心凪

ときめきの宝箱

心凪

ときめきの宝箱

最近の記事

独りじゃないと否定できるように、僕は見つけたんだ。

        2024.1.20(土) Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE "Atlantis" ライブビューイングを観てきたよ〜 Atlantisが開催された2023年の8月は海を超えた国で生活していて見届けられなかったから、ライブビューイングが発表された時は本当にうれしくって、ライブ会場に行くのと同じ具合の高揚感でこの日を楽しみにしていた!特に今週になってからはずっと浮ついてて「は〜〜疲れた…」って思っても「でも今週末はライブビューイングあるじゃん♩

    • 日記|あまりに完璧な夜だったから

              2023.1.14(土) 大学のお友達が所属しているゼミで、企画・運営している音楽イベントに参加してきました。京都の山奥を走る(のんびりな電車すぎて走るという感じではないのやけど)ローカル電車におだやかに揺られながら音楽や朗読を味わった。こんなにも愛おしい一日に出会えたことが宝物のよろこびだな〜と、数日経った今でも新鮮なまま、うれしさを抱えてる♩その日のことを残しておきたいよ〜! どの場面を思い出してもじんわり。スタッフのみんなの顔を知っているということ、

      • あなたと歩んできた道を、また会えるように進んでいくのだ。(Mrs. GREEN APPLE / Soranji)

        Mrs. GREEN APPLE 「Soranji」 ついに、Soranjiについて書いてみる。 いつも Mrs. GREEN APPLE の新しい楽曲を受け取る時は緊張している。ワクワクから来る胸騒ぎを上回ってしまうぐらい、自分の器できちんと受け止められるのだろうかという責任感に背筋が伸びてしまうのだ。2018 年の「ENSEMBLE TOUR」後の あらゆる誌面で大森さんが語っていた、「(楽曲の本質が)届いていない」という言葉の重みを、その感覚に苦しめられ衰弱していく彼

      独りじゃないと否定できるように、僕は見つけたんだ。

      • 日記|あまりに完璧な夜だったから

      • あなたと歩んできた道を、また会えるように進んでいくのだ。(Mrs. GREEN APPLE / Soranji)