見出し画像

実は、みんな 「繊細さん」 なんじゃないか説

みなさんこんにちは、万貴です。
あなたの街には、雨が降ったのね〜
あなたは今日、たくさん太陽の光を浴びれたのね〜
今日も1日、おつかれさま。

わたしは、地元に帰ってきたからね
これから、またここで生きていくために
必要な手続きを少し、してきたよ。

お散歩がてら、雪の道を歩いていて
ふと思ったことがあるの。

今日は、わたしの頭の中を
ゆるっと覗いてくれるとうれしいな。

それじゃ、いくよ〜

わたしの家族はみんな、繊細さん

実家に帰ってきた。
相変わらずニコニコ穏やかな父と
少女のような天真爛漫さを持つ母と
人一倍周りのことを見ている姉が
美味しいご飯と共に、わたしの帰りを待っていた。

実はワケあって、わたし含め 家族みんなが
「職なしプー太郎」なのである。うける!

ゆる〜っとみんなでお茶を飲んで卓を囲んだり
朝からネコのYouTubeを見て癒されたり
日中から「桃鉄しようよ!」などと言っている。
(呑気な一家である。笑)

今は誰も仕事をしていないので、
ピリピリしている人もいないし
何かに追われている人もいない。

ただ、家族みんなが、同じタイミングで
自分と向き合う時間を大切にしている。
この日々には、期限があると知っているからこそ
みんなが楽しく、大切に過ごせているような気がする。


久しぶりに ”大切な人と共に暮らす” をしている。
家族であれど、2年の東京生活を経て
わたしは「人として」家族を見るようになった。

例えば、だ。
わたしの姉は、自分のテリトリーを荒らされるのが1番嫌。
彼女の敷地範囲内へ、無許可に立ち入る
もの・言葉・人・危険があれば、
すぐさま黄色旗をあげて 悲鳴を上げるだろう。

わたしの母は、できなかったことがあると人一倍落ち込む。
だからこそ、できたことを人に褒められるのが好きだし
「家族のためなら!ヨイショ!」となんでも率先してやってしまう。
ただ、頑張りすぎると もう無理〜 と、目に見えて
ヘニョヘニョになるのも、彼女のかわいいポイント。

わたしの父は、他人がイライラしていたり
感情が昂っているのを見るのが、好きではない。
平和主義な彼は、怒り・悲しみ に対しての
ハードルが高いように見える。
だからこそ、いつもニコニコでいる、気がする。
(父はふしぎな人なので、あくまで予測)

んー、なんだか、それぞれが
繊細ポイントを持っている気がする…。

気のせい?

わたしの友達はみんな、繊細さん

わたしの友達は、
mbti診断で緑グループにいることが多い。

う、うける!

なぜなら、わたしも緑グループの一味なのだ。
「○○な人の元には、○○な人が集まるよね〜」
なんてよく言うけれど、面白いくらいに本当である。

心地が良くて、一緒にいて思わず微笑んでしまう子。
そんな彼女の、新しい一面を発見した。

その子も、なんと繊細さんだったのだ。

すごくアクティブで、お話上手なあの子も
お酒がだいすきで、
何でも「いいじゃん〜!」って褒めちゃうあの子も
しっかり者で、「ありがとう」って
相手の目を見て伝えられるあの子も。
ちゃんと話を聞いてみたら、繊細さんだった。

やっぱり、
インスタを見ているだけじゃ
軽くお話しただけじゃ
その子のことなんか、分からない。

その子の心の中は、覗けない。


んー、
なんていうか、さ。

実はみんな、繊細さん

あれ、ちょっと待って。
みんな繊細さんじゃない?

ものすごいことに気づいてしまった…!!

今日のわたしはまるで、
ノーベル賞でも受賞したかのような顔で
雪道を歩いていた。(お恥ずかしながら)

「繊細さん」って言葉が先行しているけれど
わかりやすく、人間をジャンル分けするためだけの
”キーワード” なんじゃないか、とさえ思えてきて。

意外とみんなの心の中には、
柔らかくて 傷つきやすい何者かが居て
すでに、ぎゅっとあなた自身が
その何者かを抱きしめているんじゃないかな。

もしかしたら、その何者か は
名前があった方が落ち着くのかもしれないし
名前があった上で、
誰かに抱きしめてほしいのかもしれないし
もしかしたら、その何者か は
名前がなくても
あなた自身に抱きしめてもらっていれば
それだけで安心なのかもしれないね。

そう考えたら、
少しだけ、ほんの少しだけ
微笑ましくなった。

かわいい あなたと かわいい わたし
 ”何者か” を、ぎゅっと抱きしめて
いつか一緒に 美しい桜を見たいね。

あたたかい場所で。


今日も読んでくれてありがとう〜
また、このページで会えますように。

またね!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?