mui

🇯🇵✈︎🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 留学中のあれこれ記録

mui

🇯🇵✈︎🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 留学中のあれこれ記録

最近の記事

Cardiff7.バース観光に行ってきた

先日、街全体が世界遺産登録されているというバース(Bath)に行ってきた。 カーディフからは電車で一時間強程度の距離ではあるが、これまで電車を使っての移動をしたことがなかった私にとってはドキドキのプチ&プチ旅行である。 チケットの予約はTrainlineを利用した。 在英中の方々がおすすめしているのをよく見かけるし、実際自分が利用してもよかったと思えたアプリ。 4月下旬、前日に予約して往復27.59£。この金額には若干の手数料も含まれている(確か1£強だった気がする)

    • Cardiff6.一人ではパブに行けない

      今日は4/28。3/10に入国してから、もうすぐで2ヶ月が経とうとしている。 今週はCardiff滞在最終週ということで、現時点での自分の想いや考え、響いたことを残しておくことにする。 1.ゆっくりと、ゆるやかに伸びているであろう英語力留学すれば爆速で英語力があがるだなんて思っていなかったため、ゆるやかな伸びについては特にネガティブな感情はない。 「英語を口に出すことに抵抗がなくなっている」ということに嬉しさを覚えている。 入校後4週目には最初に振り分けられたクラスが終了

      • Cardiff5.ここで味わう日本の空気

        なんて事はない、Kindleでエッセイや漫画を読み漁っているというだけのこと。 元々読書は好きだったが、こちらに来て一気に加速している気がする。しかも、手に取るのは日本の日常が感じられる内容のものばかり。 まだ渡英して2週目に入ったばかりだというのに、心のどこかでは日本を感じたくて堪らないのかもしれない。微かなるホームシック。 学校がある中心街からホームステイ先までは、移動だけでトータル1時間ほどはかかる。乗り物はバスだが、ステイ先に一番近いバス停に停車するものは1時間に

        • Cardiff4.学生寮の手続き

          前回に引き続き、ステイ先の話。 今日は授業終わりに、ステイ関係の担当者を訪ねた。昨日のことで腹立たしさを抱えていたものの、不満をぶつけていい事はないためグッと我慢し学生寮の説明を受ける。 結果、違約金等は掛からず、払込み済みのホームステイ費用がスライドして充てられるとのことだった。何度も言うが、安くはない金額である。ホッと一安心である。 2タイプの部屋があり、大きな違いとしてはキッチンが共同であるか否かのみだった。一人部屋・バストイレ付き・デスク付き、というのは共通して

        Cardiff7.バース観光に行ってきた

          Cardiff3.ホームステイ先から逃げ出す

          件の通り。まだ一週間しか滞在していないが、ホームステイ先から学生寮に移ることを決心。 学生を受け入れているのに勉強机がない部屋、ボイラーの不調?設定?でお湯が出ないことが多々ある朝。何故かタオルが1枚しか渡されていない謎、「え、ここ外なの?」とツッこみたくなるレベルで寒い家全体。洗濯物が乾かない乾燥機、物理的にも環境的にも開けられない部屋のブラインドシート。ブツブツ途切れる、使い物にならない不安定すぎるWi-Fi。 挙げたらキリがない不満。 ホームステイ先にお客様として滞

          Cardiff3.ホームステイ先から逃げ出す

          Cardiff2.自分のペースは絶対に崩さない

          Cardiffに着いて5日が経った。この間、自分の不甲斐なさや諸々の辛さで既に2回は号泣している状況。 自分自身メンタルが強いわけでないことは理解していたが、来て早々に子供のよう泣くなんて思ってもいなかった。ここまで自分は弱弱ちゃんだったのかと自分でも驚くばかりである。 そもそもの話、いい歳した自分が他人と共同生活を送るなんて無理なことだったのだ。行く前から若干の不安はあったものの、費用も支払ってあるため無理矢理その不安には蓋をしていた。 また年齢以外の理由だと、自分のペー

          Cardiff2.自分のペースは絶対に崩さない

          Cardiff1.ついに来たよ留学

          日本時間3/10の深夜便に乗り込み、現地時間3/10 6時半頃ヒースロー空港に降り立った。 ずっとずっと「行きたいな」と思っていた地に足を下ろした、記念すべき日だ。 預けていた重い荷物をピックすると、ロングフライトの疲れもありフーフーしながら運ぶ。到着ロビーへ出るとすぐに、何某かのファンの方々がメッセージボードやファングッズを持ち花道を作っていた。そう、よくテレビで見る空港での入り待ちファンの姿。 「なになにこの人だかり!?」「誰が来英するの!?」と緊張しつつ花道を進みなが

          Cardiff1.ついに来たよ留学