見出し画像

幸せだから大丈夫?

あなたはどのくらい
日々に幸せを感じていますか?

幸せの度合いって
人それぞれ色々あると思うんだけど


「私は幸せだから
心のことなんて学ばなくて大丈夫。」

ではなくて、

幸せなら
なおのこと


今!心のことを
学んで欲しい
なと思うのです(*'▽'*)

ほんと、今がタイミング!


なぜなら、
幸せには
段階があると思う。



めっちゃ大まかに
幸せの段階を書いてみたよ↓(*⁰▿⁰*)

(それぞれの項目の間とかもあるよ。
上に行くほど幸せで、下へ行くほど不幸)

『自然体で幸せだから深く考えない』

『ありのままの私で
今、生きてることが幸せ』

『あの人よりは幸せ』

『不幸』

『世界で私が1番不幸』

あなたはどこだった?
(自己評価のひとつ下を見るのが
丁度かも)



心のことを学ぶタイミングは

『自然体で幸せだから深く考えない』
の一歩手前の人から

『ありのままの私で
今、生きてることが幸せ』

『あの人よりは幸せ』

『不幸』

『世界で私が1番不幸』

の間に当てはまった、あなたです(°▽°)


そうすると、ほぼ当てはまるやんか!と
怒られそうですが

そうなんです!
あなた、当てはまってるよ!ってこと(*^▽^*)


人って
そこそこ幸せだったり、

無意識に
幸せと思い込んだり、

今に幸せを感じないといけないと
刷り込まれていたり、

不幸だなんて思いたくなかったり、

誰かと比べて安心してみたり、

誰かを見下してみたりして、

そこそこ幸せを感じようとします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

そして、
実は不幸を感じている人よりも
そこそこ幸せを感じている人の方が

心のことを学ぶタイミングを逃します!

だって、そんなに困ってないからw


困っていたらなんとかしようとする。

不幸な自覚のある人は
心のことを学ぶことにも前向きになります。

だから成長も早い!


しかし、不幸スタートの人も、

『あの人よりは幸せ』から、
『ありのままの私で
今、生きてることが幸せ』の
辺りに差し掛かると、

学ぶのを辞めてしまいます。

それではとても勿体無いのです( ;∀;)

なんならここからが
学びの本番で
ここからどんどん心地よくなって
悩みなんて
みるみる無くなっていくのに…(。・ω・。)ザンネン


私も『自然体で幸せだから深く考えない』の
まだ手前(о´∀`о)

知らないことがまだまだ沢山ある。
もっと知りたい。

手前でかなり心地よいのだから
『自然体で幸せだから深く考えない』は
心地よすぎるのだろう╰(*´︶`*)╯♡


幸せだと、思う今。

思えることは素晴らしい!

しかし、こんなことはない?

同じことで悩んでる。
誰かと比べてる。
ずっと身体や心が重たい。
心配が多い。
不安が多い。
嫌と言えない。
したくないことも我慢してしている。
自分を責めやすい。
他人を責めやすい。
人の機嫌に振り回されやすい。
自分の意見を優しく伝えられない。
他の人を馬鹿にしている。
諦めている。
不満がある。
寂しさがある。
イライラしやすい。
モヤモヤする。
自分らしさってなんだろう?って思う。
つい無理をして、疲れ過ぎる。
人や物に執着したり、依存してしまう。
自分、他人を雑に扱うことがある。

あげればキリがないけど、
ひとつでも当てはまったなら

自分のために、
周りの人のために

心のことを学ぶタイミング。


何が言いたいのかと言うと、

今の幸せで満足するのは
勿体無い。

学びはじめるのは、今だよ。

そして、学びはじめたら
ぜひ
継続してほしい。

継続した先に
もっと心地いい
心と身体が待ってるから(*´◒`*)

選ぶなら、NEO心理学!
待ってるよ╰(*´︶`*)╯♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?