見出し画像

自分の過去も受け入れてくれて今後の自分のやりたいことも全力で応援してくれる温かい職場に出会えて毎日楽しく仕事ができています。「社員紹介」#NECT社員の転職ストーリー vol.1

こんにちは。
株式会社NECT採用担当です。

今回は「NECT社員の転職ストーリー」を通して、
実際にNECTに転職して働いている社員がどのような人なのか
皆様にお伝えしていきます!

転職活動で悩んでいる方も必見です!


今回紹介するのはこんな人

名前 R.Y
部署  出向事業部 接客職
経歴
2021年4月〜2023年4月 アパレル販売 
(半年販売員/1年半 販売員兼店舗管理者)
2023年5月〜 株式会社NECT入社、出向事業部 接客職

趣味 基本アウトドアの方が好きなのでドライブに行ったり、友達とご飯に行ったりしてます。 たまに一日休息日としてひたすら寝たり、Netflixなどを見る日もあります!


第1弾は、中途でNECTに入社し接客職にて、ホテルのフロントスタッフとして活躍してくださっているR.Yさんにインタビューしました。

転職活動をしていく中で、なぜNECTに決めたのか。
このnoteを読んでくださっている求職者の方の中には、気になる方も多いのではないでしょうか?
このインタビューを通して、どのような想いでR.Yさんが働いているのか紐解いていきますので、最後までご覧ください。

前職について

ー前職で経験されていた業界・業種と仕事内容を教えてください。

 アパレル販売員として来店されるお客様に商品の案内をしておりました。 また、店舗管理者として店長補佐業務も行っておりました。
例えば、レイアウト作成、在庫管理、稼働管理、スタッフの育成などを行っておりました。

ー転職のきっかけを教えてください。

 店舗管理者として働いていく中で、育成やスタッフのフォローなどに対してやりがいを感じ、店舗スタッフだけではなく会社として多くのスタッフに関われる仕事をやってみたいと思い始めたのがきっかけです。
 人事に興味があり、チャレンジできるところを探していたときにNECTを見つけ転職を決意しました!

入社の決め手について

ーNECTの入社の決め手はなんですか?

 一番は人の良さです!
 面接時の雰囲気からアフターフォローまでしていただいた時に、こんなに雰囲気良い人たちがいる会社で働きたいと思ったことが一番大きな理由です。
 面接の時もよくある形式ばった面接ではなく、私の経験などを受け入れて肯定的に話を聞いてくださり最後はとても楽しみながら面接が出来ました。この会社なら自分のことを受け入れてもらえて楽しく働けそうと感じました。
それ以外にも若い会社ということもあり自分たちで会社を作り上げていくことや、やりたいことに対してチャレンジさせていただける会社だと感じたので入社を決意しました。

ー実際に働いていて、NECTに入社してよかったと思うことはなんですか?

 人や環境の良さ、そして成長に対して応援してもらえる環境です。
入社してから自分の上司はじめ多くの社員の方の話しやすさはもちろん楽しんで働いている人が多くいるなと感じています。
 また自分から声をあげれば成長するためのフォローをしていただける環境があることです。 実際入社して3ヶ月でサブリーダーに私も昇格できました!

ー仕事のモチベーションとやりがいを教えてください。

 今はホテルで毎日勤務していますが、お客様の7割以上が海外の方からなので自分の英語力を活かすことができお客様から感謝していただけることが一番のモチベーションです!
 仕事を通して英語力も磨ける環境に感謝してます!

今後の目標について

ー今後の個人目標があればを教えてください。

 まずは、入社した時からの目標である人事部に所属することです。
 その後は外国人労働者の受け入れや海外事業の展開などをしていき、NECTを大きな会社にする助けになることが大きな目標です!

応募者の方々に一言

ーこれから選考に参加する学生、求職者に一言をお願いします。

 就職・転職活動に不安や迷いはつきものだと思います。
 私自身転職活動の時に何度も立ち止まりました。前職では大きな挫折も経験しました。
でも今は自分の過去も受け入れてくれて今後の自分のやりたいことも全力で応援してくれる温かい職場に出会えて毎日楽しく仕事ができています。
早く本社で一緒に働きたいと思える人たちにも囲まれています!
 この記事を読んでくださった方に少しでも希望の光を渡せたら幸いです!

ーーーーーーーー
インタビューは以上になります。
R.Yさんのますますの活躍を応援しています!
最後までお読み頂きありがとうございました。

株式会社NECT人事部 採用担当

この記事が参加している募集

社員紹介

転職してよかったこと

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!