見出し画像

海辺の温泉宿 夕波 を作る

2023年2月27日発売予定 リーメント ぷちサンプルシリーズ
「海辺の温泉宿 夕波」をお迎えするために温泉宿夕波を工作。
リーメント公式YouTube動画を拝見しチャレンジ精神に火がついた。

実は夕波を工作する前に小料理屋「割烹こはるび」を工作中であった。
同時進行させようと欲をかいたが、そんな器用なことが出来る訳もなく割烹こはるびを中断し夕波を先行させた(;^_^A)

工作期間は、2023年2月25日(土)~2023年3月17日(金)の内、13日間。

■工作1日目 土台と畳の工作

土台材料
1. Seria MDFボード 450mmx300mm
2. DAISO 角棒 450mmx6mmx6mm
3. Seria 木製スティック50本入り 長さ93mm

土台

畳材料
1. ハマナカエコクラフト抹茶色5M
2. CAPTAIN88 和布 バイアステープ
3. Seria 合板ベニヤ 2mm厚

6畳間と広縁

ジオラマの統一感を持たせる為、畳サイズはコアラ家に合わせた。
畳サイズ130mmx65mmを6枚工作。
(畳の工作過程は、次回「割烹こはるび」で詳細記載とします)

■工作2日目 広縁の塗装

Seria 水性ニス LIGHT OAK で筆塗。

6畳間と広縁

2023年2月25日(土)夕方に待望のアイテムが到着。

リーメント ぷちサンプルシリーズ「海辺の温泉宿 夕波」
早速、置いてみた

■工作3日目 床の間を工作

材料
1. Seria 木板 450mmx150mmx9mm
2. Seria 角材 450mmx12mmx12mm
3. Seria 檜板 300mmx100mmx10mm
4. DAISO 角棒 450mmx6mmx6mm
5. takeda 檜角材 300mmx5mmx5mm
6. takeda 檜角材 300mmx2mmx2mm
7. 丸棒材 10本入 300mmx12mm
8. DAISO ジェッソ 下地塗り剤
9. 厚紙

リアル和室を作るのではなく遊ぶためのジオラマだ。
最低限の基準を残しデフォルメするのは難しい。
「大工さんが作ったホームぺ―ジ」を参考にした。

床の間
イメージ

■工作4日目 漆喰壁と襖の工作

漆喰壁は、Seria木板9mmにジェッソ3回塗り仕上げ。
襖は、Seria合板3mm厚にコピー用紙を貼りマスキングテープ黒で縁取り。
広縁の隅っこはソフトクリームを食べるところ。
リーメント公式YouTube動画と同じようにしてみた。

段々らしくなってきた

大きさ比較にショコラウサギのおかあさん登場。
しっかりシルバニアサイズだ。

いい感じだ

■工作5日目 障子窓の工作

材料
1. takeda 檜角材5mmx5mm
2. takeda 檜角材2mmx2mm
3. DAISO 工作角材2種

敷居と鴨井から工作
takeda 檜角材2mmx2mmを3本平行に接着

takeda 檜角材5mmx5mmを障子枠に使用。
takeda 檜角材2mmx2mmを3本平行に接着。
5mm角材を間に挟んで位置決めし接着するのがコツだ。
接着剤が乾燥後、障子の滑りを良くするためにぺーパーがけは必須。

障子の工作

5mm角棒と2mm角棒で枠組みを作りコピー用紙に接着する。
乾燥後に丁寧にカットし、ぺーパーがけする。
takedaの角材は凄い!
細長くてもよじれや歪みが全く無いのだ。
優秀な素材なので作り手の雑さが目立つ(;^_^A

滑りが良いか確認中の大工さん

以下、リーメント公式YouTube動画と同じようにしたかった場面。

本家その壱
本家その弐
自作その壱
自作その弐
途中経過

■工作6日目 6畳間障子工作

広縁の壁設置と6畳間の障子工作開始。
この時点で広縁壁の歪みなどを矯正した。

広縁の壁を接着し障子の工作に移る

簡単な図面を引くが変更が多い。
匠組棟梁に任せると上手くいく。
今回は開口部を大きくした。

図面確認中
信頼できる匠組棟梁
敷居と鴨井が完成

■工作7日目 6畳間障子完成

広縁の障子窓と同じ要領で工作する。

枠組みの確認中
左右開きで4枚の障子だ
いきなり障子完成(笑)

■工作8日目 コーナー壁の工作

6畳間と広縁に接する壁を作った。
6畳間から露天風呂が眺められるようにした。

透明アクリル板を強化ガラスに見立てる
枠組みを作り、はめ込み式の壁にした
コーナー壁を外して撮影が可能だ
それぞれの柱が垂直になるように矯正

■工作9日目 棚と暖簾の工作

広縁に棚と暖簾を設置。
1mm幅の接着剤が便利だ。

広縁に設置する脱衣棚
ツールを置いて出来上がり
可愛い暖簾

和室→広縁→露天風呂の流れが出来た。

リーメントこだわりの消毒済みスリッパ

■工作10日目 露天風呂の床板張り

お馴染みの工作キットを使い板張りの床を工作。
土台はスチレンボード使用。

Seria珈琲マドラー使用
輪ゴムで束ねてカット
下地処理し接着
塗装し位置確認

■工作11日目 露天風呂の工作①

温泉土台の工作。
ジオラマ素材を接着する。

ボンド水で接着
石粉粘土をアルミホイルで形造り接着
カプセルトイの石灯篭を設置

完成イメージは鬼怒川温泉を参考にした。

泊まりたい!

石粉粘土の表面を保護するために塗装。
PADICO SEALER MATTE 使用。

温泉の雰囲気を出すために着色

■工作12日目 露天風呂の工作②

露天風呂入口設置。
ジオラマ素材の竹林を設置。

露天風呂全体の図
露天風呂出入口
広縁に温泉効能表設置

■工作13日目 露天風呂の工作③


温泉の湯と垣根を工作。
温泉の湯は、ジュエルスライムの工作キットを使用。

お勧めジェルマジックスライム
元は透明スライムなので着色

垣根は、100均の竹箸を使用。

和みの露天風呂
温泉の湯が雰囲気アップ
着脱式露天風呂が完成

これで作業がすべて終了。
海辺の温泉宿 夕波 が完成です。

今回はいつも以上に細部にこだわり時間をかけたので達成感が凄い。
工作中にアイデアが浮かび、都度変更した結果、良い仕上がりになった。
完成がとても嬉しい。

ではシルバニアファミリーを代表して、コアラ一家の温泉旅行を撮影しましょう!今回は台詞無しにしました。ご覧いただく皆様の想像力で楽しく旅行してくださいね。

■コアラファミリーの温泉旅行の巻

海辺の温泉宿夕波 に泊まったんだ♬

いかがでしたか?
久し振りに温泉旅行にいきたくなりましたか?
露天風呂付の部屋に宿泊した事がないので、一生に一度くらいは宿泊したい!と心の中で叫んでいる自分。
と同時に、財布の中を確認しちゃう小さな自分も居たりして(笑)
「5月の連休や夏休みなどに行けたらなぁ~」と期待してます。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
いつも感謝しています。

では、また次の作品でお会いしましょう!

皆さんの身近にあるおもちゃにもう一度注目してください。 もっと楽しい事やおもしろい事ができるかも。 インスピレーションを大切に!