ななし

FF14のこととか観た作品の話とか

ななし

FF14のこととか観た作品の話とか

最近の記事

夢の話③

真赤に燃える草を踏みしめながら真下に落ちていく。右肩から三本腕が生えた女が青々とした林檎を投げてよこした。咄嗟に伸ばした自分の左手は根元から割れて、爛れて、粘っこい緑色の液体へと早変わり。「あ、」と発した声は掠れ、お前は変声期をようやく迎えたのだと左右反転した顔の老人が笑った。これでお前も一人前だ、いや、十人前だ、いや、百人前だ、以下省略。 ずいぶん長い間浸かった黄色い海水から身を起こすと、どうしようもなくままならない現実世界がじっとこちらを見下ろしている。仕方がないから起き

    • 愛のないにくしみのオルトエウレカ(まだ攻略できてない)

      そのまんまです。ちなみにわたしはFF14くんがドヘタクソです。 4人攻略ならとっとと終わると思いますよ。正直ヒラいらねんだわーって難易度なので、T1D3でよゆーだと思います。ただペアでやるとしんどいんだよ。ステージの狭さ・暗さ・陰湿な即死攻撃のオンパレード巡回をころしたら巡回が三体きたからの反対側からも巡回がきて/(^o^)\ わたしがへたくそなんですよね早い話が!!! 以下ドヘタクソの恨み節 チャレンジした理由? 死者の宮殿・ミハシラともにペアで四週し、ブラックペガ

      • ペア攻略動画を見て動きを確認するんだけども、クリア動画はあまたあれど、攻略動画はほぼないんだよなーと当たり前のことを思うなど。いつもありがとうございます。

        • 覚醒3層零式解除ペア攻略

          懲りずに略。覚書です。 大海嘯よりもメイルシュトロームとアンダーシークエイクにキレ散らかしました。 ★ 構成 ガンブレ:IL660・召喚:IL657 タンクとヒラorDPSが理想。DPSは蘇生があるジョブがいいが、火力が出せるなら近接でも。 AAが2人に飛んでくる・リップカレントを交互に受けるため、スタンスは入れない。蘇生もちは死ぬな>>自分への戒め<< ★ 以下ギミック タイダルロア:全体。雀の涙ほど リップカレント:ヘイト1位に2回強攻撃・デバフあり。初回

        • 愛のないにくしみのオルトエウレカ(まだ攻略できてない)

        • ペア攻略動画を見て動きを確認するんだけども、クリア動画はあまたあれど、攻略動画はほぼないんだよなーと当たり前のことを思うなど。いつもありがとうございます。

        • 覚醒3層零式解除ペア攻略

          ソシャゲの話

          現在進行形で遊んでいるソシャゲは以下。 ・原神(PS5) ・崩壊スターレイル(スマフォ) ・グラブル(思い出したら) ほぼ手を付けていないけれどまだアンインストールしていないのは以下。 ・FGO ・ブルアカ 原神 のんびり。デイリーはこなす。課金は本当に欲しいキャラクターの時に少々。マルチはやらない。招待が来た時の通知音煩わしいのどうにかしたい。基本メインストーリーとイベントを遊んで、気が向いたらサブクエストを遊ぶ形式。厳選はやりたくない。他人が絡まないので物凄く気が楽。

          ソシャゲの話

          クラーラを育てるかフォフォを育てるかそれが問題なわけで(厳選したくない病) ルアンいるけど倫理観に辟易したのでできれば使いたくない。使えば強いのは一億も承知だが、だが・・・

          クラーラを育てるかフォフォを育てるかそれが問題なわけで(厳選したくない病) ルアンいるけど倫理観に辟易したのでできれば使いたくない。使えば強いのは一億も承知だが、だが・・・

          MOTHER3がSwitchで出来る!ありがとうニンテンドー

          MOTHER3がSwitchで出来る!ありがとうニンテンドー

          夢の話②

          てんてんとん、 小さなボールが螺旋をなぞる。それを子犬が追いかけている。頭が二つ、しっぽが三つの小さな小さな、小指ほどの子犬が。 わたしの隣には子供が腰を下ろし、ぶらぶら小さな足を三つ揺らしながら知らない言語で何かを囁いている。大きな一つ目をせわしなく瞬かせながら、時折こちらを見上げて笑うのだ。すると顔全体がぎゅぅとしわくちゃになり、恐ろしいものであるはずがとても愛らしく思えてしまう。まいったなぁ。異形フェチは持ち合わせていないというのに。 ぐるぐる螺旋階段のてっぺんで真っ赤

          夢の話②

          夢の話

          午前7時半過ぎ。しとしと小雨が線路を濡らす中、ぼうっと電車を待っている。祝日なのに仕事だ、と誰に聞かせるわけでもなく無意識に零れ落ちた言葉に、隣の見知らぬスーツがひどく悲しい溜め息を零した。「お互い大変ですねェ」そう言われたような気がして顔を上げ、 「なんだろうあれは」 スーツの独り言に目を向ける。向かいのホームに、女が一人ぼうっと立っている。シルエットから女だろうと推測するも、顔は小雨ではっきりしない。ただ、ひどく手足が長いな、とわたしはやはりぼんやりと思った。 女はその長

          FF14のこと④

          6.55にてクルルさんの新ジョブお披露目や、新キャラの登場などなどありましたね。幼馴染最高の民なのでエレンヴィル君とウクラマトさんの今後が非常に気になります。 今回はちょっと真面目な話。 2019年の終わりから今現在、消えることなく依然存在し続けるものと自分とFF14について。長い。 コロナってまだ存在してるんだよねー 自分は医療関係の末端に従事している。ここ数年ずっとコロナ(COVID-19)と持ちたくもない関係を持ち続けている。幸い、感染には至らぬものの、やはり院内

          FF14のこと④

          光る武器ってロマン

          6.55、どの蛮神武器もひからんのかーい。次はダイヤウェポン武器が光ると信じてやまなかったヒカセンです。はよあのまがまがしい武器が輝くところを見たい。特にガンブレ・赤。 6.55でマンダウィルウェポン(MW)が最終を迎えました。これによりZW・AW・EW・RW・MWすべての武器作成過程に触れたことになります。以下個人的感想など。画像は余裕が出たら乗っけます。 あと全武器作成過程に触れた、だけであって、全ジョブ作っていない武器もあります。めんどくさい わたくし個人的感想なので

          光る武器ってロマン

          感情処理が出来なくなるくらいフォロワーを増やすのを、ひと呼吸おいて見たらいかがかとSNS疲れの人々に思うなど

          感情処理が出来なくなるくらいフォロワーを増やすのを、ひと呼吸おいて見たらいかがかとSNS疲れの人々に思うなど

          極シタデルボズヤ追憶戦ペア攻略覚書

          謹賀新年。 2024年初日からマイコプラズマ肺炎を発症し、今現在(1/12)に喘息へ進化した中、極シタペアクリしたので覚書です。ティタに比べたら全然苦労しなかったなーと言う底の浅い感想。当時も今もまったくギミック名が覚えられません(極イノセンスは覚書するまでもない) アルティウス 全体範囲攻撃後ランダム対象に青色の十字出現。時間差で直線範囲攻撃。当たるとダメ低下 アーレア・ヤクタ・エスト ボスの向いてる方向に180度の前方範囲攻撃×4回。4回目は向きが変わるので顔見てると

          極シタデルボズヤ追憶戦ペア攻略覚書

          オルトエウレカ覚書

          怒りのオルトエウレカペア攻略用メモ。 理想💕 B91~B93:敵変化/宝箱増加/財宝感知 B94~B95:呪印解除/敵排除/形態変化/スロウガ B96~B98:サイトロ/魔法効果解除/運気上昇/ミールストーム/ドレッドノート B99ボス:オニオン/ドレッドノート/自己・防御強化 リレイズは常に使っていく。ケチるよりも生きることを優先する(最重要)忘れがちなスロウガのことを思い出すこと。最悪蘇生側が生き残ること。罠を踏むな 以下雑魚覚書(頭のオルト省略) B91

          オルトエウレカ覚書

          FF14のこと③

          近況。 漆黒から暁月の合間にも存在していたナギ節の時は、もう少しコンテンツがあったような気がする。暁月から黄金のナギ節、コンテンツが物足りないと思ってしまうのはエウレカ・ボズヤ系がないからなのか??うーんわからん。やることは山とあるけれど。ゲームだから義務にはしたくない、そんなところ。 トリプルトライアド 唐突にカードマウント欲しくなったので、中途半端に集めていたカードに手を出した。トリプルトライアド、FF8で本編ほったらかしにして遊んでいたが、FF14くんはガチャ要素を

          FF14のこと③

          覚醒2層解除ペア攻略覚書

           アルファ4層ペア攻略に味を占めてしまった悲しいヒカセンです。付き合ってくれるフレンドには頭が上がりません。先駆者様にも足向けて寝られません。  自分の物覚えがあまりにも悪すぎるため書き残しておきます。覚醒2層は比較的わかりやすいと思いました。何よりも上書きされるのが実にイイ。 基本 ドゥームヴォイド・クリーバー:散開。 ダークホーリー:頭割り ドゥームヴォイド・ギロチン:ボス前後直線。左右に避ける。 ドゥームヴォイド・スライサー:ドーナツ範囲。足元に避ける。 ダークファイ

          覚醒2層解除ペア攻略覚書