見出し画像

時短改革。新しくチャレンジしてみたこと、美容編。



身の回りのことの時短改革、色々進めています。

今日は美容の話。



いつも完璧な状態でいることは難しいし、今の私に100%は必要なくて、
「全体的に見てほどほどに良い状態をキープすること」と「清潔感を忘れないこと」を目標にしています。

この目標と時短との両立を目指して、最近新しく2つのことにチャレンジしてみました。




眉のアートメイクまつげパーマです。




眉のアートメイクは、私の叔母が実際に行ってお勧めしてもらったところに行ってきました。



調べてみると、通常は1年ぐらいかけて複数回通い完成させていく眉アートが多いようですが、そこは韓国人の方がされているサロンで、なんと1回で終わるそう!
(韓国では最近1回でできるところが増えているのですって。)


しかも個人差はあるけど1年以上もつ人もいると。

なんて素晴らしい!!


1回だからといって濃すぎることもなく、出来栄えも大満足でめちゃくちゃ良かったです。



院長も通訳のお姉さんもとっても綺麗な方でした。

最近韓国ドラマを見ているせいか、韓国熱が上がってきています〜!
ドラマも食べ物も韓国大好き。 



心配していた痛みも全然大丈夫だったし、おかげで子どもの送迎や所用のみの日は下地をぬってサッと出かけられるようになりました。


見た目ももちろん嬉しいし、時短になることがやっぱり嬉しいですね♪






そして、まつげパーマ。


成人式や結婚式、大切な行事の時にはいつもまつ毛エクステをお願いしていた芦屋のデコルテさんへ久しぶりに行ってきました。


今はサロンが2つに分かれていて、相変わらず多くの女性が集まり活気のある場所でした!


1ヶ月後のリペアをおすすめされましたが、多分その間隔では行かなさそうかな?笑

まつげパーマも一回完結型になればいいのになぁ〜、と思ってしまいました。


メイクをする時は、マスカラを塗るだけでOKになり嬉しいです♪





来週は美容院を予約しています。


なんと、、昨年の10月から7ヶ月ぶり。。笑




私はどうもサロンに長時間座っているのが苦手で、なかなか頻繁には足が向かないんです…


特にヘアカラーは通う手間を省くため、本当はあまりしたくないのですが。

昨年受けた髪型診断でブラウンヘアが似合うと言われ、今は少しカラーをしています。

伸びてきてもそこまでプリンが目立たない程度の濃いブラウンに。



ヘアカラーの時短、何かいい方法はありませんかね。

(ヘナシャンプーとか?綺麗に染めるのは難しそう〜!)




今後、年を重ねたり、ライフスタイルが変わってもっと身なりを整えたり手入れをする必要性が出てきたら、頻繁に通ってきちんとできるようになるのでしょうか。

それともずっとこんなズボラな感じでいくのでしょうか。



次はホワイトニングをやってみたいです。





お読みいただきありがとうございました^^

Instagram@neben.ashiya
私は自宅で音楽教室を開いています♪

この記事が参加している募集

美容ルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?