見出し画像

【質問回答回】「自分で考えろ」と言う上司は、自分が好きすぎる

質問箱にこんなご質問をいただきました。

質問者さんは住宅メーカー勤務の管理職兼営業で、10名ほどの部下を抱えておられるようです。

質問は「指示待ちタイプの部下の指導育成で心掛けていることは何か?」です。

以下、解答になります。

+++++++

初めまして、猫山課長と申します。ご質問を頂きましてありがとうございました。

あなたは管理職兼営業職であり、部下も10名ほど抱えておられるとのこと。なかなか大変かと思います。

ご年齢は不明ですが、おそらくは30代後半ではないでしょうか? 違っていたら申し訳ありません。

部下指導に悩んでおられるようですね。よくわかります。部下指導に悩まない上司はいません。その点であなたの悩みは特別なものではなく、一般的なものでしょう。

お悩みは「指示待ち人間をどう指導するか?」だと受け取りました。

あなたは「自分で考える事が苦手な若手を育てる事がまったくできません」と断言しておられる。また「指導力不足を痛感」されているご様子ですね。

自分の上司としての指導の至らなさ。無力感を感じておられるようにお見受けします。その気持ち、わかります。

ですが、あなたは上司失格です。そう言わざるを得ません。

ここから先は

4,338字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?