マガジンのカバー画像

思考の海のさかなたち

33
考えたことを書いています。生きることが大変だなと思っているあなたへ。
運営しているクリエイター

記事一覧

不安とは、敵か味方か

最近のわたしのキーワードは「不安」だった。他人から言われたことで、わたし自身が気づいたわ…

ウオズミユウ
19時間前
32

横並び

先日、友人と出かけた。目的は遠方の美術館。わたしには久しぶりの遠出だった。友人の車を走ら…

ウオズミユウ
1か月前
103

4/25カウンセリング記録

午前中、カウンセリングを受けてきた。これを書き始めたいまは、その日の午後。頭がぼーっとし…

ウオズミユウ
1か月前
65

必要な遠回りをしてほしい

先日の夜更け、所用がありれいこちゃんに電話した。夜更けも夜更け、もう寝ているかなと思いな…

ウオズミユウ
1か月前
77

俯いていてもいいから、それには意味があるのだから

つい、視線だけが遠くへいってしまう。わたしはいまここを生きていることを忘れて、遠い過去や…

ウオズミユウ
2か月前
72

読書感想文「代替行動の臨床実践ガイド」

「代替行動の臨床実践ガイド」という本を読んだ。 副題の「『ついやってしまう』『やめられな…

ウオズミユウ
2か月前
62

行動の証

「だからごめんって言ってるじゃん」 こういうとき存外まっすぐな目で見るんだな、と彼の顔を、瞳を見て思った。 「謝ってるじゃん」 まっすぐ、なのか? 眼球の表面に野生動物みたいな強い光をたたえている。何だって跳ね返してやる。そういう強さを感じる目。 わたしはそこで、うん、と言えなかった。うん、わかった、いいよ、と、かつてのわたしならば脊髄反射のごとく速さで反応していただろう。そう、行動でなく反応だ。行動はわたしの意思が反映されているが、反応にはわたしの意思は反映されていない。反

「関係」と「つながり」を探る

おそらく流れで話している言葉だからなのだろうが、最近よく見ている研修動画で、ずっと気にな…

ウオズミユウ
4か月前
77

裏っ返して欲しがって

「もしもし?」 「もしもしひいさん、おひさしぶり!」 「ひさしぶりやねユウちゃん。ごめん急…

ウオズミユウ
4か月前
58

SNS消えて

SNSが苦手だ。 自分の性格を鑑みると苦手だろうなということには薄々気づいていたが、最近とみ…

ウオズミユウ
4か月前
123

ものすごく不便な店であること

プロフィール欄にも書いている「オンライン自助カフェ」を運営して、三年余りが過ぎた。 運営…

ウオズミユウ
5か月前
117

兵隊が眠ってくれない

深夜、日付の変わる直前。遠方に住む地元の友人とオンラインお茶会をした。使用ツールはZoom。…

ウオズミユウ
6か月前
66

実家へ

”こういう記憶もいずれはあいまいになって、いま思い出せることは事実と違っていたということ…

ウオズミユウ
7か月前
102

まだ子どもだから。

今年のわたしの誕生日、「おめでとう」と数年ぶりに連絡をよこしてきたのを皮切りに、先日も母の恋人から連絡があった。内容をかいつまむと、「実はR(母)以外の女性を好きになってしまっている。どうしたらいいのだろう?」。言っておくが、相手は母の恋人である。わたしにとって、わたしの日常生活に登場する人物ではない。 自分の日常生活に登場する人物ではないことは、相手にとっても同じだと思うのだが、どうしてわたしにこんな私的極まりない(かつ、少しばかり入り組んだ)慕情を打ち明けてきたのだろう。