Miyasako Nayu

静岡県東部で、会社員、シェアハウス運営、狩猟、愛犬ナデナデをしながら暮らしています。 …

Miyasako Nayu

静岡県東部で、会社員、シェアハウス運営、狩猟、愛犬ナデナデをしながら暮らしています。 畑も頑張ってマス!

マガジン

  • ジューニブン生活帳

    • 4本

    シェアハウスジューニブンに関する記事をまとめています。

最近の記事

私が狩猟を続ける理由

「何故やってるんですか?」私は2020年に狩猟免許を取得し、2023年まで勉強させてもらいながら狩猟を続けています。鹿、猪、ハクビシン、アナグマ、、などなど。 お肉として頂くのはもちろん、皮を自力でなめして日用品にしてみたり、肉醤という肉で作る醤油を作ってみたり。 はじめてお会いする方に私が狩猟を行っていることを話すと、80%くらいの確率でこの「なぜやっているのか?」という質問を受けます。 どう答えるのがいいのかどうやって答えていたかというと、こんな感じです。 野菜や

    • ジビエで肉醤つくってみた(仕込み編)

      鹿肉、美味しいですよね! でも、たくさんあると調理に困ります。 置き場所にも困ります。 ことのはじまり おかげさまで、地域の猟友会に所属させてもらって早1年が経ちました。 日々「肉の処理」問題が深刻です。 例えば鹿が1頭とれると、少なくとも5キロの肉が家に運び込まれます。 連続して3頭とれたら少なくても15キロ以上の肉が家にやってきます。 昨年の猟期は大きめ冷凍庫が鹿で満杯になりました。 次の鹿が入ってくるかもしれない、、という焦りで必死に鹿肉を食べた冬。 できたらもっ

      • 2022年に向けて

        12月末になってバタバタ書くのもアレなので、少し早めに今年考えたことを書き残します。メモです。少しずつ書き換えます。 2021年、結構盛りだくさんだった1月に退職、2月から宮崎へ短期移住、4月から静岡でシェアハウスの運営スタート&入籍、、という怒涛のスタートダッシュ。秋にはシェアハウスが満室となりホッとしたのも束の間、狩猟免許を取得し早朝から山に繰り出す毎日。 一年早かったな、、とかはないです。長かった。 2020年から一番変化したことは、おそらく人と接する時間の長さ。

        • 庭・大改造スペシャル

          5月8日(土)、前回のnoteで宣言した「庭の薬草園化」プロジェクトをスタートさせることができました。 結果から報告すると薬草園にはなりませんでした。 ↓ ↓ 自分たちで食べるものを自分たちで手に入れられるようになりたい、そんな計画の足がけとして始めた本プロジェクト。 畑をガチでやられている方から見ればこんなのおままごとですが、食べ物を育てて採るという環境が身近になかった私からすれば、大きな一歩です。 祖父母が育てる野菜をもらって、やったー!!ありがとう!!!とは思う

        私が狩猟を続ける理由

        マガジン

        • ジューニブン生活帳
          4本

        記事

          夕飯をあきらめない覚悟について

          こんにちは。お疲れ様です。突然ですが、このnoteを読んでくれているあなたの今日の夕飯は「あきらめた」夕飯でしたか?それとも「あきらめなかった」夕飯でしたか? メシを食うには意識が必要(いまさら)というのも、最近、今日は夕飯を食べることをあきらめなかったなあ、と感じる日が多くなってきたように思ったんです。 だからどうしたって話だとは思うんですが、つまり、夕飯を食うのには「食うゾッ!!」っていうそれなりに強い気持ちと覚悟が必要なんだな〜というのを25歳になって初めて感じら

          夕飯をあきらめない覚悟について

          R3年度の野望(宣誓)

          春。就職や進学、転勤、退職、、さまざまな人生のビッグイベントが重なりがちな季節ですよね! そんな季節だからかわかりませんが、私は【退職→宮崎県に短期移住→静岡県でシェアハウスをスタート→入籍】というビッグイベントの連続波乗り三回転大ジャンプをキメたところです。一応、着地できました。 シェアハウスの概要については、下の記事を読んでいただければなんとなくイメージが湧くかとおもいます。 新生活&シェアハウスが始まったものの、連日バタバタ。無職なのに忙しいという納得の行かない生

          R3年度の野望(宣誓)

          2020年11月23日〜

          11月23日 月曜日 日記を毎日書きたい。毎日短い日記であっても続けられない生活って既に限界だと思う。そんな生活はしたくない。そんな年のとり方はしたくない。酒を飲むのは好きだけどメイクを落とさず風呂に入らず歯を磨かずに布団に入る生活はしたくない。浪費は避けたいが自分がいいと思ったものには喜んでお金を払いたい。 11月24日 火曜日 マイナポイントの申請をローソンのコピー機でやろうとしたら申請時間外だった。20時過ぎてた。 家に帰ってお風呂に入ってご飯を食べた。辛い鍋焼きうど

          2020年11月23日〜

          罠猟見学(イノシシ)

          先日、イノシシの解体を見学する機会に恵まれました。何ヶ月間かウンウン唸りながら自力で狩猟免許や現場のことについて調べていたけれど、今日一日で数ヶ月分の疑問が解消された。その記録。 〔注意〕 ・罠にかかったところからの見学だったため、罠のかけ方はわかりませんし記載していません。 ・記載しているのは7キロほどの小さいイノシシの場合の話です。大きい獲物とは異なるケースもあるかと思います。 ・本当にざっくりした内容です。 ・本文中に写真は掲載していません。 1.経緯もともと狩猟免

          罠猟見学(イノシシ)

          2020/7/11〜2020/7/17

          7月11日(土)朝5:30に目が覚めた。もう少し寝よう…と思って目が覚めたら10:30。 午後から社会人団体の練習。窓から見える外の木に、害獣の台湾リスがはびこっている。 珈琲豆を買おうと思って店に寄ったら閉まっていた。このへんの自営業のお店はカレンダー通りに営業していない気がする。運ゲー。 Dailyのフライドチキンを初めて食べた。肉っぽくて美味しい。柔らかすぎる肉は嫌い。ある程度の噛みごたえが欲しい。 7月12日(日)晴。久しぶりに洗濯物を外干し。 スーパーの駐

          2020/7/11〜2020/7/17

          2020/7/4〜2020/7/10

          7月4日(土)起床すると昼の12時。美容院の予約が14:30。間に合った。 コロナで閑散としているかと思いきや、盛況だった。嬉しい。アバウトなイメージを伝えれば、あとは私の骨格に合わせていい感じにカットしてくれるこのお店がありがたい。 久しぶりにミニストップのソフトクリーム食べた。いつでも美味しい。 7月5日(日)雨。 電気の勉強を少しした。やはり独学は難しいなと思った。自分の認識が合っているか不安になる。ネットの情報もどこまで合っているのかわからん。 7月6日(月)

          2020/7/4〜2020/7/10

          2020/6/27-2020/7/3

          6月27日(土)合宿GO。人の車に乗せてもらって会場まで向かう。途中SAでチャンポン麺を食べた。お土産売場のうなぎパイをメルカリで転売したらいくら儲けられるかについて話した。 昼過ぎに会場のお宿に到着。既に疲労感があった。そのまま夕方まで練習。その後晩御飯。豪華だった。やはりお刺身はスーパーよりも、魚屋とか居酒屋とか今会の宿の食事なんかで出てくるやつが美味しいなと思った。 ご飯後に少し練習。その後お風呂でその後呑み会。楽しかった。マッチョグルメと弾けリストドンパッチについ

          2020/6/27-2020/7/3

          2020/06/20~2020/06/26

          6月20日(土)晴れ、朝は少し肌寒かった。 9時から始まるゴンチチのラジオを聴くのが土曜日の日課になっている。ゴンチチのラジオを聴くと休日が始まる感覚がある。 ラジオ、めっちゃいいなと思う。媚びてないところが。逆に、SpotifyやAmazonMusicなんかは媚びてると思う。 ストリーミング配信の場合、自動的に私の視聴履歴に基づいたプレイリストを生成してくれる。「シャッフル」とかいう名前が付いている再生リストを聴くと色んな音楽を聴いてるつもりになるけれど、実際は聴く音

          2020/06/20~2020/06/26

          2020/06/13〜2020/06/19

          6月13日(土) 雨、湿度が高過ぎて常に顔面が濡れていた。 昼からマンドリンの社会人団体の練習。前回練習から一度も楽器に触っていなかった。 隣の部屋に一人で三味線を練習されている方がいた。三味線、生で聴くのは初めてで、とてもかっこよくて感動しながら合奏した。指揮者の指示も頭を素通りするくらいかっこよかった。マンドリンを弾いていることに苛立つくらいかっこよかった。 夜は肉じゃがを作った。グリンピースを入れ忘れた。しらたきは入れた。調味料を入れるのを忘れて一番最後に加えた。

          2020/06/13〜2020/06/19

          ズートピア難しすぎんか

          2020年5月31日(日)、2回目のズートピア鑑賞。Filmakersの記録によれば2018年に鑑賞している。記憶が曖昧だったため2度目の鑑賞。 ズートピア難しすぎんかそのままの意味。メッセージが多すぎて受け取れきれていない感覚。 偏見とは本作の大まかなテーマは「差別の克服」とか「平等な社会」とかなのかなと思っている。 ズートピアは、警察官などパワー!な仕事は肉食動物に向いている、草食動物には無理!!な価値観がスタンダードな世界。 そんな感じではじめは「肉食動物」vs

          ズートピア難しすぎんか

          「東京ラブストーリー」第一話

          感想 1、「かんち〜〜〜〜〜!!!!(T . T)」1話目からこう叫ばずにはいられないくらい、「かんち」はじめ登場人物への感情移入が激しくなった。「ほんとに1話目??」て思うくらい1話目からストーリーが動くし事件に引き込まれた。 2、バブリー(?)これがバブル??みたいな感想を抱くシーンが多々。アパートがやたら広くて豪華とか、タクシー乗ってお釣りいいりませんとか、学生が高そうなバーで飲んでるとか、会社のファッションショーの様子とか。バブル関係ないのかな。 3、服髪型とか

          「東京ラブストーリー」第一話

          ドラマ『サ道』ストーリーの動線が完璧だった件について

          はじめに『サ道』、ハッとさせられました。 サウナブームが到来し、狂ったようにサウナに通う私のようなミーハー野郎が巷に溢れる今日。『サ道』には、そんなサウナブームに一石投じるメッセージが込められていました。 (もし『サ道』をこれから見はじめようと思う方がいましたら、エピソード1から順に見ることをおすすめさせて頂きます。気になるエピソードから見ていっても十分楽しめるとは思います。しかし、ドラマ『サ道』が伝えようとするメッセージを真っ直ぐ受け止めるためには、ドラマの動線に従っ

          ドラマ『サ道』ストーリーの動線が完璧だった件について