nemu

西アフリカで働く英国産栄養士。2度の世界一周や英国・フランス留学を経て2020年から新…

nemu

西アフリカで働く英国産栄養士。2度の世界一周や英国・フランス留学を経て2020年から新卒で働き始めました。 国際協力・栄養改善をライフワークにすべく日々奮闘しています。 https://www.nemusblog.info/

最近の記事

夢が叶いそうなのに、不安で堪らない夜 / 27歳inエチオピア

大学受験以上に、準備に力を入れて取り組んだ試験が昨日終わった。

有料
300
    • クォーターライフクライシスと国際キャリア / 26歳inロンドン

      ブログに書くほどでもない心の呟きをこちらで...。 最近、キャリアをどうしようか、過去とは比べ物にならないくらいに悩んでいる。小さなことから、大きなことまで。 これまで、国際協力のゴールになりやすい国連を、私も一応目標設定としてきた。何も知らなかった18歳の頃。登竜門でもあるJPOの必要要件を、18歳からコツコツとクリアしてきた。大学の飲み会やサークルは全く行かず、週6-7でバイトして、フランスに行ってまずフランス語を習得した。大学院はイギリスに行くために、大学4年時に英

      有料
      300
      • 【JPO面接虎の巻】最短×1発でJPOに合格した、面接準備と想定質問、回答のこと全部。

        こんにちは!nemu(@nemusblog)です。 今回、前回に引き続き、たくさんお問い合わせをいただくJPO受験の面接選考について、私が準備したこと&対策を全部まとめることにしました。 (書類準備に引き続き)自分なりにJPOを何年も目指していて絶対受かりたく、試行錯誤を重ねた経験が誰かの役に立ったら、という思いや もう対日本人で競争する機会は減ってくると考えていること、 またインターネットで情報発信を行う理由が、知り合いや先輩に業界人が多い!といったある意味有利な点が少

        有料
        2,500〜
        割引あり
        • 【JPO書類虎の巻】最短×1発でJPOに合格した、応募書類と準備のこと全部。

          こんにちは!nemu(@nemusblog)です。 今回、たくさんお問い合わせをいただくJPO受験の書類選考について、私が準備したこと&対策を全部まとめることにしました。 こちらの記事にも記載させていただいた通り、私は経験が2年と浅く自信がなかったこともあり、JPO受験の特に書類選考に関しては、誰かに見てもらうといったことをせず、完全自己流で対策、提出していました。 自分なりにJPOを何年も目指していて絶対受かりたく、試行錯誤を重ねた経験が誰かの役に立ったら、という思い

          有料
          2,000〜
          割引あり

        夢が叶いそうなのに、不安で堪らない夜 / 27歳inエチオピ…

        • クォーターライフクライシスと国際キャリア / 26歳inロン…

        • 【JPO面接虎の巻】最短×1発でJPOに合格した、面接準備と…

        • 【JPO書類虎の巻】最短×1発でJPOに合格した、応募書類と…

          【公開】JICAインターンシップ2019年度応募書類

          こんにちは!nemuです。 JICAインターンシップの2019年度第一回募集に申請した際に、実際に送付した書類を公開します(転用は許可しません)。 null 上記Blogでも紹介しましたが、この応募書類で書類選考を通過し、面接の結果第一位有資格登録としての合格となりました。 団体、学校名等が特定できる部分は個人情報保護のため予め削除しています。情報量の内容は左右されませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 私は保健・栄養を専門分野としていますが、他の専門分

          有料
          500

          【公開】JICAインターンシップ2019年度応募書類