見出し画像

なぜ僕は、短編映画制作プロジェクト MIRRORLIAR FILMSの参加支援プログラムを手掛けたのか?

ランサーズの根岸です。

僕とつながりのある方はご存知かもしれませんが、ランサーズが運営する全国フリーランス共創コミュニティ「新しい働き方LAB」から分科会的に派生したクリエイティブに興味のある人たちの集まり「CreativeLAB」では、

フリーランスチームで映画を学んで、撮って、MIRRORLIAR FILMSに応募して、全国劇場公開を目指そう!という支援プログラムを開始しました。

MIRRORLIAR FILMSって何?

画像1

and pictures伊藤主税さん、山田孝之さん等が発起人となった短編映画制作プロジェクトです。安藤政信さん、志尊淳さん、柴咲コウさん、水川あさみさん、紀里谷和明さんなど、早々たる顔ぶれの役者・監督が24名が参加し、一般クリエイターとともに、映画を軸に「自己表現」の新しい道を開拓していきます。詳しくは下記特設サイトをみてください。

特設サイトをご覧いただけた前提で、、、このプロジェクト、もうただシンプルに、めっちゃワクワクしません?

アメリカンドリームじゃないですけど、MIRRORLIAR FILMSドリームですよ

支援プログラムとは?

映画が好き!一度は撮ってみたかった!という方はたくさんいらっしゃると思います。僕もその一人です。

でも「映画ってどうやってつくるの?」「自分もできるの?」って、ついつい思ってしまいます。だから結局、一歩踏み出せない。。僕もその一人です。

だからこそ、MIRRORLIAR FILMSに応募したいクリエイターを支援するプログラムを用意します。伊藤さんをはじめとする and picturesの方々の想いを伺って、一層本気になりました。

あくまで、Creative LABが主体となり、オープンに開かれたMIRRORLIAR FILMSに参加します。

支援プログラムの流れは以下のページをご覧いただきたいのですが、大きく2つです。

❶ 全7種類のカテゴリ別コンペ(一応賞金もあるw)

映画はいろんなスキルを持つ人がチームとなって生み出すものです。だからこそ、チームづくりにおいては、それぞれを相互に理解できることが大切。そこで今回、7つのコンペを用意しました。映画未経験でもチャレンジできるようにしたつもりです!

画像2

シナリオ・脚本:https://www.lancers.jp/work/detail/3272272
映像編集:https://www.lancers.jp/work/detail/3272217
音楽:https://www.lancers.jp/work/detail/3272251
役者:https://www.lancers.jp/work/detail/3272210
監督:https://www.lancers.jp/work/detail/3272277
撮影:https://www.lancers.jp/work/detail/3272256
デザイン:https://www.lancers.jp/work/detail/3272269

こちらの当選者および選定者は、映画ブートキャンプに進んでいただきます。出来る限り多くの方に参加いただけるよう頑張りたいと思ってます。

❷ 映画ブートキャンプ

選ばれた参加者が一同に集まり、1泊2日の合宿を開催します。合宿の目的は2つで、①映画制作チーム組成、②映画のプロによる講座、です。

映画は単独ではつくれてないので、シナリオ・脚本を軸に、「それつくりたい!」という人で集まったチームビルディングの場を用意します。

また、映画未経験の方も多いと思いますので、映画のプロによる、制作の基本的な学びの場をご用意します。

映画づくりの仲間とつながる機会、映画のプロから制作を学ぶ機会ってそんなにないんじゃないかなと思ってます。

そもそも、なんでこの支援プログラムやるの?

2つあります。

ひとつは、機会の格差をなくしたいからです。結果の格差、機会があってそれをつかむ格差は正直仕方ないと思ってるんですが、機会そのものに格差があるのは違和感満載なんです。そもそもランサーズにいるのもそういう理由です。

もうひとつは、and picturesの方々と話して、うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉって気持ちになったからです。著名人が絡んでるというのは結果的でしかなく、有名無名に関係なく「すべての表現者に学びとチャンスを」を本気で考えて、本気で実行していて、だからこそ表に見えない苦労もきっと(いや間違いなく)あって、それでもあきらめない本当に素敵な人たちだとすぐに感じました。だからこそ、有名な監督や俳優も賛同してくれているんだと思いますし、超無名(無名に超ってつけても意味ないなw)ですが僕も何か一緒にやりたい!って本気で思いました。

最後に

MIRRORLIAR FILMSの取り組みが大成功し、次につながってほしいですし、ランサーズのユーザーのみなさまに、いつでもチャンスを用意できるようにしていきたい。

そのための第一歩としての取り組みですので、よかったらぜひ参加していただけると嬉しいです。映画が好き!一度は映画をつくってみたかった!という方はぜひとも

映画が好きな方ならご自身にとってもオモシロイチャレンジになると思いますし、それが、次のオモシロイチャレンジが出来る人を生み出すきっかけにもなるので。

対話や相談、情報発信など、いろんなやりとりはこちらで行なっていきますのでよかったらご参加ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?