見出し画像

『消えてしまった夏の終わりに』 完全解説

スクリーンショット 2021-08-24 20.31.53

『消えてしまった夏の終わりに』はTwitter上で実施した1週間連続の謎解き投稿企画です。2021年の8月25日から31日まで毎日21時に投稿しました。

コロナ禍で本来あるべきはずだった夏の想い出が消えてしまった高校生の恋愛を描いたストーリー性の高い謎解きです。夏の終わりのイメージと実際の8月の最後の一週間を重ね合わせるように作りました。

このアイデアを思いついたが8月23日だったので、制作は大慌てでしたが、これはやるしかないという確信のもと、一気に作り上げました。最近、僕が作っているLINE謎の感想を見ていると、難易度が高いという意見が多かったので、今回は意図的にベーシックな問題を入れていこうと思いながら、作問していました。

この記事では、それらの謎の解説をすべて行いたいと思います。

まず、ストーリーは次の通りです。

スクリーンショット 2021-08-25 0.36.14

スクリーンショット 2021-08-25 0.38.13

それでは、1日目の謎から振り返って行きます。

スクリーンショット 2021-08-27 10.01.16

最初の謎は日記の鍵を開ける為の、3桁の数字を導き出すものでした。

「かさ」が「23」、「はな」が「65」なので、数字はア段の何文字目かを表していることがわかります。つまり、「や」は8文字目、「か」は2文字目、「た」は4文字目なので、答えは「824」となります。

また、これが千佳の誕生日であることも、左下の付箋からわかります。

続いて、2日目です。

1日目の答え「824」を鍵に入れると、日記が開きました。

スクリーンショット 2021-08-26 10.04.06

スクリーンショット 2021-08-29 16.33.28

答えとなる、オレンジ色の枠の中にある3つの黒い四角には、左から「サシスセソ」の「シ」、「山」の反対語は「谷」、「衣食住」の「衣」というように、言葉が当てはまります。つまり、答えは「浴衣(ゆかた)」です。

日記の文章にも「お下がりの『浴衣』で行きたかったな」と当てはまります。

そして、3日目。

スクリーンショット 2021-08-27 9.17.24

スクリーンショット 2021-08-27 9.56.50

左の数字が月日を表しています。東京オリンピックが開催された関係で、祝日が例年と違っていて、「今年だけ当てはまるもの」になっていました。日記の内容とも重なっていますね。

7月22日は「海の日」、7月23日は「スポーツの日」、8月8日は「山の日」と当てはめると、①②は「うま」となっています。つまり答えは、矢印が通る文字を読んで、「やすみ」となります。

次は4日目です。

スクリーンショット 2021-08-28 0.51.11

スクリーンショット 2021-08-28 0.51.25

「関係しているもの」という文字の下にピンクの点線が引かれています。2日目の日記を見ると、「花火」に同じピンクの点線が引かれています。つまり、指示文は「花火に関係しているものを順に結んで」となります。

イラストの中から「花火に関係しているもの」を探すと、「ねずみ(花火)」「ロケット(花火)」「へび(花火)」「線香(花火)」の4つが当てはまります。

これらを五十音順で結ぶと、答えは「おもいで」となります。

次は、5日目です。

スクリーンショット 2021-08-29 15.52.08

スクリーンショット 2021-08-29 15.50.12

ピンクのマスが4つあり、それぞれが白い点線で5つに区切られています。つまり、イラストから連想される5文字の単語を入れ、真ん中の文字を矢印の順で読むと、答えとなります。

もしかしたら、今回の小謎の中では一番難しかったかもしれません。上から「マスカット」「ジャングル」「サンセット」「ブライダル」が当てはまり、真ん中を読むと、「かんせい」となります。また、日記を読むと、「歓声」が答えであることがわかります。

そして、6日目です。

スクリーンショット 2021-08-29 17.02.41

スクリーンショット 2021-08-29 17.01.03

小謎としては最後の問題です。ナゾトキ番長ではお馴染み(気づいている人がいるのかわかりませんが)の和同開珎です。実は、僕が好きだという理由だけで、毎回のように登場しています。

矢印に合わせて、熟語を4つずつ作っていくと、左上から「疑」、「冠」、「帰」の漢字が当てはまります。しかし、これだけでは答えになりません。

指示文の通り、消えていない部分を読む必要があります。漢字を当てはめた時に、四角の中の黒い部分を消すということです。

つまり、答えは「ヒマワリ」となります。

最後の7日目。いわゆる大謎ですが、難易度がいきなりアップしている上、何段階もあって、かなり根気がいる謎になっています。

スクリーンショット 2021-08-29 17.09.30

スクリーンショット 2021-08-29 17.16.00

まず、最初に「消えてしまった夏の先」を探して行きます。日記に綴られていたのは、お祭りやオリンピック観戦、BBQなど、千佳がこの夏でするつもりだったけど、出来なかったことでした。これらの「消えてしまった夏」から導き出した謎の答え「ゆかた」「やすみ」「おもいで」「かんせい」「ひまわり」を問題から見つけ出すことができます。かなり目がチカチカしますが(笑)。

そして、それらの単語(赤い枠)のその先にある文字(黄色い矢印で示した部分)を順に読んでいきましょう。すると、「そのひづけよんで」となります。

「その日付」とは、その予定が本来、実行されるはずだった日のことを表しています。順に考えて行きましょう。

まず、1つ目の日記で綴られている、夏祭り。「大阪」「船」「三大祭」というキーワードから「天神祭」のことを指しているのだとわかります。「天神祭」は8月24日と25日に開催される予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で、無観客で神事だけが行われました。千佳が楽しみにしていた花火が実施される予定だったのは、8月25日です。

2つ目の日記で綴られているのは、オリンピックについてです。最初のストーリーと、この日記から、謎を解いている自分(上田晴人)と千佳はソフトボールが共通して好きだとわかります。東京オリンピックでソフトボール決勝が開催されたのは、8月27日です。こちらも、無観客開催となった為、東京に観戦しに行くという千佳の夢は叶いませんでした。

3つ目の日記では、BBQをする予定だった日が緊急事態宣言が出た最初の日になったことがわかります。また、行けなかったお祭りの代わりであることから、7月25日以降であることは間違い無いようです。つまり、大阪で3度目の緊急事態宣言が発令された8月2日だったとわかります。

4つ目の日記では、YOASOBIが好きでロッキン(音楽フェス)に行こうと計画していたことが明かされます。このフェスも新型コロナウィルスの影響で中止となりました。8月7、8、9、14、15日と5日間の開催予定でしたが、YOASOBIが出演する予定だったのは、8月8日です。

5つ目の日記には千佳の誕生日に初デートをする約束をしていたことが綴られています。どうやら、千佳もあなた(上田晴人)のことが好きだったようです。千佳の誕生日は、1日目の日記の鍵を開ける問題から、8月24日だとわかっています。

「その日付」はわかりましたが、それを「読んで」とはどういうことでしょう。

ここで、問題の表の形をよく見ると、カレンダーになっていることがわかります。上が2021年7月、下が2021年8月と対応しているので、それぞれの日付に当てはまっている文字を読んでみましょう。

スクリーンショット 2021-08-29 17.17.22

すると、「きみのした」となります。「きみ」とは「上田晴人」のことです。もう目が限界かもしれませんが、次は「うえだはると」を探して、その「した」を読みましょう。

スクリーンショット 2021-08-29 17.19.07

「うえだはると」の下の文字を読むと、最後の答え「だいすきです」となります。

これをナゾトキ番長のDMに送れば、クリア!!

……とはなりません。

スクリーンショット 2021-08-31 9.37.25

この「わたし」というのは千佳のことです。最後の答えは、出題者であるナゾトキ番長ではなく、千佳に伝える必要があります。

ここで、最初のストーリーを思い出しましょう。

スクリーンショット 2021-08-29 17.19.27

僕(上田晴人)は、千佳のことが好きなあまり、「Twitterで彼女の好きなものを5つ入れて検索し、アカウントを見つけたことがある」のです。

これと同じことをやってみましょう。

彼女が好きなものには、上記のようにオレンジの線が引かれていました。同じ線をストーリーや日記から探すと、「ソフトボール」「イカ焼き」「YOASOBI」「ワンピース」「海」の5つが見つかります。

これらの単語をTwitterで、まとめて検索してみましょう。

画像21

すると、1つのアカウントが見つかります。

このアカウントにDMで「だいすきです」と送りましょう。照れくさいかもしれませんが、勇気を出しましょう!

すると、「ありがとう」「わたしもです」と返信があり、

『消えてしまった夏の終わりに』を完全クリアとなります!

※この企画の最終解答受付は終了しています。上記のツイートも削除しておりますので、無関係なアカウントに送ったりしないようご注意ください。

スクリーンショット 2021-08-29 18.03.56

いかがだったでしょうか。

たった2日間で作ったにしては、良いものが出来たと自負しています。参加していただいた方からも好評だったので、嬉しかったです。

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?