見出し画像

キミたちはどう並べるのか。「菓子道」

ノスタルジー感じるパッケージに心惹かれ
開けて香る和菓子の世界・・・。

制作はKADOKAWA。
なんてこったいなボードゲームが生まれました。


なんかアナ空いてるね。

和菓子がモチーフと言うことで
気合いもすごい。

なんと実在する和菓子のお店に
タイルの制作を依頼してしまう。


お菓子がめっちゃカワイイ!!
食べられるの!?食べられなくない!?

そんな繊細な心もどこそこ行ってしまいそうな
大胆な戦略が求められるゲーム。

菓子道

ただひたすらに和菓子と向き合う
静寂の時間を温かいお茶と一緒に、
嗜んでみませんか?

それではいきましょう♪

lets WAGASI  WORLD。


基本ルール。

"菓子道"では真ん中に和菓子のタイルが敷かれます。和菓子は全部で4色あり、

・赤
・黄
・青
・緑

に分かれています。
和菓子の外にはチップが敷かれており、
チップをゲットして得点を競うゲーム。

色ごとに得点は別れておらず、
チップに描かれた数字がそのまま点数。

ひとつなら1点。
ふたつなら2点・・・
と言った具合。

最終的に1番高得点を取ったプレイヤーが
勝利!となります。


ツヤッツヤ♪

お盆に乗せられた和菓子は「一度だけ」動かすことができます。和菓子は

・縦か横

のみ移動可能です。
"ナナメ"には動かせませんのでご注意ください。


一度だけ


動かせます。

移動が終わるとターン終了です。
ターン終了時に条件がそろえば、
お盆の周りにある"チップ"をゲット。

このチップをたくさん取り、高得点を取ることが
菓子の道に生きる者に資格が与えられます。

儚くも大胆なチップ争奪戦。


和菓子の移動には繊細さが欠かせません。
なぜならチップを獲得するため、
戦略が求められるから。

お盆の外側には

・縦
・横
・ナナメ

にチップが置かれており、その列に対応した和菓子の個数に応じてひとつだけゲットできます。

チップにはゲット条件の個数が描かれており、
列に応じた個数の和菓子が並べられているのが条件です。


例えば赤がひとつだけならその列の「一」が描かれた赤いチップがゲットできます。

チップを見て、今の盤面を見比べながら、
どう和菓子を動かすのか。

今取れるチップを優先するのか
次の一手のためにあえて見送るのか。
あなたのプレイスタイルが試されます。

いや、『菓子道』は
あなたが和菓子の道で生きる
生き様を見せること。

繊細な戦略と大胆さが求められる
生き様を描くボードゲームなのです。

もっともだいじなチップのスキル。


菓子道で相手よりも優位に立つため
ただひたすらに和菓子を並べているだけでは
到底敵いません。

チップには色に応じたスキルがあり、
スキルをどのタイミングで使うのかが

『菓子道』を嗜む者としての
センスが求められます。


ザックリ説明しましょう。
和菓子には4色あります。

・赤は移動プラス
・黄色はゲットプラス
・緑は必要和菓子数減少
・青は得点2倍

です。スキルは重複して使用することも
できます。(赤を2回とか黄色の重ねがけなど)

青だけはパッシブなのでその場での得点が2倍。
4つが描かれて青チップなら8点!

スキルを狙ってチップを取っていくのも
戦略のひとつ。

先生攻撃で大ダメージか
グッとこらえて後編に大反撃か

盤面は常に変化していくので
戦略とタイミングがキー。


お盆の和菓子は開始時にランダム配置されるので
試合の度に新鮮さも感じられます。

さっき使えた手が今の試合では使えない・・・
なによりCPUがけっこう強い。

おすそ分けプレイにも対応しているので
じっくりとお友達や家族と将棋や囲碁を遊んでいるかのようなボードゲームです。



いかがでしたか?
大作RPGの息抜きとしても、とても
リフレッシュできる『菓子道』


ただひたすらに盤面を遊んでいくスタイルなので
ストーリーを追いかけたい気持ちもあります。

しかしそれでは1500円以内には
収まらない価格になるでしょう。

今ならセールで990円!

シンプルだけど奥が深い
底なし沼の和菓子ワールドへ
行ってみてくださいね!


コケでした〜。

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

今買うべきゲーム

サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。