れているのに、少しだけしか眠れないことがあります。 世間がとても騒がしくなる、年末のイベントや土日祝日、毎年それらは仕事日と化します。 なぜだろう。 今年は思ったよりも心が痛む。 実は連勤続きでもあり、有難い事に大忙しでした。 身も心もすり減って仕事モードの中、友人がなぜか夜連絡をくれて話を聞いてくれたり、会いに来てくれてはご飯をご馳走してくれたり、この上ない

          巡る

          冬至の夜はどんな夜でしたか? 一年の中で最も夜が長いと云われている日。 私は自分自身と向き合って静かに過ごしました。 もちろんお酒とナッツもお供に。 巡り巡って、毎年この日を必ず迎えて生きてきたわけですが、何より夜が好きです。 最も夜が長いと云われたなら、嬉しくて仕方がありません。 夜の思い出は、悲しくもあり楽しくもある。 底が無いような深い闇に堕ちそうな時もありますし、一睡もできずに朝を迎えることもありますが。 冬の夜は静かで、痛いくらい空気が冷たい。 そんな静けさが

          何かの縁ってあると思いますか。 只今、私は経験途中です。 何となくのきっかけで、出会えた縁。 不思議なもので、非常に相手と自分が似ている。 歳も同じ。 産まれた月も同じ。 目線や思って口に出す言葉が同じ。 ハッピーアイスクリーム!のようなもの。 そして度重なる。 考えてることがきっと同じだから、なんとなくの好きも面倒のタイミングもわかる気がする。 計画を立てて動くのが面倒だったり、 知りたがりだったり、少し弱くて 似ていると気になってしまうという気持ちも。 変に緊張もす