NEFNE

雑貨&フリースペースのお店。様々な分野や価値観の人たちが交流して、一緒に楽しみながらそ…

NEFNE

雑貨&フリースペースのお店。様々な分野や価値観の人たちが交流して、一緒に楽しみながらそれぞれの New を見つけるための活動をしています。淡水や海水が混じる汽水域のように、誰しもが自由に泳ぐことができる、そんな場所でありたいです。https://www.nefne.website

マガジン

  • ねふねジャーナル

    雑貨屋のような交流スペース「NEFNE」。いろいろな分野や価値観のひとびとが混ざり合い、一緒に「NEW」を見つけるNEFNEの活動をまとめています。

  • 汽水域のひとびと

    雑貨屋&フリースペースのお店「NEFNE」で交わるひとびと。多様な執筆陣がエッセイ、コラム、小説など好きなように書いています。

  • めんめんめんたる教えてマガジン

    NEFNEに関わる精神科クリニックの専門家たちに、生きづらさや困りごとなどに役立ちそうなTipsを聞いています。

ストア

  • 商品の画像

    にぎにぎさん おためし3体セット

    にぎにぎさんのおためし3体セットです。中身にわた、低反発ウレタン、ソフトパイプと違う素材が入っており、それぞれ違う触り心地をお楽しみいただけます。ストレスを受けているとき、落ち着かないとき、癒されたいとき、なにかをガマンしたいときににぎってほっとしましょう。「にぎにぎさん」とは?「にぎにぎさん」は精神科医のアドバイスのもと生まれた、ココロのコントロールがしにくい時に、いつでもどこでも手でにぎって、安心安全の感覚を得るためのアイテムです。詳細は下記サイトをご覧ください。https://niginigisan.studio.site◎本製品の製作場にて、蕎麦殻も保管しています。――――――――【製作】NEFNE【サイズ】縦12〜20cm     横5〜8cm【素材】綿、ポリエステル、わた、低反発ウレタン、ソフトパイプ、フェルトなど――――――――
    ¥4,000
    NEFNE STORE
  • 商品の画像

    にぎにぎさん おためし3体セット

    にぎにぎさんのおためし3体セットです。中身にわた、低反発ウレタン、ソフトパイプと違う素材が入っており、それぞれ違う触り心地をお楽しみいただけます。ストレスを受けているとき、落ち着かないとき、癒されたいとき、なにかをガマンしたいときににぎってほっとしましょう。「にぎにぎさん」とは?「にぎにぎさん」は精神科医のアドバイスのもと生まれた、ココロのコントロールがしにくい時に、いつでもどこでも手でにぎって、安心安全の感覚を得るためのアイテムです。詳細は下記サイトをご覧ください。https://niginigisan.studio.site◎本製品の製作場にて、蕎麦殻も保管しています。――――――――【製作】NEFNE【サイズ】縦12〜20cm     横5〜8cm【素材】綿、ポリエステル、わた、低反発ウレタン、ソフトパイプ、フェルトなど――――――――
    ¥4,000
    NEFNE STORE
  • 商品の画像

    にぎにぎさん おためし3体セット

    にぎにぎさんのおためし3体セットです。中身にわた、低反発ウレタン、ソフトパイプと違う素材が入っており、それぞれ違う触り心地をお楽しみいただけます。ストレスを受けているとき、落ち着かないとき、癒されたいとき、なにかをガマンしたいときににぎってほっとしましょう。「にぎにぎさん」とは?「にぎにぎさん」は精神科医のアドバイスのもと生まれた、ココロのコントロールがしにくい時に、いつでもどこでも手でにぎって、安心安全の感覚を得るためのアイテムです。詳細は下記サイトをご覧ください。https://niginigisan.studio.site◎本製品の製作場にて、蕎麦殻も保管しています。――――――――【製作】NEFNE【サイズ】縦12〜20cm     横5〜8cm【素材】綿、ポリエステル、わた、低反発ウレタン、ソフトパイプ、フェルトなど――――――――
    ¥4,000
    NEFNE STORE
  • 商品の画像

    にぎにぎさん おためし3体セット

    にぎにぎさんのおためし3体セットです。中身にわた、低反発ウレタン、ソフトパイプと違う素材が入っており、それぞれ違う触り心地をお楽しみいただけます。ストレスを受けているとき、落ち着かないとき、癒されたいとき、なにかをガマンしたいときににぎってほっとしましょう。「にぎにぎさん」とは?「にぎにぎさん」は精神科医のアドバイスのもと生まれた、ココロのコントロールがしにくい時に、いつでもどこでも手でにぎって、安心安全の感覚を得るためのアイテムです。詳細は下記サイトをご覧ください。https://niginigisan.studio.site◎本製品の製作場にて、蕎麦殻も保管しています。――――――――【製作】NEFNE【サイズ】縦12〜20cm     横5〜8cm【素材】綿、ポリエステル、わた、低反発ウレタン、ソフトパイプ、フェルトなど――――――――
    ¥4,000
    NEFNE STORE
  • 商品の画像

    にぎにぎさん おためし3体セット

    にぎにぎさんのおためし3体セットです。中身にわた、低反発ウレタン、ソフトパイプと違う素材が入っており、それぞれ違う触り心地をお楽しみいただけます。ストレスを受けているとき、落ち着かないとき、癒されたいとき、なにかをガマンしたいときににぎってほっとしましょう。「にぎにぎさん」とは?「にぎにぎさん」は精神科医のアドバイスのもと生まれた、ココロのコントロールがしにくい時に、いつでもどこでも手でにぎって、安心安全の感覚を得るためのアイテムです。詳細は下記サイトをご覧ください。https://niginigisan.studio.site◎本製品の製作場にて、蕎麦殻も保管しています。――――――――【製作】NEFNE【サイズ】縦12〜20cm     横5〜8cm【素材】綿、ポリエステル、わた、低反発ウレタン、ソフトパイプ、フェルトなど――――――――
    ¥4,000
    NEFNE STORE
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

「NEFNE」って?~出会い、発見する。

はじめまして、NEFNE(ネフネ)です。 NEFNEは、大阪府寝屋川市にある、雑貨とフリースペース、ギャラリーのあるお店です。お店ではありますが、正確には、いろいろな人が集う場、です。 隣は神社。スタッフまめちゃんの自転車。まったりやっています。 これからは、オフラインもオンラインも同じように活動していくことで、もっといろいろな人が集って、おしゃべりしたり笑ったり相談したり発表したり、居るだけでなにもしなくてもいいし、そんな自由な空間をみんなで作れたらいいなと思い、no

    • 蟹 2024年5月 ポレポレ俳句部

      5月11日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回のお題「蟹」 蟹の子季語にザリガニも含まれるのって面白いです。姿はどっちかっていうとエビっぽいですけど、身近な甲殻類ですね。 今回の作品 2024年5月 「蟹」 ーーー ざりがにの前半分となりてなほ(松竹梅) プールサイドわたしが子蟹だったころ(のん) はさみ振り何を怒るや沢の蟹(桔梗) 初雪やひとりで舐める甲羅酒(アッチー(仮)) もろともに腐りゆく蟹海凪げど(藤風) 6月のお題「心太(ところてん)」 次回のポ

      • 多重人格商店街 「理想の死人」

        棺の中を覗く窓から見える顔に 私は生まれて初めて 恋をしました それからというもの 私の遠距離恋愛の始まり お星様になったあなたを想う日々 かみさまはよく 讃えるためにかみをひとをどうぶつを 星と星を結んで星座にしていたけれど なんとなくわかるその気持ち あなたが一つの星として 煌々と輝くのも言いけれど 百個ほどの星を結んで 空の半分があなただったらいいと 思うもの 小さな壺に入ったあなた 石のおうちができたあなた 盆にだけとはいわず 休日すべてあなたに捧げていいかしら

        • NEFNEムーン 【2024年3月・4月】 グラレコレポート

          毎月第4木曜日に開催している「NEFNEムーンねやがわ」のグラレコレポートです。3月と4月の様子を一緒にアップします。 NEFNEムーンは、日本一数の多い発達障害自助グループ「さかいハッタツ友の会」のひとつです。関西を中心にいろんなところで開催しています。 石橋代表の教えで、言いっぱなし聞きっぱなし、ケンカをしない、個人のやりとりは自己責任で、というルール。 発達障害にご興味あれば、当事者やご家族、気になっておられる方、どなたでもご参加できます。 ファシリテーターはLe

        • 固定された記事

        「NEFNE」って?~出会い、発見する。

        マガジン

        • ねふねジャーナル
          106本
        • 汽水域のひとびと
          112本
        • めんめんめんたる教えてマガジン
          26本

        記事

          こころの境界線を意識すると楽になる話

          こんにちは。はじめましての方もおられるかもしれません。 このたびくっしーゼミとしてNEFNEでワークショップを担当しますくっしーこと櫛田です。 どうぞよろしくお願いいたします。 ふだんは精神科デイケアで作業療法士として勤務しています。仕事柄様々な悩みを伺うことがあるのですが、やはり「人間関係」が多いです。 その中でよく話に出すのは、境界線の例えです。 自分の周りにある見えない線、バウンダリーとも言います。 全身を覆う膜みたいなかんじでしょうか? 内側に安心や、心地良さ

          こころの境界線を意識すると楽になる話

          花篝 2024年4月 ポレポレ俳句部

          4月13日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回のお題「花篝(はなかがり)」 篝火で桜を見る機会はあまりないですが、電気のライトアップのようにただ脇役というだけではなく、炎の姿自体にも風情を感じられますね。 今回の作品2024年4月 「花篝」 ーーー 忘却は心地よきこと花篝(松竹梅) 5月のお題「蟹」 次回のポレポレ俳句部は5月11日(土)13:30~です。 ポレポレ俳句部は、毎月第2土曜日13:30〜開催しています。 開催場所は寝屋川市のNEFNE(ネフネ)です。

          花篝 2024年4月 ポレポレ俳句部

          しゅわっとする日々 「ひき割り納豆」

          こんにちは、松竹梅です。よろしくおねがいします。 先日自宅の郵便受けを覗いたところ、一通の手紙が届いてました。 その手紙にはとある外国人の、ある食べ物に対する熱い想いが綴られてました。 以下がその手紙です。 ハイ、私の名前はキャサリン。アメリカ人よ。 私は今、日本に住んでるんだけど、そこでアメージングなものを見つけたの。それがひき割り納豆。 もちろんアメリカでも納豆は大人気で、みんなピザにのせたりハンバーガーに挟んだりして食べてるんだけど、それらはみんなふつうの納

          しゅわっとする日々 「ひき割り納豆」

          多重人格商店街 「あなたを愛さない男」

          気に入った手触りの 紙になんと書こうかな 呪詛を書こうか ありきたりの言葉で埋め尽くされた あらん限りの恨みつらみを 認めようか そうすればきっといつか わたしがこれまで どれほど綺麗な人間として振る舞い 生きていたかをわかってもらえるだろうか 悲劇を書こうか 結ばれるはずだった恋人のなりかけを ぐちゃぐちゃに引き裂いて ミンチのように叩いてやろうかな そうすればきっといつか わたしが独りで生きていくしかないと さびしく思う心を わかってもらえるだろうか 劣情を書こうか

          多重人格商店街 「あなたを愛さない男」

          しゅわっとする日々 「ピノについて」

          こんにちは、松竹梅です。よろしくおねがいします。 最近、暇があればYouTubeを観てます。外国人が日本のことを褒める動画が好きです。 YouTubeの中の外国人は日本のコンビニが大好きでよくコンビニに行って大絶賛してるのですが、そのような動画を観ててひとつもやもやすることがあります。それは、外国人はコンビニに入ると真っ先にアイスコーナーに向かうこと。 アイスは他をまわってから最後にしなよ溶けますよと私はいつも思うのですが、外国人はそんな思いなどお構いなしです。 それ

          しゅわっとする日々 「ピノについて」

          亀鳴く 2024年3月 ポレポレ俳句部

          3月15日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回のお題「亀鳴く」 「亀鳴く」とありますが、亀は声帯がないので鳴くことができません。 決して鳴かない亀を鳴かせることで春を感じるというのは、空想的でなんだかちょっとユニークですね。 古くからの季語ということですが、古から現代まで受け継がれたとても柔軟な感性だなと感じます。 今回の作品 2024年3月 「亀鳴く」 ーーー 捧げます亀鳴くまでのこの命(松竹梅) 奨学金の返済完了亀鳴けり(桔梗) 4月のお題 「花篝(はなかがり

          亀鳴く 2024年3月 ポレポレ俳句部

          多重人格商店街 「透明な子供たち」

          このくにには 餓死があります 暴行があります 貧困があります 尊厳の破壊があります 強制的な労働があります 知識を得る機会のない 想像力を奪われた 子供がいます だからわたしは本日も あなたやあなた あなたとそれからあなたに会いに行くのです 透けて見えなくなって 誰にも見つけて貰えなかった あなたに わたしは泥臭く会いに行きます できることは限られていて 偽善者にされることもあって いつの間にか利権が絡まって それでも探し出すの わたしがそうすると決めたから あなたに拒

          多重人格商店街 「透明な子供たち」

          NEFNEムーン 【2024年2月】 グラレコレポート

          2月22日(木)、「NEFNEムーンねやがわ」を開催しました。 NEFNEムーンは、日本一数の多い発達障害自助グループ「さかいハッタツ友の会」のひとつです。関西を中心にいろんなところで開催しています。 石橋代表の教えで、言いっぱなし聞きっぱなし、ケンカをしない、個人のやりとりは自己責任で、というルール。 発達障害にご興味あれば、当事者やご家族、気になっておられる方、どなたでもご参加できます。 ファシリテーターはLedesone(レデソン)代表、テンさん。 グラレコはL

          NEFNEムーン 【2024年2月】 グラレコレポート

          バレンタインの日 2024年2月ポレポレ俳句部

          2月10日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回のお題バレンタインの日 バレンタインさん、処刑された日が記念日になった方なのですね。西暦270年とは随分長い歴史のある行事ですが、愛する人に想いを伝えるという行動はいつの世も変わらないですね。 今回の作品2024年2月 「バレンタインの日」 ーーー 血圧が高めのバレンタインデー(松竹梅) 餞別に梅のひとひらバレンタイン(藤風) 3月のお題 「亀鳴く」 次回のポレポレ俳句部は3月9日(土)13:30~です。 ポレポレ俳

          バレンタインの日 2024年2月ポレポレ俳句部

          しゅわっとする日々 「私と耄碌」

          こんにちは、松竹梅です。よろしくおねがいします。 最近の私はもうだいぶ耄碌してしまって、まともな文章が書けません(変な文章も書けません)。 以前書いた自分の文章を読んで、どうやって書いてたんだろうと思うことしきりです。 暇つぶしになるような文章を書けるのが私の唯一の取り柄だったような気がするので、この現状に忸怩たる思いです。 そんなヨボヨボな私に対し、世界中から多くのコメントが寄せられましたのでご紹介します。 〈海外の反応〉 ・松竹梅さん、大丈夫。ちょっと疲れてる

          しゅわっとする日々 「私と耄碌」

          多重人格商店 「藍色の心臓」 (連作2/2)

          「唾棄」(連作1/2)より続く https://note.com/nefne/n/n083cc945580b 濁流のような感情 彩ったのは藍だった 昔好きだったキャラクターの瞳の色でもあるし よく見るシャツの色であるし 美しい響きの語であるし 普遍的な色として使われている 奥ゆかしさのある日本語で 奥ゆかしさのある色だ でも内側から裂け 腕から溢れてくるものまで 藍色である必要はないな 藍色の心臓が 藍色の血液を ポンプとして全身に充満させた そしてだくだくと 出口を見

          多重人格商店 「藍色の心臓」 (連作2/2)

          多重人格商店 「唾棄」 (連作1/2)

          小学校から大学まで なんならもっと先も お前と一緒にいられたらいいな だって俺たち最強じゃん 抜群の相性じゃん 教科書貸し借りするし 今何考えてるかわかるし 部活じゃコンビだし 家に泊まりにだって行くし 布団奪い合ってくだらない小競り合い したもんな 暇だったら 三つクラス跨いで 会いに行くよ 席空けとけよ ないならお前の膝の上 座るけど そういや体操服忘れた お前のやつ貸してくれって言い終わり いや名前ついてんだからバレるわと ツッコミ入れられて なんとかランド行こうぜ

          多重人格商店 「唾棄」 (連作1/2)