見出し画像

お客様1人1人に注力して接客のできる仕事に就きたいと思い、転職を決めました。#NECT社員の転職ストーリーvol.12

こんにちは。
株式会社NECT採用担当です。

今回は「NECT社員の転職ストーリー」を通して、
実際にNECTに転職して働いている社員がどのような人なのか
皆様にお伝えしていきます!

転職活動で悩んでいる方も必見です!


今回紹介するのはこんな人

名前 M.S
部署  出向事業部 販売職
経歴
2023年4月〜2023年10月中頃 カフェチェーン会社(接客)
2023年10月〜現在 NECT auショップ勤務

趣味 
前職では、飲食業界で調理等を含む接客の仕事をしていました。店舗の事務作業から、商品陳列、お客様対応、商品の作成など幅広い業務をしていました。

第12弾は、中途でNECTに入社し出向事業部で活躍してくださっているM.Sさんにインタビューしました。

転職活動をしていく中で、なぜNECTに決めたのか。

 このnoteを読んでくださっている求職者の方の中には、
気になる方も多いのではないでしょうか?

インタビューを通して、どのような想いで
M.Sさんが働いているのか紐解いていきますので、
最後までご覧ください。

前職について

ー前職で経験されていた業界・業種と仕事内容を教えてください。

 前職では、飲食業界で調理等を含む接客の仕事をしていました。
店舗の事務作業から、商品陳列、お客様対応、商品の作成など幅広い業務をしていました。

ー転職のきっかけを教えてください。

 お客様と話す仕事がしたく前職に着きましたが、店舗では1人の接客より回転率を重視する傾向にあり、あまりお客様1人に使える時間が少なかったです。そのため、より1人に注力して接客のできる仕事に就きたいと思い、転職を決めました。

入社の決め手

ーNECTの入社の決め手はなんですか?

 友人が先に勤めていて、話をいくつか聞いて、サポート体制だったり社内の雰囲気がとてもいいと感じたからです。
 面接の際にも、社員の方ととても楽しく話すことができました。
 さらに、ジョブローテーション制度というものを聞いて、幅広い分野に携われる点がとても魅力的に思いNECTへの入社を決めました。

ー実際に働いていて、NECTに入社してよかったと思うことはなんですか?

 エリアの繋がりが強く、定期的に食事会で親睦を深められたり、上長の方が最近の近況などをよく聞いてくれるので悩みがあったら相談しやすいし、小さなことでも話せるのでサポート面が1番良かったと思います。

ー仕事のモチベーションとやりがいを教えてください。

 携帯ショップでは商材をより多く成約することが求められますが、お客様に納得して制約していただけたり、教えてくれてありがとうと言われるととてもやりがいを感じます。 また、就業先では月間ランキングなどもあるのでそれも励みになっています。

今後の目標について

ー今後の個人目標があればを教えてください。

 もっとNECTのことを学んで、広報のような仕事がしてみたいと思っています。 そのために、日々学ぶことを続けていきたいと考えます。

応募者の方々に一言

ーこれから選考に参加する学生、求職者に一言をお願いします。

 たくさんの選択肢がある中からNECTへ辿り着いたと思います。 本当に皆さん優しくて、自分らしく働ける場所です。 ぜひ頑張ってください!

ーーーーーーーー
インタビューは以上になります。

最後までお読み頂きありがとうございました。

株式会社NECT人事部 採用担当

この記事が参加している募集

社員紹介

転職してよかったこと

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!