韓国語コーチング@中江啓子

韓国語0で渡韓し韓国語をマスター|ソウル大学教育学修士号取得|元サムソン通訳者|日本語…

韓国語コーチング@中江啓子

韓国語0で渡韓し韓国語をマスター|ソウル大学教育学修士号取得|元サムソン通訳者|日本語教師養成講座講師|講師歴16年|ストアカ語学部門1位|Amazon電子書籍14部門1位|韓国語講師8年目|韓国語コーチング|韓国語講師養成講座|https://lin.ee/H0SeYZg

記事一覧

固定された記事

韓国語ゼロで渡韓し、教えるまでになったわたしのストーリー

2003年5月「アンニョンハセヨ」しかわからない状態で、ルイヴィトンのスーツケースを持ってピンヒールを履いた大阪のネエチャンがソウルに降り立ちました。 そこからはや2…

韓国語のリスニング・スピーキング力を向上させる音声練習7選

안녕하세요! 韓国語のレッスンで文法や会話はよく扱われますが、音声を使ったリスニングや発音強化のレッスンは、正直あまり扱われていないのが現状かと思います。 しか…

「고」と「서」の使い分け(日本語:「~て」)

会話の中でよく使う「~て」。 これ、韓国語は2つあるんです。 なので、状況に合わせてこの2つを使い分けなければなりません。 両方使える場合も多く、その場合若干ニュア…

韓国語ゼロで渡韓し、教えるまでになったわたしのストーリー

韓国語ゼロで渡韓し、教えるまでになったわたしのストーリー

2003年5月「アンニョンハセヨ」しかわからない状態で、ルイヴィトンのスーツケースを持ってピンヒールを履いた大阪のネエチャンがソウルに降り立ちました。

そこからはや21年。

日本語と韓国語を合わせると、教えた人数も延べ3,000人を超えました。
渡韓したときはこんなことになるとはまったく想像もしていませんでした。

どのような道のりで、韓国語ゼロから韓国語講師にまで至ったのかをお伝えしていこう

もっとみる
韓国語のリスニング・スピーキング力を向上させる音声練習7選

韓国語のリスニング・スピーキング力を向上させる音声練習7選

안녕하세요!

韓国語のレッスンで文法や会話はよく扱われますが、音声を使ったリスニングや発音強化のレッスンは、正直あまり扱われていないのが現状かと思います。

しかし「スペルがわかればそれをきちんと発音できるようになる、発音ができれば聞けるようになる、きちんと聞けると話せるようになる」のです。

そのためにも、音声を使った練習は必須です!

今日は、家で1人でも音声練習ができて、かつ効果的な方法7

もっとみる
「고」と「서」の使い分け(日本語:「~て」)

「고」と「서」の使い分け(日本語:「~て」)

会話の中でよく使う「~て」。
これ、韓国語は2つあるんです。
なので、状況に合わせてこの2つを使い分けなければなりません。

両方使える場合も多く、その場合若干ニュアンスが変わるので、会話の中で瞬時にどちらかを判断して使う必要があります。

この「고」と「서」の違いについて見ていきましょう!

 ①「서」:前後関係あり

「서」:「~て」でつながれた前件と後件の文章に関係がある場合、こちらを使いま

もっとみる