近況2022月08月-②

おはこんばんちわ!

8月11日、

今日からお盆休みということで遅起きさん。どこ行こうかと考えた挙げ句、人がそこまで混み合っていなさそうなところということで、某おバイク動画で見かけるメタセコイア並木へ行くことにして昼過ぎに車で出発。車と人の燃料が足りなかったのでガソリンスタンドで満タンに、ちょっと遠い方のローソンで昼飯を調達してGO!現地まで大した渋滞もなく、だいたい出発時のナビの予定時間+パーキングエリアでの休憩時間ぐらいで到着。並木道の真ん中あたりで大きめの駐車場があったのでそこに止めてちょっと散歩、バイクだと路肩に止めて写真取ったり気軽そうで羨ましい。ちょうどDQWのランドマークでラッキー、クエストがうまく進められなくてケータイを再起動したら直ったなど無駄に手間取った。それっぽいお土産などを買って復路。今日のペットボトルチャレンジはTULLY’S &TEA 紅茶がおいしいミルクティーとジョージアカフェラテとスプライト、無事全部右手で開封。途中軽い渋滞というか言わないか迷うくらいの渋滞はあったものの大した問題はなく日没前に帰宅。

8月12日、

昨夜は興奮のあまり?寝付けなかったので?遅起きさん。さて今日はどこに行こうかとDQWの攻略ページをにらめっこして、昼過ぎに出て夕方には帰ってこれそうな場所ということで東へ、途中1分間ぐらい超雨が降ってくること数回、追越車線であれは危なすぎる。三方原スマートICで初めてスマートICで高速を降りて無事浜松城跡到着。何かめっちゃお城を堅く囲ってた、いくさでもあるんでしょうか(ぇ?写真を取ってクイズを出して復路へ。帰りも家の近くのPAで車の中で小休止してたら雨、ゲリラ豪雨って怖い。高速を降りてスーパーで食料品を調達して帰宅。今日のペットボトルチャレンジはアクエリアスと綾鷹、無事両方とも右手で開封。クイズはむしろ囲いがなかったほうが難問だった説。


8月13日、

今日も遅起きさん。台風がどうだとか、昼寝をしたりグダグダやっていたら夕方、昨日一昨日と結構移動したから今日はよかろうなのだ。ペットボトルチャレンジもお休み。

8月14日、

今日もちょっと遅起きをしてどこに行こうかと考えて一昨日見たDQWのランドマークへ行くことにして、洗濯機を夕方に仕掛けて昼前に家を出発。バスで最寄り駅へ行っていつもとは反対方向の電車で目的地へ出発、電車はクーラーが効いてるし勝手に目的地まで連れてってくれるし楽だ。乗り換えは待ち時間10分以内で超スムーズだった、鈍行に2つ乗ったこともあってDQW的にもありがたかった、途中2回ほど乗り換えて何とか無事岐阜着。多分初めて名鉄岐阜駅について電車でGOをちょっと思い出しつつ改札から出場、腹が減ったのですぐそこにあったファミマで食料などを補給。今日のペットボトルチャレンジはクラフトボスレモンティー、無事右手で開封。ハムとタルタルの入ったドーナツをはむはむしながらJR岐阜駅へ、金色の信ちゃんの写真を取ってちょっとだけぐるっと回って名鉄岐阜駅へ、岐阜だからなのかお盆だからなのか夏だからなのか流行病が流行っているからなのか人少なめな印象、今日はそこまで暑くなかったのになぁ。帰りは別ルート、急行x2で最寄り駅まで到着、だいたい行きの半分ぐらいの時間で帰ってこれた。最寄り駅からはいつものようにショッピングモールの中を通って帰宅、流石にショッピングモールの中はいつもより混んでて休日って感じだった、お陰様で?1万歩超えた、本当に歩いたのかどうかは私はわからない。

8月15日、

今日も遅起きをしてどこに行こうか考えたり地図アプリに効いたりした結果また滋賀県方面へ、多分高速道路が整備されていると行きやすいんだな。確か瀬田の唐橋ってDQWのランドマークになってたよな、という誤った認識を持ったまま出発、昼前に先週とは違うルートで出発、途中某温泉遊園地ら辺でノロノロ渋滞、PAの711でトンカツサンドを買って昼飯、ローソンのほうが自分にはあっている気がする。あとはスムーズに行って現地ら辺着。とりあえずなんかよくわからないけど和な感じの橋2つを通過。どこかタダで車を止めれそうなところを探していたらバローを発見したのでちょっと休憩、トイレも借りた。バローさんありがとう、たぶんきっとなるべく今度買い物します。DQWのマップで付近を探してもランドマークが見当たらなかったので攻略ページを見たらランドマークじゃないことを知る、ランドマークちゃうんかい、この情報化社会ちゃんと調べてから出かけよう。ガソリンもちょっと心許ない感じだったのですぐ近くにあったエッソで2000円分給油。ナビで家に帰るをセットして近江大橋を渡って高速へ、唐橋より大橋のほうが良くない?途中、甲賀の里もランドマークだったんだけど高速から降りるのが面倒だったのでまた今度来ようとだけ思ってPAでバウムクーヘンとなが餅を買ってなんやかんやで帰宅。やっぱり、なが餅うめぇw今日のペットボトルチャレンジは、コールドブリューラテとおいしい麦茶、両方とも無事右手で開封。

8月16日、

今日までお盆休みなので遅起きさん。最近体重を測るだけ測って記録に残すのを忘れるので裏紙をメモ用に置いておくことにした。昼前に車でおでかけ、ちょっと向こうのショッピングモールへ、紺?黒?色っぽいやつしか無いのでベージュ?っぽいチノパンを探しに、ちょっと値の張るやつは短足すぎて裾上げが必要だったけど1週間後にまた来ないといけなさそうだったのでそれはやめにして、それの半額以下のやつを発見、太り過ぎると買い直しになるので気をつけよう。昼飯も食料品売場で調達して車で食べてから次の場所へ。今日はいつも月曜日にあるリハの振替の日なのでホームセンターへ移動してちょっと時間を潰してさらにいつものショッピングモールでちょっと時間を調整してリハへ。今日は足をスムーズに動かす練習と右手のマッサージと中殿筋トレ。帰りがけに結局さっきいたショッピングモールと同じ系列のスーパーに寄って食料品を調達して帰宅。今日のペットボトルチャレンジはやかんの麦茶とおーいお茶濃茶、両方とも右手で開封。

8月17日、

今日からまた朝からリモートワーク。昼に雨の中傘を差してローソンに買い出し、いつものサンドイッチね~でやんの、普通のサンドイッチなどを明日の昼飯として購入。午後に車でドンキへ、この頃にはほぼ雨は止んでた。天下一将棋会2をやって、前は歩いていっていた川向うの遠い方のスーパーで食料品を買い込んで?帰宅。今日のペットボトルチャレンジは綾鷹とスプライト、両方とも右手で開封。

8月18日、

今日は早めに起きて会社へ。家を出てバスに乗るまでどしゃ降り、午後には晴れるらしいので尚の事やる気が出ない、駅に着いた頃には止みそうな雰囲気、一応会社に着くまで傘は必要だった。今日のペットボトルチャレンジはジョージアカフェラテとやかんの麦茶、無事右手で開封。帰りには晴天、駅まで歩いている途中に右足首をグキッと内側へ曲がる感じで軽くやってしまってちょっとだけ痛い。痛い痛いと思いつつショッピングモールを通過しつつなんとか帰宅。

8月19日、

今日も早めに起きて会社へ、昨日の朝と打って変わっていいお天気。昼ごはんを買ってないのでローソンで調達してからバス停へ、無事会社着。今日のペットボトルチャレンジはジョージアカフェラテとやかんの麦茶とおーいお茶、全部無事右手で開封。帰りはそこまで暑くなかったのは気のせいか?いつものようにショッピングモールで食料を調達して帰宅。昨日の右足アクシデントがまだ痛む。

8月20日、

今日は土曜日なんだけど出勤日ということで朝からリモートワーク。午後にちょい向こうのショッピングモールまで車でGO!散歩代わりに上から下までぐるぐる、ちょいちょいテナント募集になってたり展示スペースになってたりしているのは流行病のあおりを受けているのかそれともシンプルに入れ替え前なのか。食料品売場でひとりじめスイーツ(レーズン)を買い占めて帰宅。今日のペットボトルチャレンジはやさしい麦茶、無事意義手で開封。

なんか最近8月なのに秋っぽいのでこの辺で締めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?