見出し画像

GWはゲームをやってみる②

引き続き、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」をやる。

本日は「スーパーストリートファイター2」をやる。

スト2は、当時アーケードでめちゃくちゃ流行ってたが、昇龍拳が出せない少年だったので、いつの頃からか敬遠してたが久々にプレイしてみる。スーパーがついた本作は、新キャラが4人増えてキャラのイラストも刷新されリニューアル感されている。初期のスト2とはなんか違う…

最初は王道のリュウで

波動拳!波動拳!昇龍拳!!うん、出せた。春麗、気功拳出てる!懐かしい。レベル4でやったら、あれよあれよと勝ち続け気が付けばラスボスVEGAに到達。流石に一度では倒せなかったが、数回やって倒すことができた。こんなに簡単なのか…やや拍子抜けだった。今度他のキャラで挑戦してみよう。

続いてスーパーメトロイドにチャレンジ

今も続く任天堂のメトロイドシリーズ。その昔ゲームボーイでやった記憶がうっすらと残ってるが、それ以来のメトロイドに挑戦だ。

むむむっ、謎解き要素がすごい

あっちいってこのパーツを手に入れたらこっちに行って…なかなか大変なゲームだ。記憶力が悪いとクリア出来なそう。これは明日に持ち越しとなりました…

このゲームもある程度被弾してもなんとかなるな。この辺は任天堂の優しさなのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?