見出し画像

自分の人生の主役は自分。目から鱗が落ちた。

昨日はお酒が入っている勢いだけでnoteを書いてしまいました。反省。

今日はお酒も入っておらず、落ち着いた状態で
仕事しながら昨日のことを反芻していた。


昨日、推しさんの生配信。
そういやあの発言。私がしたやつに返してくれてた。
途中で子どもが邪魔してきたり、お酒が入っていたこともあって
ジワジワと記憶を呼び起こした。


「自分を人生の主役って思ったことない」
と発した時に、推しさんに言われた言葉。

「えぇ、勿体ない!自分の人生なんだから!
変なこというやつはほっといたらいいの。
自分の人生は、自分が主役なんだから」と。


かなりうろ覚え(向こうさんもお酒飲んでたので、言ったことを覚えているかは不明)だけど


別に、誰かに支配されているわけではないけど
自分が主役になるとか、まずもって考えたこともなかったから
噛み砕けないまま飲み込んでいた。


「自分の人生は自分が主役」
って、文字にしたら「そらそうだ」となるけど
生きてみるとそうでもなかったりすることが多く起こる。
そのうち、主人公であることなんて忘れてしまってた。

これを「目から鱗」っていうのか。

それを仕事しながら考えていて、
ついさっき消化できた。

ちゃんと消化して

「これからは、私の人生は私が主役で生きよう」

と決めた。


そしたら
コンペ次受ける時は
自分らしさは捨てず、視点を変えてみよう。
とか、

仕事は、次の案が落ちたら、いっそのことDTPからキャラデザ担当に移るのもありかも。
キャラデザならまだ担当人数も少ないし。
とか、

あ、コンペの案浮かんだ。時代に沿っててよいかも。
私今後もドライフラワーに携わって創作し続けていきたいな。
とか、

ぽんぽここの先への考えが出始めた。

ドライフラワーの花びらを整理し、愛でながら
この子たちに命を吹き込みたいという感覚が膨らんだ。


あぁ。
何かが進み出す予感がする。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?