見出し画像

ハブカル GFOP 2023【ルピシア】

基本情報

春の陽光を思わせるほがらかな風味のニルギリ紅茶ということで、ハブカルの2023年のものを飲んでいきます。

ハブカル GFOP 2023 / ルピシア
50g袋入 950円

○ Leaf

茶葉10g

GFOPなので茶葉はやや大きめで1cmくらいの長さです。
お花や草のような上品だけど素朴な香り。


○ Tea

オレンジ寄りの赤。やや薄めの色。

茶葉3g / 湯温100℃ / 200cc / 2分 で抽出。

穏やかながらも甘さや華やかさも感じるフローラルな香りです。

口に含むとさらにハーブ感も加わり、花や緑に溢れるお庭のような印象。
苦みや渋みは少なめで優しく穏やかな口当たりですが爽やかな味わい。

○アイスティー

茶葉6g,熱湯200ml,3分抽出した後、氷で急冷。

香りは香り立つ感じではなく口に含むとハーブ感の強いフレッシュな香り。
鼻に抜ける香りによもぎっぽさを感じました。(個人的には好きな香り)

ホットでいれた時より抽出時間を伸ばしたせいか苦みは少し出ていますが、より爽やかさが際立って悪くない印象。

ホットとは少し違った雰囲気が楽しめます。
クリームダウンはほぼないので急冷も選択肢のひとつに入れられそうです。

茶葉10g,1L,10時間抽出。

水出しは、どちらかというとホットのときの味わいを少しやわらかくした印象です。
甘い花のような香りにハーブ&フローラルな戻り香。

苦みや渋みは少なく、後味にほんのり酸味が残りました。
やわらかく穏やかながらすっきりした味わい。


○まとめ

ニルギリの単一茶園のお茶2つめです。
前回のカイルベッタは華やかで甘い印象が強かったのですが、今回のハブカルは少しハーブ感が強く素朴な印象でした。

すっきりとして落ち着いた味わいが好きな方はハブカル結構オススメです。

急冷だと印象が変わるのも面白いな〜と思いました。

今年はオンラインで見るともう完売しているようなので来年気になる方は購入してみてください〜(*´꒳`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?