見出し画像

全ては、盾サーフィンのための冒険。「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」

みなさま、おはようございます。

ブレス・オブ・ザ・ワイルドの続編、
「ティアーズ オブ ザ キングダム」の発売が差し迫ってまいりました。

今回のリンクはシリーズでも珍しい
前作と同じリンクというだけで鳥肌立つ、
コケです。

どれだけの冒険が待っているのでしょうか。

最短クリアなども楽しいのでしょうが
ぼくとしてあらゆるハイラルを堪能しつくて
遊びまわりたい所存でございます。

そう、前作の
「ブレス・オブ・ザ・ワイルド」

ぜんっぜん遊びっぱなしなのですよ。

なにがって

「盾サーフィン」に目覚めてから

「丘探し」に余念がありません!


雨の方が滑る。また盾の消耗も少ない。

西に東に海に山に。
あらゆる丘を探しまくって早6年。

まぁプレイしない日もままありますが。

とにかく、「ブレワイ」と言ったら

「盾サーフィン!」


盾使いすぎて慢性的な盾不足。

わずかな坂でもあればもうそこは立派なスポット。

どこでどれだけ滑れるか。

それだけを求めてハイラルを駆け回る。

岩場だろうと火山だろうとおかまいなし。

滑らない選択などありゃしない。

それこそが丘サーファーを名乗れるのだ。


ちなみにセーブデータはやり直してます。

さまざまなスポットがあるにせよ
意外とカカリコ村やハテノ村周辺もいい丘があります。

カカリコ村に入る坂道とその裏側に広がる平原、

古代兵器研究所への坂道と
ハテノ村入り口の坂。

丘じゃないじゃんて?

道が下ってりゃ丘ですよ。

ブレワイはオープンワールドではなくて
「オープンエアー」というジャンル。

「風を感じる」ゲームです。

パラセールでフワフワ飛んでいくのも
風を大いに感じますが

盾サーフィンで風を突っ切る遊びも
十分オープンエアー。

盾が足りなくて
コログの実は全て盾の所持数に当てています。


激突。お決まり。

お城でゼルダ姫が命かけて
ガノンを止めていると言うのに、
丘を探してハイラル駆け回っている
罪深き勇者リンク。

ゼルダの想いもツユ知らず、
滑りに滑ってあぁ今日も赤い月が昇る。

聞こえてくるは
姫の声…。

「リンク…。(怒り」
「リンク…!(激怒)」

「また…(いい加減にしろよ)」
「赤い月が…(なにしてんの?)」

そんな姫の悲痛な叫びも
丘を前にした盾サーファーの前ではなにも聞こえません。

あぁ今日はどこで滑ろう…。

あと一回…。
もう一回だけ…Zzz…。

やっぱりやめどき見失うよね!!

コケでした〜。


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。