見出し画像

投資の達人への道:お金持ちが教える7つのレベル

今一度
考えてみてください。

あなたの、
今の経済的なレベルは
どこに位置しているでしょうか?

もしかしたら、
まだまだ自分の理想的な
経済的状況から遠いと
感じているかもしれません。

しかし、
経済的自由への道は
誰にでも開かれています。

そこで、今回は
ロバートキヨサキさん著
「金持ち父さん・貧乏父さん」を
参考に、お金持ちが教える
投資家7つのレベルを紹介し、

あなたが
どのレベルにいるのかを知り、
経済的自由への道を歩む
手助けをする方法を
お伝えします。

記事を読むベネフィット

この記事を読むことで、
あなたは以下のような
ベネフィットを
得ることができます。

自分が経済的に
どのレベルに位置しているのかを
把握することができます。

経済的自由を達成するために
必要なスキルや知識を
学ぶことができます。

経済的自由への道を
歩むための実践的な解決策や
アクションステップを
得ることができます。

ではさっそく
見ていきましょう。

投資家の7つのレベル

金持ち父さん
貧乏父さんの中で
ロバートキヨサキさんは
投資家には7つのレベルがあると
伝えています。

あなたは、
どのレベルでしょうか?

あの人のレベルは
どこでしょうか?

【投資家7つのレベル】
1: 基本の確立 – 経済的基盤を作る
2: 収入の増加 – 複数の収入源を持つ
3: 資産の成長 – 投資を通じて富を築く
4: 借金の削減 – 負債をコントロールする
5: リスク管理 – 予期せぬ出来事に備える
6: パッシブインカムの構築 – お金を働かせる方法を見つける
7: 経済的自由の達成 – 自分の人生をコントロールする

この著書の中で
筆者のロバートきよさき氏は、
「馬券を買う人と
株を買う人の違いは?」と
尋ねられます。。

答えは「同じものさ。
株を買う人にはぜったに
なっていはいけないよ」と。

これを聞いて
「ん?株と馬券は全く違う
ものじゃないか」と
思った方もいると思います。

しかし、投資を分ける
5つのレベルまでがわかると、

この言葉の本当の意味、
そして何故まず
4つ目のレベルを
目指すほうが良いのかが
分かると思います。

投資家レベル7段階

さて、
投資家は0-6まで
7段階のレベルに
分類できます。

レベル0 投資するものを全くもっていない

全く持っていない
というのは

  • 収入が少ない

  • 入ってきてもすべて使ってしまう

上記のような理由ですが
この二つは
投資するべきものを
持っていない点では
全く同じです。

世論調査では二人以上世帯の
5世帯に1世帯が貯金0
だそうです。

レベル1 お金を借りる人

困るとお金を借りる人。

  • 借金

  • 車・住宅ローン等

いい借金は純資産を
プラスにするもの。

悪い借金は純資産を
浪費に使うものです。

レベル2 お金をためてから使う人

堅実そうに見えますが、
行動原理は
「不安」から来ています。

借金や投資をしないのは
「なんだか怖いから」です。

この落とし穴はインフレに
対応できてないことです。

レベル3 賢い(と自分で思ってる)投資家(自称賢い投資家)

この投資家は
3つのタイプに分けられます。

  1. めんどくさがり屋

  2. すねもの

  3. ギャンブラータイプ

【①めんどくさがり屋】
口癖は「専門家にまかせている」
です。

自分で勉強したり、
深く理解したり、手間暇かけて
何かの手続きをすることは
ほぼありません。

【②すねもの】
知識はあるが頭でっかちで、
人のことを批判しますが、

臆病で自分では大したことは
してないタイプです。

【③ギャンブラータイプ】
値上がりしそうだと思えば
ゴミにも投資をします。

自分では賢いと
思っているので
自分だけはいい成績を
出せると思っています。

まれに本当に
大物をつかむことも
ありますが、
大半は「カモ」です。

何も考えずに人任せにして
大体が失敗します。

レベル4 長期的投資家

お金に困らないレベルです。

ここまでは
誰でも比較的
到達できます。
小金持ちレベル。

レベル5 洗練された投資家

ここからは
大金持ちのフェーズです。

しっかりした目標と
人任せにしない勤勉さ。
攻撃的な投資ですね。

リスクとリターンを
きちんと把握し

  • 主体的

  • 実践的

  • 現実的に

動くことができます。

25%のリターンも
出しているようなフェーズですが
ハイリターンはハイリスクです。

余剰資金も多いでしょう。

レベル6 資本家

他人のためにもなる
投資家です。

事業を構築し、
IPOで上場すれば
多くの人にも
利益を還元できます。

利益率は100%~無限大です。

ですが、
ここまでの人は少数です。

レベル5・6は
誰でもが目指すフェーズではないので、
まず目指すべきはレベル4です。

今どのレベルかは
関係ありません。

レベルがあることを
知っているということ、
これを踏まえて
今後どうゆう行動を
していくかが大切なのです。

経済的自由は、一朝一夕に
手に入るものではありません。

しかし、
お金持ちが教える
7つのレベルを理解し、

自分の現在の状況を
把握することで、
経済的自由への道を
歩むことは可能です。

基本の確立から始め、
収入を増やし、
資産を成長に成長させ、
借金を減らし、
リスクを管理し、
行動することで、
最終的に
経済的自由を達成することが
できます。

以上、
投資の達人への道
:お金持ちが教える
7つのレベル
でした。

まとめ

レベル1

まずは、
基本の確立が重要です。

これは、
収入と支出の
バランスを整え、
貯蓄を始めることから
始まります。

収入を増やすためには、
副業やスキルを磨くことを
考えることも重要です。

また、
無駄な出費を減らし、
賢くお金を使うことも
必要です。

レベル2

次に、
収入の増加を目指します。

単一の収入源に
依存するのではなく、

複数の収入源を持つことが
重要です。

副業や投資、
不労所得など、
さまざまな収入の柱を
築くことで、安定した収入を
確保できます。

レベル3

さらに、
資産の成長を重視します。

お金を運用し、投資を通じて
富を築くことが目標です。

株式、不動産、投資信託など、
自分に合った投資先を見つけ、
資産を増やすことを
意識しましょう。

ただし、
投資はリスクを伴うため、
専門知識やアドバイスを
活用することが重要です。

レベル4

借金の削減に取り組みます。

負債は経済的自由の
障害となる場合があります。

高金利の借金を早期に返済し
(住宅ローン、マイカローン)、
返済プランを立てることで、
借金のコントロールを
行いましょう。

また、無駄な借金を
避けるために、
借りる前に冷静に
判断することも重要です。

レベル5

リスク管理が重要です。

経済的な変動や
予期せぬ出来事に
備えるため、
保険や緊急基金の
確保が必要です。

また、
リスクの分散を考えて
投資先や収入源を
多様化することも
大切です。

レベル6

お金を働かせる仕組みを
築くことで、定期的な収入を
得る方法です。

不動産の賃貸や株式配当、
オンラインビジネスなど、

時間や労力をかけずに
収入を得る方法を
追求しましょう。

これにより、
自由な時間や余裕を
持ちながら収入を
得ることができます。

レベル7

経済的自由を達成します。

これは、
自分の人生を
コントロールし、
自由に選択できる
状態を指します。

経済的自由を
実現するためには、

前述のすべての
レベルをクリアし、

自己成長を継続することが
不可欠です。

このブログを通じて、
あなたは自分がどのレベルに
いるのかを正確に
把握することができます。

そして、
経済的自由への道を歩むために
必要なスキルや知識を学び、
実践的な解決策や
アクションステップを
得ることができます。

あなたの経済的な
レベルがどこに
位置していようとも、

それは、一時的な状態であり、
未来を変える
チャンスがあることを
忘れないでください。

経済的自由への道を
歩むための第一歩は、

自分自身を信じて
行動に移すことです。

あなたの夢と
目標を追い求め、

経済的な自由を
手に入れるために、

今日から行動を
起こしましょう。

大好きなあなたへ。

人は気づけば
いつからでも変われます。

あなただけじゃない。
あなた一人じゃない。

知識は人生の
盾であり矛である。

あなたの歩いた道が
幸せの道でありますように。

ではまたっ。

合わせて読みたい記事

親からの愛を受け取れなかった人の生きずらさ7選:愛着性パーソナリティ障害とその影響

極論を使って人を言い負かそうとする人の心理と上手な対処法


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?