マガジンのカバー画像

料理・レシピ

30
料理のレシピとか料理の感想とかつれづれなるままに。
運営しているクリエイター

記事一覧

貧乏性

 どこかに行くと「折角だから地元の名物を」とか「近場の観光地へ」とか無理する傾向があり。…

3

ビックマックはペロリではないし、二郎はマシマシだけではない。

 今の若者は「空気を読む」ので人と同じものを頼みがちですが(偏見)、ワタシはビックマック…

2

個人としては技能ひけらかし系は好きなんですけれども(苦笑)。

 たとえばバイオリン弾く人が「チャルダッシュ」を弾く気持ちは分かるんです。ワタシもオルガ…

黒檀ってカキノキ科カキノキ属なんですね

 亀田製菓の柿の種の裏に書いてあった「こばなしのたね」を読んでいて、「英語のpersimmonは…

1

飲食物の原価

 最近はマックのハンバーガーでも400円500円が当たり前で「高いなあ」とか思って、エグチとハ…

2

びっくり。関西ではネギの白い部分を捨てるのですか?

 ええ、東日本のせいか、ネギは「白い部分を食べ、青い部分を捨てる」(ぎりぎりまで食べます…

そば茶にチョコは結構合う

 高血圧なんで、玉ねぎ茶とかそば茶とか飲んだりするのですが。お茶請けに一緒にお菓子など食べることもあり。お菓子を食べるのはコーヒーの場合が多いのですが。  「合わないかなあ」と思いつつ、そば茶のお茶請けにブルボンの濃厚チョコブラウニーを合わせてみたのですが。これが結構合う。  考えてみるとパフチョコ菓子(チョコパフ菓子?)みたいな感じなんですよ。穀物の香りとチョコの香りと甘味。  いろいろ試してみるものです。そういえば昨日だったか「宇宙より遠い場所」というアニメがテレビで

アラ探し

 普段土日の活動は図書館とスーパーと病院のみ午前中、それ以外は午後からなのですが。  パ…

塩鮭は日本のハムだ、と思う

 いえ、ふと思っただけですが。  先日、塩鮭を食べていて、ふと南部せんべいの白せんべい(…

2

家族内の引継ぎ(コミュニケーション)は重要

 ええ、うちは土日の夕食だけワタシの担当なものですから。しかも特に土日は(実は最近はそれ…

1

すじこ納豆

 愛する「ケンミンショー」で紹介された青森県民が愛する「すじこ納豆」。通常は醤油か納豆の…

巻いてます

 娘が「最近ロールキャベツを食べてない」「手巻き寿司もやってない」なんて言うものですから…

キムチは賞味期限を超えてから(※個人的見解です)

 キムチは賞味期限を超えたほうが熟成が進んでうま味が良くなると思っているわけです。豚肉キ…

ピロシキを焼く

 ええ、揚げてませんけれども。2次発酵のあと、ひき肉とピーマンとエリンギを炒めたものに香辛料強めで味付けたものをパン生地に詰めて焼いただけですが。  せっかくなので一緒にボルシチ。このために前日やまやでビーツの酢漬けを買ってました。地元和牛のすね肉とすじが安く売っていたので前日1日煮て冷蔵庫に入れ、当日に浮いた脂を取り具を入れて煮込み。  そろそろパン作りにも飽きてきたので、次はバターと牛乳を入れて食パンっぽいものを作ったら、しばらくお休みかな。次は麺づくりかも。