マガジンのカバー画像

グラレコ

54
グラレコとその周辺の色々を描いています。 基本的にはtwitterで見ることができます。
運営しているクリエイター

#グラフィックレコード

グラレコのこと。

(グラレコ動画) PHPer Kaigi 2018 前夜祭 「php と SAPI と ZendEngine3 と」

2018年3月9日に開催された PHPer Kaigi 2018の「php と SAPI と ZendEngine3 と」をグラフィックレコードしました。リアルタイムに描いた後、清書をし終わるところまでのタイムラプス動画です。正直すごい面白く興味深い発表でした。PHPの勉強会に出てもこの手の話題はほぼ聞いたことがない気がします。 PHPer Kaigiの詳細ページ : https://phperkaigi.jp/2018/proposal/d9fa5325-631b-49a

(グラレコ動画) PHPer Kaigi 2018 前夜祭 「PHPでテスティングフレームワークを実装する前に知っておきたい勘所」

2018年3月9日に開催された PHPer Kaigi 2018の「PHPでテスティングフレームワークを実装する前に知っておきたい勘所」をグラフィックレコードしました。リアルタイムに描いた後、清書をし終わるところまでのタイムラプス動画です。 PHPer Kaigiの詳細ページ : https://phperkaigi.jp/2018/proposal/11249287-0fea-4966-81de-5f79090ef2cf togetterまとめ : https://to

(グラレコ動画)  PHPer Kaigi 2018 前夜祭 大統一PHP

2018年3月9日に開催された PHPer Kaigi 2018の「大統一PHP」をグラフィックレコードしました。リアルタイムに描いた後、清書をし終わるところまでのタイムラプス動画です。 清書版 当日したグラレコの清書画像はこちらにまとめました。 PHPer Kaigiの詳細ページ : https://phperkaigi.jp/2018/proposal/00864c0f-eeda-4d33-a8e5-69f06a1d7935 togetterまとめ : http

グラレコをレコードからレポートにするために。

グラフィックレコードは私は基本自分のために書いています。会議に対して行う場合もあれば技術習得のためにおこなう場合もあり、どちらかというと自分の理解を深めるためだったり確認するためだったりにするわけですね。 で、その記録(レコード)が自分以外の人も見る場合、自分の記録だったものがみんなの記録になるわけですね。レコードっていうよりはもうそれレポートじゃないですかね? グラレコの前に事前の確認 会議の場合、勉強会などイベントの場合など色々あると思うんだけど、一旦会議の場合で話

日記的なものを試しに描いてみました。

YOUTOBE(とFacebook)でライブ配信できると知り、試しに配信しながら描いてみました。配信したデータのアーカイブですが、マイクOFFで描いたので無音です。 実際に描いてみた絵 動画 ブロードキャスト版 改めて自分でも思うんですがわりとこう、ナナメで描いてるんですよねぇ私。お行儀が悪い雰囲気が恥ずかしい感じです。(治す予定はないですが) 動画 タイムラプス版 今回初めて試してみたので途中で配信が終わってしまったわけですが工夫をして計画してやればうまくいきそう

「壁を越える」の視覚化

まずは自分のためにグラレコを描こう。

まずは自分のために描くといいんじゃない?って事でつらつらと書いてみるね。グラレコは会議やイベントで描かれているのを見ることが多いよね? 私は自分用に身近なことをグラレコで描くのもかなり多いよ。練習のつもりでまずは自分のために自分のことをグラレコしてみたらどうかなって思うんだよね。 文字とくっつくことで情報になるよ文字を書くとね、何もなかったところに文字が生まれて文書になるのね。頭の中にしかなかったものがカタチになるんだよね。 その文字情報に「良いこと?」「モヤモヤしてるこ

グラレコのこと。

イベントや勉強会の内容をグラレコしてツイートすることを始めたわけですが、登壇した方から「フィードバックありがとう」なんて返信をいただいたり、意見をいただくようになりました。すごく嬉しく思っています。 最初はおっかなびっくり始めたわけですが、今は楽しく嬉しく描かせていただいています。勉強会だけではなく会議のグラレコをする機会も増えてきています。 記録するためのグラレコ。レコーディングですね。リアルタイムにライブで、すごく速く聞いたことと今持ってる知識と感情を擦り合わせ

有料
100
+5

Ionic meet up #3 Tokyo

過去ログ・builderscon tokyo 2017