見出し画像

客なのに客単価をあげる努力、まさに推し活

昨日は東京→沖縄の移動でnote更新は厳しいかと思っていたけれど、
沖縄に着いてから2時間半、路線バスに揺られていたので
移動中にスマホでnoteの下書きをしたが投稿はせず…。

スマホ画面で長文入力が面倒じゃなかったので、
場所を選ばずいつでも更新できちゃうな。
昨日書いた内容だけど、日記更新。

約10か月ぶりの帰省。

実家が那覇から離れているので移動時間が長いのが億劫なんだけど、
今後は那覇で一泊してから帰省するくらいの余裕を持ちたいと思っている。

東京で働いて10年以上になるので、そろそろ沖縄に生活拠点を移そうと思っている。
東京は修行の地だと思っていたが修行に終わりはないことに気づいたので、沖縄に住んで修行をする。

沖縄移住は喜ばしいが、東京でこれまで通っていた飲食店や美容室の店主とのお別れは寂しい。

私はコミュ障で一人好きだけども、気の合うお店の人たちと仲良くなるのは心地よくて良い。

20代はそんなこともなかったが、
30代になってからは個人経営の店主と仲良くなることが楽しみになっている。
最初は人見知りを発動して自分からは話しかけないが。(笑)

個人経営のお店は多少値段も割高なんだけど、良いと思ったサービス、商品にはちゃんとお金を払いたい。

行きつけの担々麺屋は安くて上手いので、敢えてトッピングを乗せて客単価を上げる努力をしているくらい熱心に推し活をしている。

迷惑じゃなければ沖縄土産なんかも渡したいくらい。

沖縄に移住することで、数年かけて築いた関係が途切れてしまうのは寂しいが、
東京に用事があるときは必ず寄ろう。

でも、きっと沖縄でも良い出会いがあるはずだから悲観せずに、
次は沖縄でいろんなお店に足を運んでみよう。

----
写真は、推しに加えたいイタリアンのお店のボロネーゼ。
お皿もオシャレで窓からの夜空も最高だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?