にゃお@読書と編集

千葉直樹/身近なITエバンジェリスト/「読書と編集」で電子書籍の著者になってもらう活動…

にゃお@読書と編集

千葉直樹/身近なITエバンジェリスト/「読書と編集」で電子書籍の著者になってもらう活動をしています/本が好き/上手なITの使い方について話せます/人工知能について考えています/人と人をつなぐのが幸せ/猫が好き お仕事サイト: https://www.nyaos.net/

マガジン

  • にゃおのリテラシーを考えるラジオ

    にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastの書き起こしです。 Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」は毎朝7:00に配信しています。

  • Adoについていきます!

    Adoが大好きすぎて話したいことがたくさんあるのです。

  • 地図も読み物だから!

    いろいろな地図を読む楽しみを語っていきます。 毎週土曜日に更新中。

  • 好きなアニメが多すぎて忙しい!

    好きなアニメの話をしてみることにした!!

  • 電車の時刻はネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!

    「時刻表を読む」ことがわかっている人向けのマガジンです。 「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の抜粋をベースに、時刻表読みを実践していきます。 毎週日曜日に更新中。

記事一覧

固定された記事

運がいい人であるための条件

会社員として暮らしていた頃は想像もしなかったようなことが次々と起きる。僕はこんなに人が好きだったんだろうかと不思議に思う。 僕は人見知りな方だと思っていた。自分…

【Ado】新曲MIRRORが良すぎて毎日10回は聴いている話

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月14日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ …

【食】たまねぎをマリネしておくと便利だった

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月6日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【技術】紙で仕事をしている人は人海戦術を仕方ないと思っているようだ

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月12日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ …

【地図】地図記号のなかには境界線も含まれているのだね

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年5月28日配信の書き起こしです。 https://open.spotify.com/episode/1Z4h5XX7QxNr7

【本棚】ずっと気になっていた本を読み始めた話

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月10日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ …

【アニメ】夏アニメの視聴リストを作り始めたのだ

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月9日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【雑談】音声入力がうまくできないのは時間に追われるのが怖いからかも

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月8日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【Ado】「モナ・リザの横顔」参戦グッズを発注した話

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月7日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【食】つけ麺に豚バラ軟骨煮を入れたらむっちゃうまかった

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月6日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【技術】初心者がパソコンを選ぶときはコスパを考えると損をする

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月5日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【時刻表】電車が好きな子はかしこくなるらしい

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月4日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【本棚】やっぱりベストセラーってすごいね。うちにもちゃんとある。

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月3日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【アニメ】「事情を知らない転校生がグイグイくる。」でグイグイを学ぶ

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月2日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【雑談】2台持ちだけどスマホ活用できていないのだ

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月1日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ 読…

【Ado】ワールドツアー「Wish」のVlogが楽しかった

聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年5月31日配信の書き起こしです。 読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ …

運がいい人であるための条件

運がいい人であるための条件

会社員として暮らしていた頃は想像もしなかったようなことが次々と起きる。僕はこんなに人が好きだったんだろうかと不思議に思う。

僕は人見知りな方だと思っていた。自分でそう決めていただけで、たぶん今つながっている人たちの大半はそうは見ていないと思う。どちらかというとなんだか初対面なのに馴れ馴れしい人だなと思われているかもしれない。

初対面の人に声をかけるのは勇気がいる。それでもそれをやってきたおかげ

もっとみる
【Ado】新曲MIRRORが良すぎて毎日10回は聴いている話

【Ado】新曲MIRRORが良すぎて毎日10回は聴いている話


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月14日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【Ado】新曲MIRRORが良すぎて毎日10回は聴いている話

というものです。

もっとみる
【食】たまねぎをマリネしておくと便利だった

【食】たまねぎをマリネしておくと便利だった


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月6日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書き、そろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【食】たまねぎをマリネしておくと便利だった

というものです。

たまねぎのマリネを

もっとみる
【技術】紙で仕事をしている人は人海戦術を仕方ないと思っているようだ

【技術】紙で仕事をしている人は人海戦術を仕方ないと思っているようだ


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月12日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【技術】紙で仕事をしている人は人海戦術を仕方ないと思っているようだ

というものです

もっとみる
【地図】地図記号のなかには境界線も含まれているのだね

【地図】地図記号のなかには境界線も含まれているのだね


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年5月28日配信の書き起こしです。

https://open.spotify.com/episode/1Z4h5XX7QxNr7tlJXh0KB3?si=771f2c3cf1374133

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み

もっとみる
【本棚】ずっと気になっていた本を読み始めた話

【本棚】ずっと気になっていた本を読み始めた話


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月10日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書き、そろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【本棚】ずっと気になっていた本を読み始めた話

というものです。

読書会いろいろ

もっとみる
【アニメ】夏アニメの視聴リストを作り始めたのだ

【アニメ】夏アニメの視聴リストを作り始めたのだ


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月9日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【アニメ】夏アニメの視聴リストを作り始めたのだ

というものです。

恐怖の6月

もっとみる
【雑談】音声入力がうまくできないのは時間に追われるのが怖いからかも

【雑談】音声入力がうまくできないのは時間に追われるのが怖いからかも


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月8日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代のリテラシーを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【雑談】音声入力がうまくできないのは時間に追われるのが怖いからかも

というものです。

もっとみる
【Ado】「モナ・リザの横顔」参戦グッズを発注した話

【Ado】「モナ・リザの横顔」参戦グッズを発注した話


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月7日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【Ado】「モナ・リザの横顔」参戦グッズを発注した話

というものです。

Adoにつ

もっとみる
【食】つけ麺に豚バラ軟骨煮を入れたらむっちゃうまかった

【食】つけ麺に豚バラ軟骨煮を入れたらむっちゃうまかった


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月6日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書き、そろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【食】つけ麺に豚バラ軟骨煮を入れたらむっちゃうまかった

というものです。

濃厚な

もっとみる
【技術】初心者がパソコンを選ぶときはコスパを考えると損をする

【技術】初心者がパソコンを選ぶときはコスパを考えると損をする


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月5日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【技術】初心者がパソコンを選ぶときはコスパを考えると損をする

というものです。

もっとみる
【時刻表】電車が好きな子はかしこくなるらしい

【時刻表】電車が好きな子はかしこくなるらしい


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月4日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書き、そろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは、

【時刻表】電車が好きな子はかしこくなるらしい

時刻表を読んでいくシリーズです。

もっとみる
【本棚】やっぱりベストセラーってすごいね。うちにもちゃんとある。

【本棚】やっぱりベストセラーってすごいね。うちにもちゃんとある。


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月3日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書き、そろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【本棚】やっぱりベストセラーってすごいね。うちにもちゃんとある。

というものです。

もっとみる
【アニメ】「事情を知らない転校生がグイグイくる。」でグイグイを学ぶ

【アニメ】「事情を知らない転校生がグイグイくる。」でグイグイを学ぶ


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月2日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【アニメ】「事情を知らない転校生がグイグイくる。」でグイグイを学ぶ

というものです。

もっとみる
【雑談】2台持ちだけどスマホ活用できていないのだ

【雑談】2台持ちだけどスマホ活用できていないのだ


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月1日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代のリテラシーを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【雑談】2台持ちだけどスマホ活用できていないのだ

というものです。

スマホの使い道

もっとみる
【Ado】ワールドツアー「Wish」のVlogが楽しかった

【Ado】ワールドツアー「Wish」のVlogが楽しかった


聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年5月31日配信の書き起こしです。

読んでみようにゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【Ado】ワールドツアー「Wish」のVlogが楽しかった

というものです。

A

もっとみる