見出し画像

また、何かを始めたくなる気持ち

※イラスト可愛すぎるだろ・・・無料で使用させていただきます、ありがとうございます。

年が明け2024年がスタートして早一ヶ月。
ようやく何かを始めたくなるスロースターター

だが、やりたいことは何も決まっていないので、日記を書いてみる。

その前に、楽しかった昨年の思い出を書き綴る。

ぼーっとすることを目標に2023年は生きる予定だったが、
4月に東京から地元に帰り、5月からひとり暮らしを始めてしまう。

理由は、猫ちゃんと暮らしたかったから。
もう少し、ゆっくりしてもよかったのに、生き急いじゃう性分なのか。
6月から猫と暮らし。

ひとり暮らしをきっかけに、家具の選定、購入。
ミニマリストとしてモノを極力増やさないように、また、感性をそそられるモノを吟味していく(自分との対峙)。

8月、車の購入。
ペーパードライバーからの脱却、そして日々、無事故記録を更新してゆく。

9月、東京から来た友人と沖縄観光。
初のSUP、離島の海キレイすぎて沖縄の底力に魅せられる。

さかのぼって、6月から健康のためバドミントンクラブに参加。
市民体育館での筋トレ(ウエイト)も再開。

10月、台湾旅行。
ただただ楽しすぎる。コロナはどこへ・・・

11月、三線を習い始める。
近すぎて遠かった楽器の習い事に踏み切る。

12月、福岡旅行。
寒波に見舞われる。


振り返ると、無職だからできることばかりをちゃんとできたのではないか。
(そんなことはないかもしれないが、当方、かなり腰が重いため)

2024年は、習い事や運動習慣は続けていきたい、
そして沖縄再発見!ということで沖縄の魅力を深堀していきたい。

観光客気分で地元の観光資源にお金を落としていきたい。
(観光業者は沖縄県民が営んでいないことが多いので、沖縄にお金が落ちているのか不明w)

あまり気張ってはいけないが、
2024年は勤労の義務と納税の義務も果たしていきたい(ゆるりと笑)。

今すぐできることはすぐにやるべきだと感じた一年だった。
色んな思い出とともにnoteで振り返っていきたい★

おわり





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?