見出し画像

右手に銃を構えて怒れ

三十代に入ってから、周りの友人がバタバタと休職し始めた。
久しぶりに仕事仲間とテーブルを囲むと、五人中三人が休職経験者だと気づく。

昨年も友人の一人が休職した。
SNSの投稿が減ったと思ったら「実はさぁ、休職中なんだよね」と打ち明けられてしまった。

こういうときは何て言えばいいのだろうか。「寝れてますか?」と「食べれてますか?」を繰り返すことしかできない。

「もう、仕事はほどほどでいいかなって」

へにゃりと笑う彼と、目が合わない。
肯定するように無言で頷いたのは半分本当で、半分嘘だった。

仕事なんかより、生活を大切にしてほしい。でも悔しい。
いつも突飛なアイデアで私たちを振り回してくれた彼が「ほどほど」だなんて。人が変わってしまった瞬間、いや、変わらざるを得なかった瞬間を目の当たりにした。

できれば今すぐ、彼の上司を蹴っ飛ばしに行きたい。でもそんなことはできないから、私は右手をテーブルの上に出した。

「会社、あっちの方ですよね?」
彼の会社がある駅の方角を指差す。

「ん? うん」
「山下さんを休職させるような上司、嫌いです。懲らしめてやりますよ! バン!」

輪ゴム鉄砲を撃つように手を構え、オフィスの方角めがけて撃つ真似をする。

「酷いことしやがって! バン!」

大まじめに、怒りを込めて、一発一発真剣に撃つ。顔も知らぬ上司よ。絶対に許さないからな!

テーブルで繰り広げられる奇行を見ていた彼は「なにそれ〜」と吹き出した。
悲しさをごまかす為のため息のような笑いではない。身体をのけぞらせた、彼のいつもの笑い方だった。

「俺のオフィス九階だからさ。上の方狙ってね」
「任せてくださいよ」
「それさ、撃たれるとどうなるの?」
「うーん。Tシャツを着ると、絶対に脇に汗ジミができる身体になるとか?」
「ふっ、あはは。辛いなそれ」

私は怒るのが苦手だ。自分のためでも、人のためでも。
ひどいことを言われて反射的に言い返したり、怒りを態度に現わせる人が羨ましい。

悪意を向けられると、怒りより先に恐怖がやってくる。あの時もそうだった。


「クラリネットパートさぁ。足引っ張ってるんだよね。わかる?」

部活の終了時刻が近付く。音楽室へ向かう途中で私を呼び止めたのは、吹奏楽部の同級生だった。
振り向いたまま固まる私に向かって、彼女は的が止まったと言わんばかりに続ける。

「後ろで聴いていてイライラするんだよね。リーダーのあんたも下手だし。邪魔だよ」

あ、これは。

注意とか指摘とか、そういうものじゃない。
悪意がねっとりとこびりつく口調が「傷つけ」と言っていた。

彼女の手元で光るフルートしか記憶にないのは、怖くて顔を上げられなかったからだろうか。「うん」とか「ごめん」とか言ったのか。もう思い出せない。

自分がもっと上手ければ。
その一点が引け目となり、心の奥底でグラグラと揺れる悲しみや怒りを押しとどめてしまう。

話を聞いてもらうくらいはいいだろうか。同じ楽器を担当する友人を呼び止めたのは、翌日だった。


「何それ! なんでそんなこと言われなきゃいけないの!」

弾けるように立ち上がった友人の髪とスカートが、目の前で揺れる。真っ先に「後悔」の二文字が浮かんだ。
まずい。このまま教室へ殴り込みに行きそうな勢いだ。

なんで。なんでそんなに怒るの?

分かっている。
友人は私の代わりに怒っていた。
怒鳴り声も、震え出しそうな手も、本当は私のものであっても良かったはずだ。

しかし、昨日の彼女と同じかそれ以上に、目の前の友人が怖い。
私は二つの怒りの間で怯えていた。

もういい。止めて。怒らないで。

あぁ。私は本当に「怒り」が苦手なのだ。
矛先が誰でも、何の為でも、破裂する感情そのものが怖くて仕方ない。
自分は怒りを味方にさえできないのだと思い知った。


それでも、この世には理不尽で、悲しく、やりきれないことが多い。
その中で自分や友人のために精一杯できること。それがふざけた右手の銃なのだ。

怒りに新しい恐怖はいらない。
微笑みながら、淡々と、立ち向かう術が欲しい。

ただあなたの味方として、寄り添って前を向ける怒り方を、私はまだ探している。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?