マガジンのカバー画像

2023年中国道の駅完走記

68
2022~2023年で中国地方の道の駅108駅を完走しました。完走そのものよりも、その地方への行き帰りのほうがしんどくなってきたのが本音(笑) 備忘録として記しておきます。読んだ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

595(中国107)一本松展望園/596(中国108)黒井山グリーンパーク

 ☆2023年3月14日☆  595(中国107)一本松展望園/岡山県道397号/岡山県瀬戸内市  https:/…

ねぶ
10か月前
7

★岡山後楽園★/594(中国106)みやま公園

 ☆2023年3月14日☆  ★岡山後楽園/岡山県岡山市★  https://okayama-korakuen.jp/ 雲ひ…

ねぶ
10か月前
8

592(中国104)山陽道やかげ宿/593(中国105)くめなん

 ☆2023年3月14日☆  592(中国104)山陽道やかげ宿/国道486号/岡山県矢掛町https://www.ok

ねぶ
11か月前
12

591(中国103)笠岡ベイファーム

 ☆2023年3月14日☆ この日は岡山県笠岡市で宿泊しました。造りは古めですが部屋の広さはま…

ねぶ
11か月前
6

589(中国101)かもがわ円城/590(中国102)かよう

 ☆2023年3月14日☆  589(中国101)かもがわ円城/国道429号/岡山県吉備中央町  https://w

ねぶ
11か月前
7

587(中国99)がいせん桜新庄宿/588(中国100)奥津温泉

 ☆2023年3月14日☆  587(中国99)がいせん桜新庄宿/国道181号/岡山県新庄村https://www.m

ねぶ
11か月前
9

585(中国97)奥大山/586(中国98)にちなん日野川の郷

 ☆2023年3月14日☆  585(中国97)奥大山/国道181号/鳥取県江府町  http://okudaisen.org/「奥大山」では飲むヨーグルトとメロンパンを買いました。味はまあ普通かな。土産コーナーで目だっていたのは日本酒でしょうか。産直野菜はもちろんですが。レストランはラーメンの種類が豊富な印象。味噌ベースのようですが、トッピングなどで差別化している模様。俺はひたすら国道181号で移動していましたが、米子自動車道を用いるとアクセスしやすいようですね。平日の午前

583(中国95)蒜山高原/584(中国96)風の家

 ☆2023年3月14日☆  583(中国95)蒜山高原/岡山県道422号/岡山県真庭市  https://www.ma

ねぶ
11か月前
8

582(中国94)犬挟/★奥大山展望所★

 ☆2023年3月14日☆  582(中国94)犬挟/国道313号/鳥取県倉吉市  https://www.inubasari.

ねぶ
11か月前
7

372(中国38)はわい(再)

 ☆2023年3月14日☆ 睡眠時間が秒で終わります。寝た……と思ったら朝。カーテンを開ければ…

ねぶ
11か月前
4

580(中国92)遊YOUさろん東城/581(中国93)鯉が窪

 ☆2023年3月13日☆  580(中国92)遊YOUさろん東城/国道182号/広島県庄原市  https://…

ねぶ
11か月前
6

578(中国90)びんご府中/579(中国91)さんわ182ステーション

 ☆2023年3月13日☆  578(中国90)びんご府中/府中市道11号/広島県府中市  https://eki.b

ねぶ
11か月前
6

576(中国88)みはら神明の里/577(中国89)アリストぬまくま

 ☆2023年3月13日☆  576(中国88)みはら神明の里/国道2号/広島県三原市  https://www.s

ねぶ
11か月前
7

574(中国86)よがんす白竜/575(中国87)たけはら

 ☆2023年3月13日☆  574(中国86)よがんす白竜/国道432号/広島県三原市  https://dive-hiroshima.com/explore/5/ こちらもダム湖でしょうか?白竜湖そばにある道の駅。建物も白色をベースにしています。パン屋さんとカフェがメインかな。パスタやピザがメニューにありました。こぢんまりとした土産物コーナーでひやしあめ(瀬戸内レモン)を買いました。ガラス容器に入っており、飲み終わったあともコップとして使っています(笑) 東北……というか