見出し画像

2強じゃない!!多分w

ヴィクトリアマイル(G1)

◎②フィアスプライド
◯③スタニングローズ
▲⑭フィールシンパシー
△⑩ナミュール
△⑤ウンブライル
☆⑧サウンドビバーチェ



◎フィアスプライド
前走 中山牝馬S 9着馬
前走は後方からポジションを上げ最後は垂れた
いつもと違う競馬をしてて調教も微妙やったし
度外視できる内容
2走前は好位からの競馬で勝ちきってて
3〜4走前の負けもいい脚は使ってて
ポジョンの問題!
調教自体は今回かなりよく見えました
枠もいいしスタートさえ決まればいい位置で競馬が
できそう!ルメール騎手なのも◯
天気も持ちそうで良馬場で競馬ができるのも◎
上位人気勢が差し追い込み馬が多いので
展開利も含めて今回は本命としました
3連複はこの馬からいこうと思います


◯スタニングローズ
前走 大阪杯 8着馬
前走は逃げて最後は差されたけど
ラスト1ハロンまではかなりいい競馬をしてた
目標にされて差されたけど内容は良かった
前走は久々の競馬で調教自体動きも良くなかったし
今回はかなり上積みを感じれる内容で
3歳の良かった頃と遜色ない程よく見えました
マイルは短いと言われてるけど
3歳の頃より体も大きく見せてて
短い事はないと思いました
この馬もスタートさえ出ればかなり面白い存在で
フィアスプライドと最後まで迷ったけど
騎手の信頼度と調教のデキで
こちらを対抗としました
買い方としては3連複フォメで買う場合は
こちらも1列目に置く予定


▲フィールシンパシー
前走 福島牝馬S 2着馬
前走コスタボニータには最後かわされたけど
内容としては高評価
調教も前走より良化した内容で◯
能力は正直1枚落ちるイメージやし
出来れば真ん中より内が欲しかった
うまく嵌まればこの枠でも馬券内🙏
展開 馬場にもよるので一概には言えんけど
メンバー中 マイルの持ち時計だけで言えば
2番目で1:31.9と中々の走破タイム!
展開も前に行ければ向きそうで
このオッズで買えるなら馬券には入れたい


△ナミュール
前走 ドバイターフ2着馬
前走、前々走は海外なので参考外やけど
体質の弱かった馬が海外で好成績と
心身共にかなり成長したんかなーって感じる
3歳の頃は430前後で出走する事も多々あったけど
450前後になって筋肉もかなりついた印象
調教もいい走りをしてて表現しにくいけど
全身バネみたいなスーパーボール?みたいな
ばいーン ばい~ンみたいな、、
走りでスピードに長けたタイプと思います
距離も1600のワンターンは自己条件で◯
能力だけで言えばマイルでは最上位
ここまで評価を落とした理由としては
後方からになると予想した上で
今の馬場で届くのかの心配と
武さんと手が合うのかが最後まで気になったから


△ウンブライル
前走 阪神牝馬S、2着馬
前走は内前有利の中 外差しで2着と高評価
1着のマスクトディーヴァは内々と
マイルに限ってだけ言えばこちらを評価したい
今回はメンコを外すとのことでそこは気になるけど
それでいつもより少しでも前に行ければ+
能力自体は高いと思うので能力的にも
足りると思います!
メンコを外すのと調教自体毎回いい動きを
するタイプではないのであんまり気にしてないけど
今回も調教は良くは見えんかった
ただ、それでも毎度走るので紐評価


☆サウンドビバーチェ
前走 東京新聞杯 14着馬
前走、前々走 2桁着順と大敗
調教的にも前走までは衰えたんかな?て
思ってたけど
今回の調教はかなり良く見えたし
昨年のヴィクトリアマイルは
今回よりもハイレベルなメンバーで5着
0.5秒差と悪くない内容やっただけに
調子が良さそうな今なら
馬券内も有り得そうなので大穴候補として
入れました!
騎手も良いし枠もいいので期待して


その他気になる馬

①マスクトディーヴァ
前走 阪神牝馬S、1着
前走はスタートも良くて内々で脚をためて
直線外に出して勝利とお手本のような騎乗
調教自体はそれなりによく見えた
個人的にはスピード能力の高い中距離馬って
感じでリバティを追い詰めた秋華賞後の
エリ女の勝ち馬を完封したローズSなど能力は1級品
前走はスタート出たけど出遅れも多々あって
そこは不安!
それでもモレイラ騎手やし3連系の紐には入れる
現状評価はしてるけど買いづらい1頭


②モリアーナ
前走、阪神牝馬S、3着
前走は後ろからの競馬でいい脚を使ってた
調教も好調キープといった感じで◯
基本的に後ろから行くタイプで
毎度いい脚を使うけど位置取りの差で
負けてる印象
必ず良い足は使えるので3着なら
可能性もあるとは思う
現時点で迷っているが余裕があれば紐まで
今回はそこまで評価は高くないです

サポートして頂けるとモチベに繋がります😊 ものすごく喜びます!!🩵🩶