見出し画像

続・Anker ドッキングステーション

こんにちは、トラブル野郎のネコカスです。

先日、「Anker のドックが残念すぎる」という記事を書きました。
今回は、その後の Anker とのやりとりと対応についてをまとめた記事です。

よかったら前回と合わせてご覧ください。


カスタマーセンターに問い合わせる

前回の記事に書いたように、いろいろ試してもダメだったので Anker ホームページからカスタマーセンターに問い合わせをしました。

問い合わせの際は、送信フォームがあるので下記の必要事項を記入してください。

  • 製品の名前

  • 製品の色

  • 製品のシリアルナンバー

  • 問い合わせの詳細

  • 交換や回収封筒の郵便番号と住所

  • 電話番号

  • 購入先(Amazon など)

  • 注文番号

  • レシートや不具合の写真があれば添付

問い合わせの詳細は特によく書いた方が良いです。
僕は下記のように書きました。

購入後すぐに外部モニターとの接続が途切れる現象が頻繁に起き、去年問い合わせをして交換してもらいました。
その後しばらく使用してたけど前回と同じように途切れる現象が発生。
改善しないのでドックを解さずモニターと接続して対応してたけど、昨日突然ドックの電源が入らなくなった。
配線の抜き差しをしても改善なし。
Mac を使用していて、Windows PC もないのでファームウェアアップデートもできていない。
アップデートしたものと交換、もしくは無償でファームウェアアップデートをしてもらえると助かります。
シリアルナンバーは一度交換してもらった物(現在使用中)のナンバーです。
対応よろしくお願いしまーす。

無くても大丈夫と思うけど、購入した時の Amazon 領収書を一応スクショして添付しました。


Ankerからの返事

数日後、Anker から返事が届きました。

Anker「ごめん、保証は今年の3月で切れてるわ」 
ネコカス「・・・・・・」
 
Anker「だけど、Anker の会員登録すれば保証延長できるけどどうする?」
Anker「会員登録したら登録したアドレス教えてね」
 
神!!
 
ネコカス「Anker 様、会員登録しました。アドレスはこれです」
Anker 様「おけ。交換の手続きするからあとは名前だけ教えてね」

ネコカス「Anker 様、名前はネコカスと申します」

Anker 様「名前あざっす。交換品送ったから3〜5営業日で届くと思うよ。」
Anker 様「あと不具合品回収するから返送用封筒も別で送るわ」


交換品(新品)到着

今日、交換品が届きました。
2度目の新品です。
しかも、最初に購入してから1年半以上経過したのに。

さっそく接続して、以前と同じデスク環境でこの note を書いています。
今のところ至って順調。

というか、ドックがない状態に慣れつつあったので正直接続がめんどうだった。
でも Anker 様のご厚意により、新品を送ってもらったからには使わないと怒られます。
ドックがあるとキーボードやバックアップ用の HDD やLoopdeckを繋いでおけるので、やっぱり便利ですね。


Anker の対応のまとめ

Anker の対応のまとめです。

前回もそうですが、Anker の対応はマジで神です。
製品に不安が残るものの、この対応をされると「本当にありがとう」としか言えなくなる。

ずるいよ Anker 。

と言うかこの新品はファームウェアアップデートできているのか?と若干の不安はあるけど、たぶん大丈夫だろう。

以上で今回の騒動はおしまいです。
あとはしばらく使ってどうなるかですね。

この記事が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


Audible(オーディブル)を1年使ってみた感想と評価

Kindle を読むには Amazon Fire タブレットがおすすめです

この記事には、Amazonアソシエイトにより収入を得る広告が含まれています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?