見出し画像

SNSマーケターになるために#5

今回のテーマは「SNSレポーティング」になります。もう第5回目です。あっという間でしたね。講師はスマートシェア株式会社の吉田さんとランサーズからは甲斐田さんがサポートしてくださっております。いつも感謝のお二人です!

まずSNSレポーティングとはなんぞやなのですが、効果測定もしくは日々の振り返りなどでデータの取ることが目的です。企業アカウントの場合はレポーティングを提出します。

ツイートアクティビティの見方

ツイートアクティビティ管理画面は、 自分のツイートに関する詳細な情報や、ツイートがオーディエンスからどの程度共感を得ているかなどを知ることができるツールです。ちなみに私はあまり使ったことがありませんでした。詳しい情報が見れるのがとてもいいですね。

ツイートアクティビティの利用方法
✅ ツイートに対する利用者の反応をリアルタイムに表示
✅ ツイートアクティビティやフォロワー数を比較し、時間経過に伴う推移を確認
✅ ツイートをクリックして、リツイート、返信、いいね、フォロー、クリックの数を詳しく表示
✅ ツイートの対象者、特にどういう人が自分のツイートに関心を持っているかについて詳しく知る
✅ ツイートに する測定データをダウンロード

ツイートアクティビティの項目解説

スクリーンショット 2021-06-16 14.01.05

エンゲージメント数がちゃんと確認できると今後の運用に活かせますね。これからはちゃんと確認したいと思います。

注目すべき指標の 算式

スクリーンショット 2021-06-16 14.07.06

この算式にちゃんと当てはめることが大事ですね。日々の振り返りにこのデータを取ると成長しているかどうか分かります。なんとなくTwitterをやりがちですが、数値をとると運用も変わってきますね。

Twitterアナリティクスの見方

Twitterアナリティクスとは
Twitterアナリティクスでは、コンテンツへのオーディエンスの反応や、成果を挙げているものとそうでないものを確認できます。ツイートデータを分析して運用の振り返りに役立てましょう。こちらはPCで確認することになります。

ホーム画面の見方

直近の28日間でのユーザーの反応が数値として表示されます。トップツイートなどの運用概要を確認することができます。トップフォロワーも分かります。

スクリーンショット 2021-06-16 14.25.49

ツイートの見方

データエクスポートではこの資料をダウンロードすることができます。インプレッション、ツイートのデータ、エンゲージメントをこちらでも確認します。なんだかとても難しそうですね。グラフがカラーで分かりやすいです。

スクリーンショット 2021-06-16 14.32.07

レポーティングの作成

数値は揃いましたので、実際にレポートを作成してみましょう。

レポーティングの目的とは?
✅ SNS運用の評価・KPIの振り りをするため
✅ 日々の運用レポートでは各ツイートの反応を確認し、良いものに寄せていく、悪いものの改善に尽きます。
✅ キャンペーンレポートは効果測定を行うため、KPIに対して達成したのか、またKGIに貢献できたのかを測るため。

運用レポートの作成
スプレッドシートを使ったフォーマット例

スクリーンショット 2021-06-16 14.41.12

まずスプレッドシートの使い方を練習したいと思います。Excelはなんとか使えますので、使いこなしたいですね。!

キャンペーンレポートの作成

キャンペーンタイプに応じてレポートも変わる
✅ ハッシュタグ投稿キャンペーン→ 投稿数、リーチ数
✅ フォロー&リツイート→ リツイート数、インプレッション
✅ ログイン型キャンペーン→ エントリー数
✅ 定性的なキャンペーン参加のコメントなど

SNSのレポーティングまとめ

1. 運用とSNSキャンペーンでレポートは違う
アカウント運用の目的とキャンペーンの目的に応じて見る項目が違うことを理解する。
2. Twitterのツールの見方を理解する
ツイートアクティビティとTwitterアナリティクスの見方を理解する。
3. レポーティングの作成
アカウント運用のレポートは随時振り返れるように作成、キャンペーンは目的に応じて定量と定性的なレポートを作成する。

レポートにまとめるのが苦手なのでとても勉強になりました。自身のアカウント運用の時にはたまにアナリティクスを見る程度だったので、数値を確認する重要性を感じました。数値を管理できるとお客様の課題解決に近づきますね。スプレッドシートをちゃんと作れるようにして、アナリティクスを読み取れるようになります。次回はSNSブートキャンプ最終回になります。寂しいですが、頑張りましょう!

よろしければサポートお願いします!こちらのサポート費はクリエイター活動に使わせていただきます!!