見出し画像

サイレントテロ十訓 流行?何それw

電通十訓:流行遅れにさせろ

サイレントテロ十訓:流行?何それw

https://hyougaki.xyz/2018/08/12/氷河期世代の逆襲が地味に効いてい/#toc2

FIREの資金を貯めることと、サイレントテロは相性がいい。テロというと聞こえは悪いが、みんなやっている極端な節約のことだ。10個あるので、1つづつ紹介していきたい。

今回は、「流行?何それw」だ。

毎年変わる流行というと、洋服が一番わかりやすいのではないだろうか。アパレル業界は、あえて去年と違う型を出して、「あなたの持っている服、流行遅れですよ」というメッセージを出す。「流行遅れだから、新しいの買わなきゃ!」で一丁上がりだ。

メンズ服は、たいして変わっていない。今年の夏は去年と同じものを着ている。さすがに3年前の服は厳しい。流行うんぬんの前に、よれてきてしまう。私服勤務OKの会社なので、他人の服はよく観る。

おっさんは、いまだにピチピチの服を着ている。サイレントテロ的には素晴らしいと思うが、さすがに買い換えたほうがいいと思っている。服を着なくていいのならそれがベストなんだが、それは不可能。それならば、ある程度流行に沿った服を身に着けたほうが、いろいろと得をすると思う。

もちろん、ユニクロ一択だ。露骨なブランド物は女性から嫌われる。セレクトショップはいいが、ユニクロの何倍もする。費用対効果に見合わない。古びたブランド物より、新品のユニクロだ。

服は他人が評価する。特に異性からの評価が重要だ。男性の場合、どういうファッションがいいかわからない人もいると思う。「ガールズちゃんねる」という、女性が集まるコミュニティサイトがある。そこで、好きな男性のファッションを検索するといい。それが答えだ。結論を言ってしまうと、「ユニクロでいい。シンプルでいい」が多数だ。

流行なんて、求められていないのがわかる。普通でいいのだ。個性はいらない。女性「男が個性を出したら、あたしが目立たない!」「服に使う金があったらあたしにおごって!」こういうことだ。個性(流行)を追ったら、来年使えなくなるので、こちらとしても好都合だ。

また長々と書いてしまった。なんだかんだでファッションは好きだ。女性の心理を読むゲーム感覚だ。なので、面白い。もっと書きたいが、この辺にしておこう。要は、目的を見失うな、求める結果に必要な投資だけしろということだ。最後に女性に言いたい、男受けという観点からすると、ネイルだけは無駄な投資だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?