花咲猫-Hanasakuneko-

わくわくアーティスト アクリル絵の具の絵を描いて 時々歌ってます✨✨ メンバーシップ…

花咲猫-Hanasakuneko-

わくわくアーティスト アクリル絵の具の絵を描いて 時々歌ってます✨✨ メンバーシップになっていただきますと 記事内の作品画像を自由にご利用いただけます。 *著作権は花咲猫に帰属します。

メンバーシップに加入する

花咲猫が描く絵の世界観 制作過程や わくわくアーティストとして活動し どんな出会いを どんな気付きを得て どこへ向かっていくのかを 知りたいなって思う人に向けた ブログを始めます。 また、 メンバーシップ特典として 記事内の花咲猫のイラストを保存してご自由にお使いいただけます。 ※著作権は花咲猫に帰属します

  • わくわく特攻隊長日記

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    358「ゆるめてほぐす」

    358「ゆるめてほぐす」 原画サイズ 約148mm×100mm 「366日分の龍」シリーズのアクリル絵の具で描いた原画です。 ※画像と実際の色合いは異なる場合がありますのでご了承ください。 ※著作権は花咲猫に帰属します。
    5,000円
    花咲猫-Hanasakneko-SHOP
  • 商品の画像

    315「明るさ」

    315「明るさ」 原画サイズ 約148mm×100mm 「366日分の龍」シリーズのアクリル絵の具で描いた原画です。 ※画像と実際の色合いは異なる場合がありますのでご了承ください。 ※著作権は花咲猫に帰属します。
    5,000円
    花咲猫-Hanasakneko-SHOP
  • 商品の画像

    358「ゆるめてほぐす」

    358「ゆるめてほぐす」 原画サイズ 約148mm×100mm 「366日分の龍」シリーズのアクリル絵の具で描いた原画です。 ※画像と実際の色合いは異なる場合がありますのでご了承ください。 ※著作権は花咲猫に帰属します。
    5,000円
    花咲猫-Hanasakneko-SHOP
  • 商品の画像

    315「明るさ」

    315「明るさ」 原画サイズ 約148mm×100mm 「366日分の龍」シリーズのアクリル絵の具で描いた原画です。 ※画像と実際の色合いは異なる場合がありますのでご了承ください。 ※著作権は花咲猫に帰属します。
    5,000円
    花咲猫-Hanasakneko-SHOP
  • 商品の画像

    304「緑龍」

    304「緑龍」 原画サイズ 約148mm×100mm 「366日分の龍」シリーズのアクリル絵の具で描いた原画です。 ※画像と実際の色合いは異なる場合がありますのでご了承ください。 ※著作権は花咲猫に帰属します。
    5,000円
    花咲猫-Hanasakneko-SHOP
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

あなたの「好き」で龍描きます

<ご参加方法> ◉「お名前(ニックネーム)」と「好き」を書いてコメント欄にメッセージをください。あなたの好きからイメージした龍の絵を無料で描かせいただきます。 ◉完成しましたら花咲猫のInstagramやnote記事内でお知らせします。著作権は花咲猫に帰属しますが、画像はそのまま保存してご自由にお使いいただけます。SNSのアイコンやスマホパソコンなどの待ち受け画像、グッズ制作などにご活用ください。 ◉また、 完成した作品の高画質画像デジタルデータ、フレーム付き原画(ポス

    • 呼吸とアファメーション

      私は歌う人の時に 息漏れが酷いのが悩みでした。 どんなに息を吸っても 息漏れしているから 声に張りがなく、音が続かない。 自信がなくて声が小さい。 このあたりは 本当にきびしかった。 呼吸の練習。 マインドを整えてる。 今はちょっとだけ成長してる。 よく頑張ったなあ! 私は朝起きて30分ほど モーニングページに毎日取り組んでいる。 そこで 必ず アファメーションしてる。 ありたい私。 大好きな私を思い出して 具体的にイメージを膨らませていくんだ。 湧き起こるも

      • 本音で生きる

        本音ってなんだろうと ずっとその感覚を探ってきた。

        • 無視をしない生き方

          自愛を意識して生きてるつもりでも 毎日の体の痛みを無視し続けたら 痛みに鈍感になってしまった。 痛みや辛さがピークになって ようやく あ、 私 辛かったんだって気付く。 そんなこと繰り返していたので もう、今回限りで終わらせたい。 なぜここまで 自分の痛みや身体放置してるんだろう。 もう、 無視はしない。 体の声を 無視しない。 というわけで 今日から出来ること。 ストレッチとよい姿勢。 歌うこと。歌い手として。 絵を描く。 大きな絵を描く! どうやって? 調

        • 固定された記事

        あなたの「好き」で龍描きます

        マガジン

        • #龍と生きもの
          4本
        • 作品
          148本
        • 猫の独り言
          51本

        メンバーシップ

        • 5月メンバーシップの皆様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップの皆様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 制作途中の作品

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 30日目「みんなで楽しんで、生きよう」

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 5月メンバーシップの皆様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップの皆様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 制作途中の作品

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 30日目「みんなで楽しんで、生きよう」

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          本音で生きる

          「わくわく特攻隊長日記」に参加すると最後まで読めます

          本音ってなんだろうと ずっとその感覚を探ってきた。

          目的を見失わないように

          「わくわく特攻隊長日記」に参加すると最後まで読めます

          次から次へと アイデアが降り注ぐ その中から 少し先の未来にいる私をイメージして 今の私が出来ることを 精一杯やる。

          目的を見失わないように

          メンバーシップの方だけに向けて。

          「わくわく特攻隊長日記」に参加すると最後まで読めます

          こんにちは、花咲猫です。 さて、 この度閃いたらすぐ実行する、 というミッションのもとに メンバーさんだけが読める記事も 書いていこうと思います。 今まではnoteを書くにしても 境界線がぼんやりとして 何が正解なのか全然わからなかったのですが 自分が出来ることから とにかく悩む前にどんどんやってみたい。 違うと思ったらやめるし 割と私自己中なので あれなんですが。

          メンバーシップの方だけに向けて。

          夢の話

          「わくわく特攻隊長日記」に参加すると最後まで読めます

          365ART+magazine case58 に掲載されました✨

          「わくわく特攻隊長日記」に参加すると最後まで読めます

          おはようございます✨ 先日発売された365ART+magazineが 遂に自宅に届きました。 きっかけは去年、 366日分の龍を描いて 毎日のようにInstagramで発信していたことから。世界中のアーティストの活躍を応援する雑誌だと知り、迷わず参加させていただきました。 自分で載せる絵を選んで 自分で考え抜いた記事に、今の私が励まされる。 そして ああ! こうして作品が形になり 世に出されることの喜びは何とも言えない。 よーし! もっともっと 自分の創造性を発揮

          365ART+magazine case58 に掲載されました✨

          スランプだったのか

          「わくわく特攻隊長日記」に参加すると最後まで読めます

          今日も朝から頭痛が酷すぎて 落ち着きなくストレッチしたり 踊っては 絵を描き続けていた。 絵を描いていて ゴールを何処にするかは 自分の感覚しかわからない。 ふと 何かの気配を感じて 空を見上げた ここまで描いて まだだなって思いつつ 何をもってして ゴールを目指すのか。 ニュースで松本の桜の開花日の話を聞く。 あ、 そうだ。 ピンクだ。 閃いたらもう いてもたってもいられなかった。

          スランプだったのか

        記事

          花いっぱいフラワーコンテスト

          今日は松本市が開催する 花いっぱいフラワーコンテストの一斉植え込みに行ってきました。 今年はもう参加しないって思っていた。 けど 本音はやりたい、参加したい、って 心が騒いでいた。 そう。 今の私は やらない選択ではなくて どうやって叶えてあげるか、がテーマだから。 そのために 何ができるか。 私が花いっぱいに参加する目的は 何? 花を見て元気チャージして欲しい。 失うものや過去に 囚われずに。 花を見て心踊り出すような寄せ植えにしたい。 イメージ以上の素晴ら

          花いっぱいフラワーコンテスト

          目的を見失わないように

          次から次へと アイデアが降り注ぐ その中から 少し先の未来にいる私をイメージして 今の私が出来ることを 精一杯やる。

          目的を見失わないように

          未来の自分なら

          今日はママカペラの練習日。 次のコンサートのセットリストを決めて 時間を測って内容を決めていく。 この時間がもっとも 可能性膨らみわくわくする。 この本を書いた未来のわたし。 どんなわくわくを生きるのかな! たのしみだなあ。 今日もお疲れ様でした!

          未来の自分なら

          テンション1280%の人。

          #366日分のわんこ マルシェで出店することを決めたはいいけど ただ、ポストカードを販売するだけじゃなくて。 ワークショップやりたいなあって思って。 何が出来る? 絵を教える? ちがうなー 私に出来ることは何? 沢山絵を描くこと その絵を使って 何が出来る? みんなが 好きな絵を使って ポストカードを作ればいいんじゃないかな! そのポストカードは 自分で使ってもいいけど 知らない人と交換するでもいい。 とにかく 私は絵は教えたいわけじゃないから やらないけど

          テンション1280%の人。

          メンバーシップの方だけに向けて。

          こんにちは、花咲猫です。 さて、 この度閃いたらすぐ実行する、 というミッションのもとに メンバーさんだけが読める記事も 書いていこうと思います。 今まではnoteを書くにしても 境界線がぼんやりとして 何が正解なのか全然わからなかったのですが 自分が出来ることから とにかく悩む前にどんどんやってみたい。 違うと思ったらやめるし 割と私自己中なので あれなんですが。

          メンバーシップの方だけに向けて。

          ブルース

          おはようございます🌞 昨日は大事な大好きな友人の ライブに行ってきました。 しかも 一人で行くとか 寂しがりな私には珍しい。 DSBBというバンド。 ブルースを演奏するんだけど なんていうか皆さん かっこいい上にお茶目で お客さんはいつの間にか ご機嫌になっちゃうの。 私ブルースよくわからないって思ってたけど ライブが終わる頃には ブルースっていいな!って余韻に浸ってた。 ああ これだ。 私が絵でやりたいのは。 誰かが絵っていいなって 思ってくれたら、成功や。

          自分の能力を信じるって

          私は本当に恵まれていると思う。 だけど それを受け入れて 甘んじてはいけないと 自分に降り注ぐあらゆる幸福を 弾き飛ばして生きてきたように思う。 しあわせになってしまえば 誰かが涙する 富を得てしまえば 誰かが負を背負ってしまう そんな思い込みで 自分で自分を首絞めてきた。 私が苦しめばいい 私が背負えばいい それが、、、、間違いだったんだ。 朝から激しい頭痛。 ああ、まだ治らない。 苦しい、辛い。 痛みがなければ 何ができるだろうか。 そうだ、 トイレ掃

          自分の能力を信じるって

          休息の日

          日曜日、月曜日と とても楽しい時間を過ごしたのですが 昨日と今日は激しい頭痛と身体の痛みで かなりやばい状態でした😅 なので今日はおぶ〜でゆっくり湯治。 それでも頭痛が治らず 内臓もつらくてもう 思考回路もままならず 意味わからんのですが のんびり過ごしてます。 復活まで もうしばらくお待ちください。

          仲良くなる

          今日はめっちゃ難しくて参った。 わんこのおでことか ほおとか 瞳とかね。 難しいけど頑張るわ☺️ 明日のことで 落ち着かないけど ネガティブな気持ちが溢れてきたら よしよし。って抱きしめるんだー。 結局、 何をもって「ヨシ」とするか、なんだけどね。 私にしかわからないんだよね。 ビジネスとかデザインではないので 私が描く絵のゴールは 人に任せたら、いけません。 というか、それをやったら 私が描く意味がない☺️

          ざわつく金曜日

          今週末、久しぶりのママカペラのステージがあるせいか、妙にざわざわして落ち着かない金曜日😅 あとは 花いっぱいの花選びが なんというか、うん。 過去の記憶や余計な思考がざわざわしてて あーしろ、こーしろってうるさくて😤まったく。 大人しくなるまで もうちょっと黙ってようかな。 いいかげん 私のこと信頼して欲しいよ。 まったく😤 感情に飲み込まれないように。 テンポキープ出来るように。 絵と歌も同じだ。 高まる感情に併せれば テンポは崩れ キーは不安定になり 6人の和音が

          ざわつく金曜日

          小さな約束

          毎朝、目覚ましをかけているけど 目覚ましが鳴る前に わんこが起こしに来てくれるのが 最高に幸せだと思う今日この頃。 花の種を分けていただきまして 早速、蒔いたのであります。 今年は沢山の種を蒔きました。 ネモフィラはすくすく育ってきましたし コスモスやマリーゴールドは次々と 芽を出し始めました。 おまけでもらった 矢車草、ホワイトレースフラワーも蒔きました。 こぼれた種で 勿忘草やネメシアが咲いてます。 小さな 小さな種には 沢山の約束が詰まってる。 芽を出す

          366日分のわんこ

          わんこを描きたい。 そう決意して始めた #366日分のわんこ 上手い下手で言えば 歪んでるし 下手なんだけど 大事にしてるのは わんこと心を通わせること。 話をするように 絵を描くのだ。 今日通りがかった神社に お参りをした。 とても清潔な綺麗な神社だった。 調べたら松本にも同じ感じで読み方が違う神社があるようで、、、不思議だ。 祝(ほうり)神社というキーワードも 初めてしった。 歴史って不思議。

          366日分のわんこ