見出し画像

ウキウキ猿JOYフェスティバル前日

まずは、日本モンキーセンターの楽猿さんで、柑々ラーメンを食べたかったのですー!食べたかったものが食べられる幸せってなんやろなぁ💕
とても美味しかった。冷たいラーメンです。

期間限定:柑々ラーメン

2023/10/7(土) 犬山は、とてもいいお天気で半袖Tシャツで過ごせる気温でしたが、寒いかと思って長袖Tシャツに、コートを着ていった私は、汗だくでした。

リュックには、着替えやメイクセット、釣り銭の小銭がいっぱい入ってたので、重いのなんの💦
いやいや、この重さに負けてはいけない!

リスザルの島にて

天使のような光が差している所に登場してくれたリスザルちゃん。
ちいちゃくて、か細い、可愛かった。

シロガオサキのモップくん

私が、日本モンキーセンターに来るようになったのは、お客様からのオススメ!そして、このモップくんの登場がきっかけでした。
人間にジロジロ見られていても何のその!

自分のペースを曲げないモップくんを見て、動物園の動物、みんなこうやったらいいのになぁ。人間に合わせてくれてるのもいるやろうに・・・
と思いました。

右隣にいるヒゲサキ

この日、モップくんは、近くに来てくれてはいたけど、ほとんど動かず。
やっぱり、ウロウロしていてるのを見たい私には、物足りず、ふと目を逸らすと、そこには、じ〜っとしていないヒゲサキがいました。

このヒゲサキも、シロガオサキと同様、小さめ。華奢な印象です。
頭と尻尾がこげ茶のような黒っぽい色。
ゆらゆら尻尾が揺れてるのが、可愛いのです。

ヒゲサキの親子

まずは1周してから、アジアのサルと南米のサルを交互に何周もして、見てました。アジアは、チベットモンキーの群の1個体がお誕生日とのことで、お客さんでおやつを作る体験がありました。

参加したかったけど、到着が遅かったので、間に合わず。
食べてる所を見たいと思い、見にいったら、もう釘付けです。
離れられません(笑)

写真を撮ってなかったので、ひとまず、文章で。

消防ホースに、ナッツや栗などが入ってたようでしたが、開けることはできても、なかなか中の栗まで手が届かなかったり、真ん中の膨らんでる部分を、外からカジカジして細かくしてしまい、粉になって下に落としていたり。

もどかしいんですが、最後は、しっかりカリカリ音を立てて、栗やらナッツを食べてました。とても幸せそうに見えたのは、私だけかな。

オンライン配信や動画でよくみていたサル達ですが、毎回、大きさが思ったより小さかったり、大きかったり、頭の中でぼやけてます💦

とてもよく歩いたので、もう今日は適当に食べてすぐに寝よう!
そう思ってスーパーで半額になっていたサバサンドを買ってきて食べ、夜7時にはお風呂も済ませて、あとは寝るだけ状態。

・・・のはずが・・・
疲れすぎて眠れず、居眠っては起き・・・を3時間位毎に繰り返してた気がする・・次の日がイベントなのにーーーーー

宿泊先で、栄養ドリンクをもらったのです。飲んだらよかったかなぁって思いつつも、カフェインで余計眠れなくなるかも・・・どうせなら、次の日の朝がいいかも・・・と飲んでませんでした。

天気が悪くなる予報もあって、気が気でない前日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?