見出し画像

推されるアーティストに憧れて

昨日はアーティストさんに混ざって、ニューヨークに向けての定期的な進捗発表会でした。

みなさん真剣に話を聞いて、意見をくれる貴重な場
進捗発表の様子
いつも進捗会や発表会をするアトリエ とてもオシャレ!
アトリエ内は、子連れオッケー 助かります!


やっぱりみなさん、すごいのよ。
すでにアートをお仕事としている人もいれば、
シャイで前に出ることなく、それでもファンがたくさんついてる人もいて
自分の未熟さ無名さをを痛感するばかり。


ただ私の持論を、受け止めてくれる環境としては
プロの意見も聞けてありがたいところ。

ニューヨーク行ったわ、全然人気なかったわだと
さすがに凹みまくるかもしれんけど…

ちなみに、私はこういう者です。

本職グラフィックデザイナー
イラストレーターとドライフラワー創作作家で活動食うのが夢
タイトル「輪廻」というイラスト
タイトル「flower dress」という線画×ドライフラワー作品
初めて依頼をもらったイラスト
空と海を擬人化しています
「終わりと始まり」というイラスト
初めてアクリルボード印刷に挑戦したもの


私は、需要が欲しい。
人としては無理、でも作ったものを推されてみたいのです。

多くの人の手元に私の分身を置いて欲しいのです。
(と、いうとだいぶキモいけど)

絵を描く理由はそれだけじゃなくて、
イラストを通じて感情や価値観のキャッチボールがしたいという気持ちもある。
一つのテーマで、人それぞれ違う意見があるだろうから、それを知ったりするきっかけになればいいなと思っています。
そうすれば、無知による偏見や差別も少しはなくなれかもしれないから。
これが相手を知るきっかけになってほしい。


それには、やっぱり自分を知ってもらう必要がかなりあるんだよなぁ…😭

私の絵は、今のところ日本での需要はすくない。
出店回数の少なさもあるけど。

アーティストさんは、必要としてくれる人は必ずいる。出会ってないだけだ、といってくれるので
それを信じたいとは思ってる。

その、ためには描かなきゃ。
描いて描いて描きまくらにゃ。

いつか「ファンです」って言われる人と
意見交換する日を夢見て。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

オンライン展覧会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?