見出し画像

【星を知る】木星牡牛座期から、双子座期へ〜今年のふりかえりとこれから〜

ゴールデンウィーク終わりましたね。みなさまいかがお過ごしでしたか?

私は伊豆大島に前半はリトリートに参加し、後半は子どもと混まない場所に買い物に行ったり、近場の温泉に行ったり、家のメンテナンスや自分のメンテナンスをしていました。

さてさて、天体の動きとして、2024.5.26 木星が牡牛座から双子座へ移動します。

木星は、一年にひと星座(サイン)、順番に十二星座を移動します。

西洋占星術では、木星は拡大するエネルギーをあらわすので、木星のいる星座の雰囲気がその1年拡大していき、その年のトレンドやカラー、テーマとなるので、それに合わせて、何かをするときのヒントにもなります。

自分の太陽星座やどこかしらの天体にその星座があれば色濃く出るでしょうし、なくても、自分の中のその星座のエネルギーが強調または発展、成長する時期ということもあります。(みんな12の星座のエネルギーを持っているという捉え方)

牡牛座♉️の支配星は、現代占星術では、金星。

金星は、英語ではVenus、ギリシャ・ローマ神話の愛と美の女神ヴィーナスと同一視されています。

I have. 私は所有する。 
地、固定、女性性、豊かさ、豊穣、安定。
世界の中から、五感を使って、時をこえて美しいものを見つける。
牛が草を何回も反芻して食べるように、マイペースに繰り返して人生を味わい尽くす。

牡牛座の世界

木星牡牛座期(2023年5月-2024.5.25)、あなたにとってどんなことがありましたか?

私は、個人的には、アートや古代から続くこの世界のたくさんの美しいものに触れたり、ほんものに会いにいく、じっくり時間をかけて味わう、寛容になるために柔軟さを鍛えられるとかもありました。

では、木星双子座期はどんな感じになるのか?

双子座♊️の支配星は、現代占星術では、水星。ギリシャ神話の神の伝令係ヘルメス(英マーキュリー)と同一視されます。

I know.私は知る。空気、柔軟、男性性、知性、二面性(葛藤)、対話
感性のアンテナを立て、チューニングして、今この瞬間を読む。
メッセージ(情報)を受け取り、必要な場所へ行き、情報を必要なところへつなぐ。神と人の双子は常に自己対話しつつ、いろんなものと対話しながら世界を知り、語り伝える。

双子座の世界

牡牛座から双子座、モードがまた全然違いますよね。
スピード感は、今までの牛歩なスローペースから、光速並みに速くなりそう。
牡牛座期に自分が味わったいろんな感覚の世界から、いろんなものと対話、コミュニケーションして、いろいろ知って、つなげていく世界。

いろんなことがビュンビュン動きそうで、迷子になりそう?!

迷子になったら、何のためにそれをするのか、目的や目指すところが定まっていると、迷子になってもほら大丈夫。北極星のように、迷ったら自分の人生をいつも照らしてくれるものがあると、安心ですよね。

私にとっての北極星は何だろう?

知りたいというエネルギーから、わたしはいつも始まるのですが、何のために知りたいかというと、全体を知りたかったり、世界の本質や原理を知りたい、全体的な調和(美しさ)というあたりでしょうか、すごく抽象的ですが笑

個人的には、自分がもっているいろんな知識や情報を必要な人につなげられるように、そういう場を作っていきたいというのが、今年後半から一年ぐらいめざしていきたいところ。

明日は牡牛座新月。またそれについては、別に書きます。

では、今週もmagicな日々を🌈
ainoutaでした🕊️

サポート頂けるとよろこびます♡頂いたサポートは、あいのアーティストや文筆活動にありがたく使わせて頂きます✨