見出し画像

グラレコをレコードからレポートにするために。

グラフィックレコードは私は基本自分のために書いています。会議に対して行う場合もあれば技術習得のためにおこなう場合もあり、どちらかというと自分の理解を深めるためだったり確認するためだったりにするわけですね。

で、その記録(レコード)が自分以外の人も見る場合、自分の記録だったものがみんなの記録になるわけですね。レコードっていうよりはもうそれレポートじゃないですかね?

グラレコの前に事前の確認

会議の場合、勉強会などイベントの場合など色々あると思うんだけど、一旦会議の場合で話をしようかな。話し合われる内容について聞いとこうよ。専門の知識や現状の状況がどうなってるかを事前に知っておいた方が断然描きやすいよ。紙やホワイトボードで書く場合もそうだけどペース配分ってあるじゃん?書くものの配置と分量ってあるじゃん?先に確認しておいた方がいいよね。

グラレコをしよう

当日は体調を整えて、集中して聞いて描ける用意をしよう。

ペンは揃ってる?インクは十分?iPadでやるならば、充電はできてる?pencilの充電はできてる?予備はある? 当日の席は電源あるかな? 集中して安心して描ける状況は作れたかな?

さあ描こう!

グラレコの後でフィードバックをもらおう。

描いた後、会議の参加者にフィードバックをもらおう。私はこのように受け止めたよっていうまずは会議のフィードバックをして、意見をもらおう。

私はグラレコは黒一色で書くことが多く、フィードバックや修正内容は赤で書くことが多いよ。みんなで作る記録だからフィードバックで記録を正しいみんなの会議の結果にしたいんだ。

清書をしよう。共有しよう。

赤ペンで修正がはいったままのグラレコを残すのもありだと思うけど、やっぱり清書したいよね。実際に話した結果グラレコ中に描いたレイアウトじゃない方が適切だったな!なんてこともよくあるしさ。フィードバックを参考にすつつ、今度は落ち着いて綺麗に書き直してみよう。

清書したものの共有とフィードバックをもらおう。 そんなにたくさんの回数を重ねる必要はないけど1回はやっとくといいと思うんだよね。ここで一番出てくるのは実は誤字脱字。勘違いしてた系の何か。本当にフィードバックもらうことって大事だよね。

保存しよう

グラレコできれば保存してほしいなって思うんだ。写真でデジタルにしてしまえばスケッチブックのそれも共有しやすいし話しやすくなるよね!

自分の記録はレコードでいいけど、みんなでつくる記録はやっぱレポートかなって思うのでした。

サポートいただけましたら、@NEKOGET画材を買ったり機材を買ったり、甘いものを食べたりと使わせていただきます!