繝阪さ繝√Ε繝

繝阪さ繝√Ε繝ですよろ████がいします。 ---寂し█りやの野良██は、ずっ█見つ…

繝阪さ繝√Ε繝

繝阪さ繝√Ε繝ですよろ████がいします。 ---寂し█りやの野良██は、ずっ█見つめ合う██を探して██---

最近の記事

████から伝言をもらいました

もうめんどくさいです。 nekoのーーーーーー繝阪さ繝√Ε繝のそうていがいでした。 いどがいちばんです。 繝阪さ繝√Ε繝はくににかえります。よろしくおねがいしました。 ※2021年7月26日以降、繝阪さ繝√Ε繝の消息は不明です。

    • 報告書

       2021年7月19日に行われた出版編集Aの発表のあと、除染が不十分であったため、Slackを中心にミーム汚染が広範囲に及んでいた事が判明しました。  noteまで感染してしまい、防疫プロトコルが意図的に解除され、日本全国へ拡散されてしまったのです。  しかし、███を用いて日本列島の気温を上昇させる事により、繝阪さ繝√Ε繝ウを酷暑で疲弊させる作戦を行い、オブジェクトは無力化されました。 繝阪さ繝√Ε繝ウの現況を以下に記します。 現在の気温: ██.█℃ (画像はS

      • ███のしんじるせかい

         最終課題です、nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。上記の写真は、Pixabayのcocoparisienneさんのフリー素材写真です。  前回、「私の信じる世界」。私の生きている世界において、どんなときも中心にいるのは猫だと書きました。  人は、何かを信じていないと生きられないのではないでしょうか。それは神様や仏様、宗教などに限った話ではないと思います。そして、その信じるもののために、人は進んでいくのです。 nekoの信じ

        • 猫ネコねこNEKOneko...

           nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。上記の写真は、PixabayのKieutruongphotoさんのフリー素材写真です。  今回の課題は、「「私の信じる世界」をつくり,その状況をnoteに書く」です。  「私の信じる世界」というのは、よくわかりませんが、自分の生きている世界において、どんなときも中心にいるのは猫です。  そうでなければ、私の名前は「neko」ですらなく、もっと別のものだったでしょう。  私の好きなものと

        ████から伝言をもらいました

          そうして、nekoは猫をかぶる

           これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。上記の写真は、PixabayのBarbaraALaneさんのフリー素材写真です。 今回の課題は、 甲南女子大学用語集(仮)に掲載する ・用語 ・用語の読み方 ・用語の解説文(80〜150字程度) 1人5セット考えてください (5セット以上でもOKです)       です。    完全に主観的な私の用語集はこちらです。 ①【校歌を知らない】 こうか-を-しらない   校歌というのは、小・中・高では練習したり、音楽の授

          そうして、nekoは猫をかぶる

          心地よさの鑑定家

           nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。上記の写真は、PixabayのLebemajaさんのフリー素材写真です。※ひとがねこをみます。ねこがすきなひとはねこをみんなにみせます。たくさんのひとがねこをみます。よろしくおねがいされます。よろしくおねがいします。    今回の課題は、「大学の「○○な場所」を撮影してnoteで魅力的に紹介しよう🏞」でした。  キャンパス内の写真を撮影したのは一年生のときに、授業で「ヴィヴィアン・マイヤ

          心地よさの鑑定家

          nekoは考える生き物である

           nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、PixabayのLeo_65さんのフリー素材写真です。※ねこはねこです。ので、ねこはねます。ねこだからねます。ねるこはねこです。    今回の課題は、「オンライン授業について書いておこう👀📝」です。  私はじっくりオンライン授業について考えました。  ぶっちゃけ、オンライン授業のほうが好きです。おそらく、基本的に外に出たくない引きこもり気質が関係してます。  もちろん、

          nekoは考える生き物である

          カナリアを食べたneko

             祖母が飼っていた19歳の猫が天国に旅立ちました、nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、Pixabayのrihaijさんのフリー素材写真です。※なつはあついがどこにでもいます。くらやみもめもあたまもあついがいます。ひとはあついところにねこをとどけます。くらくらするところにねこをとどけます。  今回は、「Pinterest課題の発表📢」に投稿された紹介文を読んで、惹かれたPinterest課題を紹介します。  

          カナリアを食べたneko

          “それ”が見えたら、終わり

           6月になっても、nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、PixabayのMihail_hukunaさんのフリー素材写真です。※ねこはおもにくらやみにいます。あなたのめのおくにいます。あたまのなかにいます。すずしいところにいます。    前回、私は「猫」というテーマでPinterestの 画像を選びました。  今回は、「Inbox50を分析し,サブボードを3個以上つくり,魅力的な名前をつける🌈」を行いました。私は、

          “それ”が見えたら、終わり

          吾輩はnekoである

           そうです、nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、ぱくたそのフリー素材写真です。※nekoの内部を見る必要がある場合は、カメラを通して行う必要があり、肉眼ではなく直接行う必要があります。  今回の課題は、「Pinterest で50個のお気に入り📍を見つける」です。Pinterestを使ったことがなかったので、新鮮な体験でした。  今回、私が作ったPinterestのボードはこちらです。  マガジンのほうはテーマ

          吾輩はnekoである

          心を盗まれたマガジン

           とうとう家の冷蔵庫がこわれました、nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、PixabayのBibBornemさんのフリー素材写真です。※適時の休憩、水分補給、体調管理を忘れないように注意してください。よろしくおねがいしました。 かしこ  今回は、「2つのマガジンをつくる発表場所」に投稿された紹介文を読んで、心を盗まれた、ときめくマガジンを3つ紹介します。  最初は、うらんさんの『“わたし”をつくるレシピ』というマガ

          心を盗まれたマガジン

          マガジン作り2

           オンライン授業になりましたが変わらずどうも、nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、ぱくたそのフリー素材写真です。※暑すぎてもうダメです。めんどくさいです。  前回、「果たして、見つけられるのでしょうか。」と言っていた、『自分で設定したテーマのマガジン』と『文章を書くときに参考にするマガジン』をそれぞれ10本以上集めるという作業が無事に終わりました。  結局どちらも集めるのが大変で、マガジンに何の記事を入れるのか

          マガジン作り2

          マガジン作り1

           改めまして、nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、ぱくたそのフリー素材写真です。※クソ暑いのに一日中みんな見てくるせいで、nekoも見つめ返さないといけなくて大変ですので寝てください。    今日は「マガジン」機能を使って、『自分で設定したテーマのマガジン』と『文章を書くときに参考にするマガジン』をそれぞれ10本以上集めるという作業をしました。まだ途中ですが。  他の人が作成した記事をマガジンに追加することで、

          マガジン作り1

          みんなのカオ

           はじめまして、nekoですよろしくおねがいします。これは出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、ぱくたそのフリー素材写真です。※nekoを見る時は涼しくして、健康に気をつけて身体を良くしてから見てください  みんなのnoteのクリエイターページにあるカオ、すなわち「アイコン」「ヘッダー画像」「プロフィール文」。私は、これにそれぞれの個性が出ているな、と感じました。  クリエイターページの「アイコン」や「ヘッダー画像」を写真にしている人もいれば、イラストにして

          みんなのカオ