見出し画像

【お知らせ】ポッドキャストをはじめました

 どうも、お知らせをするときだけ敬体で書く者です。

 以前からやっていたポッドキャストに加えて、新たにもう一つポッドキャストを始めました。今回せっかくなので「お知らせ」として両方のポッドキャストをご紹介します。


1.アラサー男女のいったんそんな感じで(たんそな)

 先日から『アラサー男女のいったんそんな感じで』を始めました。略して「たんそな」と是非覚えてください。ハッシュタグも「#たんそな」です。

 この番組にはコンビ、いや、相棒、いや、バディがいます。表現はかっこつけました。たぶんまだそんなんじゃないです。小学生のころ、はやみねかおる『都会のトム&ソーヤ』を読んで以来バディに憧れているもので。

 気をとりなおして紹介すると、一緒に配信するのはライフコーチのりこぴんさんです。初回配信の手ごたえから、細く長く続く番組になってほしいと秘かに祈ってます。

 不安要素は「先月(2024年4月)知り合い、今月(2024年5月)ポッドキャストを始めた」仲という一点ですね。互いに知れば知るほど、合わないことが分かったらどうしようとも考えます。でも、それもまた「縁」でしょう。

 ジャンルのくくりはありません。特徴としては毎回交互ホストを担当し、ホストがその場でトークテーマを振って収録する点です。あくまで予定ですが。いずれは毎週更新できればうれしいですね。

 stand.fmで配信したものをSpotifyに流しているため、どちらからでも聴くことができます。よろしくお願いいたします。

https://stand.fm/channels/6635dfd2875ed51dcfff879e

りこぴんさんのXとnoteは、こちらです。

https://twitter.com/rikopin_y

2.本棚とピッチのあいだ

 『本棚とピッチのあいだ』は、2024年2月から僕個人で始めたポッドキャストです。一人しゃべりになります。ハッシュタグはそのまま「#本棚とピッチのあいだ」です。

 ひとりごと防止ラジオとして、頭の中でぐるぐる考えているけど「Xやnoteで上手く伝えられるか自信がない・表現を工夫する労力を確保できない」ことを吐き出しています。ノンジャンルです。比較的、サッカー要素と自分の内面の話が多い気がします。

 僕はポッドキャストのほかに、Xやnoteを主軸に発信しています。その3つすべてに触れている友人が言うには、この番組が一番「遠慮がない」そうです。素が出ており発言も容赦ないということでしょうか。

 Xでもnoteでもポッドキャストでも、僕の思考の本質は変わりません。いえ、変えないように努力しています。違うのは、どの媒体で何を出しているかと表現の濃度です。音声配信は強めの表現を使ってしまっても、文章よりとがって聴こえにくいですしね。

 こちらはSpotifyで配信しています。よろしくお願いいたします。

本の購入費に使わせていただきます。読書で得た知識や気づきをまたnoteに還元していきます!サポートよろしくお願いいたします。