川上泰生/おせっかい新聞社・次世代経営者勉強会「建設ネクスト」主宰

日本創生! 中小企業を元気に! 乗り越えた経営者の成功体験をお届けします。 【自己紹介…

川上泰生/おせっかい新聞社・次世代経営者勉強会「建設ネクスト」主宰

日本創生! 中小企業を元気に! 乗り越えた経営者の成功体験をお届けします。 【自己紹介】https://note.com/negi0425/n/n11aa0da93c2d 【Gmail】negi0425@gmail.com

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

川上のイベント一覧

リアルイベントとオンラインイベントをやっておりますので、気になる方は気軽に川上までご連絡ください。(*^^*) 【埼玉中小企業同友会の6月例会、6/12(水)18:00】 落合さんがやられている、埼玉中小企業同友会の6月例会に行くことにしました。七黒(しちくろ)さんの相当にワイルドな体験談が聞けるということで、楽しみにしております。 【次世代経営者勉強会「建設ネクスト」in 町屋(東京都荒川区)、 6/13(木)17:00】 次世代の経営者が直面する経営課題について、

    • 7/21(日)10:30-13:00、町屋福拾い会「持続可能なゴミ拾いで徳を積む」+焼肉ランチ会(町屋)

      SDGs目線の「持続可能なゴミ拾い」を体験する会です。 地域と人の繋がりを大切にしているので、その地域や参加者とご縁のある方は大歓迎です。 みんなで軽く会話しながら身体を動かすのを「楽しむ」イメージで、気軽に来てもらえたらと思います。 ボランティア精神…自己犠牲では疲弊して苦しくなって行くので、長く続けることが難しいです。 ゴミ拾いを終えた後はランチや飲みも出来るお店で、ランチ・お酒・デザートなどを食べて、自分にご褒美をあげましょう♪ <オススメの参加理由> ・近くに住んで

      • 次世代経営者勉強会「建設ネクスト」in 吉祥寺(東京都武蔵野市)、 8/29(木)17:00

        次世代の経営者が直面する経営課題について、乗り越えた実体験を共有することで乗り越えるヒントを掴んで元気になってもらいたい、「日本創生」のイベントです。 良くある勉強会では社員数30名以上の話が多く、社員数5名前後の経営者から「規模が違っていて参考にできない」という声もあるとのこと。 社員数5名規模から良く聞かれる経営課題(①若手不足、②価格競争、③社長への業務集中=社員育成)を中心にして、現状報告と体験談の意見交換から何かしらの気づきを持ち帰ってもらえたらと思います。 <概

        • 協業シート(おせっかい新聞)

          協業の打合せの際に使っているシートを掲載します。 打ち合わせ資料で、これを一緒に見ながら川上が話すor見ながらメモしてもらうというものなので、箇条書き的な書き方になっております。 あとイベント一覧も作成しているので、今後の予定はこちらをご覧ください。 https://note.com/negi0425/n/n6354938f0207

        • 固定された記事

        マガジン

        • 川上のイベント情報(案内文)
          0本

        記事

          【6/28(金)19:00銀座/東京都中央区、建設パワーチーム「建設業・建築士・不動産だけの交流会」】

          ★建設業者(建設業の許可を受けている経営者か、建設関係のお仕事をされている方) ★建築士 ★宅建業者 (宅建業の許可を受けている経営者) だけが参加可能な交流会を開催します。☘️ 楽しく繋がりながら、ビジネスを発展させる機会として頂ければ幸いです。🤗 色々なルートからのご参加、大歓迎です! 主旨は、建設の仕事の活性化のため、建築士・建設業・不動産業の方にのみお声掛けをしております。☘️ こういった ”建設・不動産のお仕事を創出する” 交流会をしていきますので、周りの建設業

          【6/28(金)19:00銀座/東京都中央区、建設パワーチーム「建設業・建築士・不動産だけの交流会」】

          【6/19(水)19:00、町屋飲み(居酒屋 姫 東尾久三丁目)】

          今回は名和さんオススメの「居酒屋 姫(いざかや ひめ)」です。 いきつけで良く地元の友達と集まる時に使っているそうで、オススメは魚・お肉はもちろん「何食べても美味しい!」とのこと。ピックアップするとタッカンマリ(鶏が一羽丸ごと入った韓国の鍋料理)、揚げ出し大根など…ニンニクが大丈夫ならポテトフライとニンニク飯がオススメだそうです。 [日時] 6/19(水)19:00スタート 18:30名刺交換開始(お店に入れます) ・お店にお支払いしてからの着席になります ・早く来てもらう

          【6/19(水)19:00、町屋飲み(居酒屋 姫 東尾久三丁目)】

          6/2(日)10:30-13:00、町屋福拾い会「持続可能なゴミ拾いで徳を積む」+焼肉ランチ会(町屋)

          SDGs目線の「持続可能なゴミ拾い」を体験する会です。 地域と人の繋がりを大切にしているので、その地域や参加者とご縁のある方は大歓迎です。 みんなで軽く会話しながら身体を動かすのを「楽しむ」イメージで、気軽に来てもらえたらと思います。 ボランティア精神…自己犠牲では疲弊して苦しくなって行くので、長く続けることが難しいです。 ゴミ拾いを終えた後はランチや飲みも出来るお店で、ランチ・お酒・デザートなどを食べて、自分にご褒美をあげましょう♪ <オススメの参加理由> ・近くに住んで

          6/2(日)10:30-13:00、町屋福拾い会「持続可能なゴミ拾いで徳を積む」+焼肉ランチ会(町屋)

          【4/22(月)19:00、町屋飲み(もんじゃ立花)】

          今回は丸山さんと林さんのオススメの「立花(たちばな)」です。 12/20にも行きましたが、ここでしか味わえない本物の下町の味は素晴らしい…思いっきり楽しみましょう♪ (*^^*) -丸山さん推薦文- 町屋はもんじゃ発祥の地。 そして、「立花」はもんじゃ一筋で、50周年を迎えている王道のお店。 もんじゃ好きでない人は、もんじゃ好きに変化する瞬間を是非とも味わっていただきたい。町屋で丸山さんがおすすめする、名店です。 -林さん推薦文- 月島とかでいろんなもんじゃを食べたもんじゃ

          4/21(日)10:30-13:00、町屋で持続可能なゴミ拾い+焼肉ランチ会(町屋)

          SDGs目線の「持続可能なゴミ拾い」を体験する会です。 地域と人の繋がりを大切にしているので、その地域や参加者とご縁のある方は大歓迎です。 みんなで軽く会話しながら身体を動かすのを「楽しむ」イメージで、気軽に来てもらえたらと思います。ボランティア精神…自己犠牲では疲弊して苦しくなって行くので、長く続けることが難しいです。 ゴミ拾いを終えた後はランチや飲みも出来るお店で、ランチ・お酒・デザートなどを食べて、自分にご褒美をあげましょう♪ <オススメの参加理由> ・近くに住んでい

          4/21(日)10:30-13:00、町屋で持続可能なゴミ拾い+焼肉ランチ会(町屋)

          川上主催の持続可能なゴミ拾い、まとめ

          (1)川上主催の持続可能なゴミ拾いの概要SDGs目線の「持続可能なゴミ拾い」を体験する会です。 地域と人の繋がりを大切にしているので、その地域や参加者とご縁のある方は大歓迎です。 みんなで軽く会話しながら身体を動かすのを「楽しむ」イメージで、気軽に来てもらえたらと思います。ボランティア精神…自己犠牲では疲弊して苦しくなって行くので、長く続けることが難しいです。 ゴミ拾いを終えた後はランチや飲みも出来るお店で、ランチ・お酒・デザートなどを食べて、自分にご褒美をあげましょう♪

          次世代経営者勉強会「建設ネクスト」in 町屋(東京都荒川区)、 6/13(木)17:00

          次世代の経営者が直面する経営課題について、乗り越えた実体験を共有することで乗り越えるヒントを掴んで元気になってもらいたい、「日本創生」のイベントです。 良くある勉強会では社員数30名以上の話が多く、社員数5名前後の経営者から「規模が違っていて参考にできない」という声もあるとのこと。 社員数5名規模から良く聞かれる経営課題(①若手不足、②価格競争、③社長への業務集中=社員育成)を中心にして、現状報告と体験談の意見交換から何かしらの気づきを持ち帰ってもらえたらと思います。 <概

          次世代経営者勉強会「建設ネクスト」in 町屋(東京都荒川区)、 6/13(木)17:00

          次世代経営者勉強会「建設ネクスト」in 大阪、5/30(木)17:30

          次世代の経営者が直面する経営課題について、乗り越えた実体験を共有することで乗り越えるヒントを掴んで元気になってもらいたい、「日本創生」のイベントです。 良くある勉強会では社員数30名以上の話が多く、社員数5名前後の経営者から「規模が違っていて参考にできない」という声もあるとのこと。 社員数5名規模から良く聞かれる経営課題(①若手不足、②価格競争、③社長への業務集中=社員育成)を中心にして、現状報告と体験談の意見交換から何かしらの気づきを持ち帰ってもらえたらと思います。 <概

          次世代経営者勉強会「建設ネクスト」in 大阪、5/30(木)17:30

          3/17(日)10:30-13:00、町屋で持続可能なゴミ拾い+チキン南蛮ランチ会(町屋)

          SDGs目線の「持続可能なゴミ拾い」を体験する会です。みんなで軽く会話しながら身体を動かすのを「楽しむ」イメージで、気軽に来てもらえたら幸いです。ゴミ拾いを終えた後は、あんじゅでのチキン南蛮・お酒・デザートなどで食べて、自分にご褒美をあげましょう♪ <オススメの参加理由> ・運動のため ・健康のため ・ダイエットのため ・ランチを美味しく食べるため ・会話を楽しむため ・自分磨きのため [参加費] 0円(ごみ拾いのみ) or 飲食代(実費) ※ごみ袋代を寄付してくれる方は

          3/17(日)10:30-13:00、町屋で持続可能なゴミ拾い+チキン南蛮ランチ会(町屋)

          【3/14(木)19:00、町屋飲み(上総湊=かずさみなと)】

          今回は「上総湊(かずさみなと)」です。 お魚が美味しいという丸山和博さんのオススメ店舗で、正月に田舎の実家に集まる雰囲気…リアル下町古民家を楽しめるお店とのこと。 特別ルートから予約を入れてくれるので、普段よりお魚を頑張ってもらえそうという話でした。 [日時] 3/14(木)19:00スタート 18:30名刺交換開始(お店に入れます) ・お店にお支払いしてからの着席になります ・早く来てもらうと自由に名刺交換に余裕が持てるのでオススメします ・ドリンクは来られた方から都度ご注

          建設ネクストまとめ+自己紹介(川上)

          【まとめ】建設ネクストの概要 次世代の経営者が直面する経営課題について、乗り越えた実体験を共有することで乗り越えるヒントを掴んで元気になってもらいたい、「日本創生」のイベントです。 ・リアル対面で行います ・特別参加者には冒頭で全体向けに「経営課題を乗り越えた実体験」を共有していただきます ・テーブルに分かれて(1卓4人)、現状報告と意見交換会を行います。 具体的にはテーブルで「自己紹介+ご自身の経営課題」をお話ください。 話すのが終わったら、他の方から感想や意見を言っ

          【3/14(木)19:00、町屋飲み(上総湊=かずさみなと)】

          今回は「上総湊(かずさみなと)」です。 お魚が美味しいという丸山和博さんのオススメ店舗で、特別ルートから予約を入れてくれるので、普段よりお魚を頑張ってもらえそう…という話でした。 2階が6人卓×2なので、今回はお誕生席も使って【14人】を上限にいたします。 [日時] 3/14(木)19:00スタート 18:30名刺交換開始(お店に入れます) ・お店にお支払いしてからの着席になります ・早く来てもらうと自由に名刺交換に余裕が持てるのでオススメします ・ドリンクは来られた方から都