見出し画像

損はしたくない

まず、株とか投資とかの話ではないです。そういうのは全く詳しくないので…

人との対話の中で
「ほんの少しでも損はしたくない」
「この話に勝ちたい!(相手を自分の思い通りにしたい)」
と思って話している人が居る。

これが仕事で契約交渉などしている人なら別だ。

誰しも(もちろん私も)自分の損にならないように話を持っていくことはある。

ただ、本来の目的は別にあるのに相手に自分が正しいと認めさせたい。
絶対にあなたが悪い!私は悪くない!
と話をもっていこうとする人が多すぎる。

だから私は決めている!
自分の中でここは譲らない。本来の目的はここだ!というところ以外は私が対話の中で負けてあげる。

家族や友だちならまだ良いが、同僚や上司、顧客(園でいえば保護者)は他人である。
対話の中で何が本来の目的かを見失い相手を非難し、相手より損しないように話を持っていくような最低の人間にはならないように気をつけたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?