見出し画像

2020/1/7 小城製粉「米粉パン専用粉」でバターロール①

グルテンや増粘剤不使用。

小城製粉さんの成形可能な不思議な米粉 (国産米粉100% )で、

バターロールを焼きました♪

小城製粉 米粉バターロール 低フォドマップ食 グルテンフリー-1024x768 (1)


今まで何度か、米粉バターロールを焼いてきましたが、これは絶品!!

子ども達がパクパク食べてくれます。

時間が経っても、カチカチにならないところがすごいと思います。

小城製粉 米粉バターロール 低フォドマップ食 グルテンフリー-fodmap-1024x388 (1)


普通小麦パンとちがい、

べたつかず、扱いやすい生地です。

今回のバターロールは、下記材料の半量分。残りは米粉低フォドドーナッツを作りました(後日紹介予定)。

材料

米粉パン専用粉 300g
きび砂糖 45g
海塩 1g
卵黄1個
ドライイースト 3g
低糖質豆乳 230g
溶かしバター 30g
照卵(分量外)
一次発酵40℃15分、二次発酵40℃18分、予熱あり190℃17分で焼成しています。

レシピは、KOMEKO TV「ロールパンの作り方」を参考に、低フォドマップ食材で代用させていただいています。

分かりやすい動画ですので、ぜひご覧になって下さいね♡

画像3


YouTubeで「低フォドマップ食概論」の動画が公開中です。(25分ほどの長さです)


腸を安静にさせる低フォドマップ食、日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?