ねそてろ

投資歴20年超。2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産相談業務)。米国株に…

ねそてろ

投資歴20年超。2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産相談業務)。米国株に投資。自分の思考の整理とお金に関するニュースで感じたことを書きます。貯蓄→投資→コーストFIREしたので、ラクなフルタイム労働しつつ、バリスタFIREも考えてます。

マガジン

  • 新NISA

    新NISAに関連するnoteのまとめ

  • 企業のマーケティング戦略とその手法

    「敵を知り、己を知れば、百戦して殆(あや)うからず」企業の販売戦略を知っていれば、どんな手を使ってきても、消費することはない。この戦略を察知したら、逃げろ。

  • サイレントテロ十訓

    サイレントテロ十訓を解説。

最近の記事

為替介入効果も一時的で進む円安

先日の為替介入効果も一時的で円安が止まらない。これは明確なトレンドだと考える。 円安は投機的ではない乱高下するのであれば、投機的と考えられるが、ここ数年の円安は投機的ではない。むしろ投機的なのは、為替介入のほうだ。 ここ数字は、ジリジリとまた円安になっている。こういう動きは、明確なトレンドだと言えるだろう。多くの人が、円を売ってドルを買ったほうがいいだろうと考えていて、それが反映されている。投機筋が、円売りドル買いをやっているわけではない。 いつまで続くかわからないが、

    • 新NISA 成長投資枠で投資開始

      新NISAの成長投資枠で投資を開始したので共有したい。 気がつけば4ヶ月経過新NISAの積立投資枠は、毎月10万円をクレカ積立している。成長投資枠は何もしていない。年に240万円あるので、いつ埋めてもいいと考えると逆にいつまでたっても埋まらない。 今年も気がつけば、4ヶ月経過している。残り8ヶ月で240万円を埋める必要がある。無理に埋めなくてもいいのだが、なんとなく損した気分になるのと、早く投資すれば複利がどうとかで有利だからだ。 残り8ヶ月で240万円だと、毎月にする

      • 60歳 貯金2000万円で定年した場合

        60歳で貯金2000万円もっていた場合、どのように資産を減らしていけばいいのかシミュレーション。 60歳で2000万円なら死ぬまで持つ 前提条件は、独身男性、厚生年金に加入していて10万円前後のねんきんが見込めることだ。そして、運用先はオルカンやS&P500などのインデックス投資とする。 60歳で完全に定年をして、月20万円で生活をする。65歳からは、ねんきん収入があるので、取り崩し額は減り、月10万円+ねんきん10万円程度での生活とする。 家が問題ではあるが、一応こ

        • もう日本が豊かになれない理由

          漠然とした印象だが、日本が豊かになれない理由を書いてみたい。 豊かとは人それぞれ豊かの定義はあるが、私の印象としてはバブル前ぐらいだ。バブルはいきすぎだとしても、日々(企業の)成長を実感して、収入が上がる状態。金利も高く、預けるだけで十分。定年はきっちり60歳で、ねんきんで老後も安泰。 多分こんな状態じゃないかなと思う。 豊かになれない全体的な印象日本も頑張っているとは思うが、それ以上に世界のほうが成長が速い。グローバルな変化についていけてない気がする。これは島国という

        為替介入効果も一時的で進む円安

        マガジン

        • 新NISA
          69本
        • 企業のマーケティング戦略とその手法
          5本
        • サイレントテロ十訓
          10本

        記事

          リスクを取るほうが結果的に安全かもしれない

          投資にはリスクがつきものだ。元本割れする可能性がある。だが、結果的にリスクを取ったほうが安全かもしれない。 攻めないとジリ貧日本円の貯金だけでは、ジリ貧で何も良くならないことは身にしみてわかったと思う。一部の大企業は、賃上げがあったが、それは運が良かったと思うべきだ。根本的な問題、円安による物価高は解決していない。 円の価値は下がり続け、来年は今年と同じ金額でものが買えない可能性が高い。または、サービスであれば、同じ値段なのにサービスが低下する。 このように、ないもしな

          リスクを取るほうが結果的に安全かもしれない

          会社に依存して生きていくリスク

          会社に依存して生きていくリスクの体験談を話したい。 給料10%カットこのnoteでもリストラの可能性を少し書いた。まだその可能性は残っているものの、まずは給料が10%カットされるという。 たかが10%、されど10%。30万なら3万円。おそらく平均的なサラリーマンのお小遣いがなくなるという話しだ。さすがに20代の若者は5%減額らしい。だがそれでもキツイはず。20万なら1万円だ。 私は資産上は10%減額でも、問題ない。しかし気分的に受け入れがたいものがある。もっと上の役職者

          会社に依存して生きていくリスク

          新NISAの成長投資枠 オルカンやS&P500のベストな買い時

          積立投資が基本であるが、オルカンやS&P500のベストな買い時はいつなのか。 成長投資枠で安く買いたい私は新NISAのつみたて投資枠で、S&P500を買っている。だが、成長投資枠はまったくの手つかずである。丸々240万円分の枠が残っている。これは新NISA開始前から予定していたことだ。 2024年からの新NISAで、安くなったら買おうと思っていた。年初一括より投資歴が長い私のタイミングのほうがよいパフォーマンスになるに違いないと目論んでのことだ。 そして、4ヶ月S&P5

          新NISAの成長投資枠 オルカンやS&P500のベストな買い時

          2024年4月 家計簿公開

          2024年4月の家計簿を公開したい。食費と趣味にほどほど散財。 総評今月はほどほどに消費をした。先月ほどではないが、食費に4万、趣味に5.5万円とまぁまぁ使ったという感じだ。使おうと思ってもいないし、節約しようとも思ってない。 なんとなく気分で使っていて、たまたまタイミングが先月より少なかっただけだ。ほんとうは使いたいものが決まっていれば、もっとたくさん使いたい。いわゆる、推し活的なやつだ。 世間では円安が問題視されているが、ドル建て資産の私はもちろん歓迎だ。もっと円安

          2024年4月 家計簿公開

          円安対策 ドルと株のどちらを買うのがいいか

          一時、1ドル160円に達した。円安対策としてドルを買うのがいいのか、株を買うのかいいのか。 私のポジションまずポジションを伝えたい。ポジションを取っていなくても、口ではなんとでも言えるからだ。 資産の殆どは米ドルで保有している。エヌビディアに投資もしている。新NISAのつみたて投資枠で、S&P500を100万円分ぐらい持っている。日本円は総資産の10%ぐらいだ。つまり米ドルにも投資しているし、米国株にも投資をしているという状態。 安定派ならドル円安で円の価値が下がる(物

          円安対策 ドルと株のどちらを買うのがいいか

          バリスタFIREは、サラリーマンより楽で裕福な生活

          バリスタFIREは、同じ手取りでもサラリーマンより楽で裕福な生活を送ることができる。 年間311万円稼ぐには?年収400万のサラリーマンの手取りは、年額で約311万だそうだ。おおむね納得がいく金額だ。だいたいそんなもんだろう。平均的なサラリーマンとしてこれを基準として話を進める。 年間で311万円残すというのであれば、いろいろな所得の種類がある。新NISAの売却益や副業だ。 例えば、まだ先の話ではあるが、新NISAの1800万円の枠を埋めたとしよう。4%ルールに則り、4

          バリスタFIREは、サラリーマンより楽で裕福な生活

          バリスタFIREに必要な精神状態

          リストラを意識してバリスタFIREをリアルに考えてみた。 ポートフォリオはオルカンやS&P500いつかはバリスタFIREと考えてはいたが、リストラの可能性が高く、いち早くリアルに意識するようになってきた。思ったことは、おそらくポートフォリオは、オルカンやS&P500がメインになるだろうということ。 高齢であれば、高配当や債権なども混ぜる人もいるかもしれない。実際にバリスタFIREになってみないとわからないが、少なくとも個別株で買った負けたといっているうちは、まだバリスタF

          バリスタFIREに必要な精神状態

          人生設計を見直してみた結果

          私の人生設計は寿命70才で切っていたが、修正して見直してみたので共有したい。 人並みの寿命で再計算リストラの可能性が高い。そうなると次の仕事を見つける必要がある。その雇用形態が問題だ。正規か非正規か。私の性格的にも、考え的にも非正規のほうを希望しているが、持病が悪化した場合、体調不良で休む=収入減となり、安定しない。 そうなると、正規雇用が望ましい。この辺をはっきりさせたく、主治医に聞いてみたところ。何歳まで生きるかわからないが、今の病気は寿命に影響しない可能性もゼロでは

          人生設計を見直してみた結果

          新NISA(成長投資枠)で仕込むタイミング

          新NISAでいつ買ったらいいのか。下落してきた今、私なりのタイミング。 損切り?早すぎ私は先日も書いたが、下がってきたので成長投資枠での、買いの心の準備(意識)を少し向け始めたところだ。損切りとはこれまた早すぎる。インデックス投資で長期積立といいつつもやっぱり下がると逃げたくなるのだろう。 新NISAから始めた投資初心者の気持ちになればよくわかる。今頃、右往左往しながら今後について、SNSとYouTubeを見まくっていることだろう。その行動の結果は、安心材料を少しでも探し

          新NISA(成長投資枠)で仕込むタイミング

          新NISAの枠を超えた分は課税口座でVOO

          新NISAの枠は1,800万円だ。その枠を超えた資産をどう運用するか考えたい。 VOOとはまえのnoteにも書いたかもしれない。新NISAの1800万円の枠を超えた資産をどう運用するか。たしか純金投資とか書いた気がする。だがふと思い出した。VOOがあるではないか。 emaxis slimS&P500とVOOの違いVOOのいいところは、ETFだ。市場で買える。つまり安くなった!買おう!ですぐにその値段で買える。emaxis slimS&P500は投資信託であるから、タイムラ

          新NISAの枠を超えた分は課税口座でVOO

          GWの予算を新NISAに振り分けてみては?

          今年もGWがやってくる。予算が厳しい状況のようだ。無理せずに新NISAに振り分けてみてはいかがだろうか。 GWこそ娯楽から離れる私は毎年GWの平日は、出勤している。有給をつかって10連休とかにすることも可能だ。だが、あえて普通の生活をするし、街にもでかけないようにしている。行楽スポットなどはもってのほかだ。 GWに行こうが、時期をずらしていこうが同じである。記事にもある通り、物価高に輪をかけて割高の価格設定にされているし、混雑具合も今年は外個人も加わるので、考えただけでめ

          GWの予算を新NISAに振り分けてみては?

          リストラからバリスタFIREできるか

          リストラからバリスタFIREできるかどうかを考える。 リストラされた気持ち今日は個人的な話しを書きたい。ほぼリストラが確定状況となった。普段は、平均以上の資産があり強気なnoteを書いているが、実際に自分ごととなると、資産云々の話しではない。おそらく、なんらかの労働をすれば、金銭的には問題がないとは思うが、それでも少なくとも働かなくては老後は破綻する。 まだ気持ちの整理がついていないが、やはり安定収入があるのとないのでは精神的に違う。と、同時に、個別株投資はとても脆弱に思

          リストラからバリスタFIREできるか