見出し画像

2020/6/27-2020/7/3

6月27日(土)

合宿GO。人の車に乗せてもらって会場まで向かう。途中SAでチャンポン麺を食べた。お土産売場のうなぎパイをメルカリで転売したらいくら儲けられるかについて話した。

昼過ぎに会場のお宿に到着。既に疲労感があった。そのまま夕方まで練習。その後晩御飯。豪華だった。やはりお刺身はスーパーよりも、魚屋とか居酒屋とか今会の宿の食事なんかで出てくるやつが美味しいなと思った。

ご飯後に少し練習。その後お風呂でその後呑み会。楽しかった。マッチョグルメと弾けリストドンパッチについて話した。AM5時就寝。

6月28日(日)

7:30起床。8:00朝ご飯。8:30から練習。

昼前に早抜けして焼津に向かう。宿から最寄りのバス停まで宿の女将さんに送っていただいた。ありがたい。

昼過ぎからBBQ。謎のおじさんとお姉さん達のBBQ。7月末からヨットで沖縄まで航海する予定のおじさんがいた。コロナの影響で上陸できなかったらどうするんだ。
オマール海老やサザエや鯛や肉やなんかがどんどん出てきて半分パニックだった。もともとは酒蔵で働いている方のお話を聴くために参加したBBQだったけど、ご馳走や突然出てくるおもちゃの拳銃・猟銃や、おじさんたちのブッ飛んだ話に圧倒されてしまい、もとの目的は全く達成されなかった。

6月29日(月)

有給取得。晴れたのでシーツを干した。昨日までの余韻が大きく、ぽかんと一日過ごした。

10年ぶりくらいに地元チェーンの手芸点に行った。当たり前だが商品ラインナップが変わっておらず、かなり懐かしい気持ちになった。当時ほど心がときめかず、10年間での趣味嗜好の変化を感じた。

6月30日(火)

仕事…だるい…

でも仕事行ってみると、行ったほうが体が楽なような気がする。周りに人がいると気持ちが少し楽になる気がする。

夜、祖母から電話がかかってきて少し話した。今年度になって私が祖父母の家に時々泊まりに行くようになってから、頻繁に電話をかけてきてくれる父方の祖母。肩凝りを心配してくれる。
何故か最近は祖母と会話すると泣いてしまいそうになる。あまり良い気はしないけど、祖母との会話をこっそり録音する日もある。ずっと生きててほしい。

ハジケリストドンパッチを検索してみたら、「首領パッチ」だった。すげえや。

7月1日(水)

昨晩からの凄い嵐が終了した。

FF7、やってもやってもクリアできない。マテリアや武器の組み合わせを考えるのが苦手で、そこが楽しいと感じられるレベルになっていない。どの敵にどの属性の技が効くのかとか、わからん。裏技とかも知らない。サボテンダーがどこにいるのかも知らない。

7月2日(木)

眠い。ここ一週間くらいで起床時間が30分ほど遅くなっている。
本の返却催促メールが届いてた。
懲りずにSwitchの抽選販売に応募した。

「カエルの為に鐘は鳴る」(ゲーム)の実況を4話まで見た。おもしろい。自分が生まれる前に発売されたゲーム。複雑なモーションや綺麗なグラフィック、やりこみ要素などが存在しない、ストーリーに全振りしたゲームをしたい。それはもはや普通のアニメなのか。

夜は牛肉と卵とトマトの炒め物。酢を入れるだけでめちゃウマになる。トマトも卵も無限に食べられる食材の一つ。肉は少しでいい。

7月3日(金)

記録忘れ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?